RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ

スポーツ観戦の見所の一つともいえる、ブレイクタイムのチアダンスやチアリーディング。

近年では、習い事としてチアダンスを始めるお子さんも増えていますよね。

ところで、チアリーディングはアクロバティックな動きをメインとし、チアダンスはそういった動きはせずに印象的な振り付けをメインとしているのをご存じですか?

性質の違いはあれど、どちらもアップテンポで明るい楽曲との相性が良いため、今回はそういった曲調の名曲を多数ピックアップしました。

パーティーチューンとしてもオススメなので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ(61〜70)

Beauty And A Beat ft. Nicki MinajJustin Bieber

Justin Bieber — Beauty And A Beat choreography by Artem Hizhnyak | Talant Center DDC
Beauty And A Beat ft. Nicki MinajJustin Bieber

Justin Bieberは日本でも人気のあるアーティストですし、この曲もとても有名なので知っている人が多いと思いました。

楽しくてカッコイイ盛り上がるダンスナンバーなので、運動会や体育祭で使えると思いました。

誰もが楽しい気持ちになれる曲だと思います。

Slow DownSelena Gomez

Selena Gomez – Slow Down (Official)
Slow DownSelena Gomez

とても盛り上がる楽しめる曲だと思います。

どんなダンスにも使えて男女のどちらでもおどれる曲なので運動会や体育祭で使いやすい曲じゃないかなと思いました。

大人数でこの曲を使ってダンスをしたらいい思い出になると思いました。

My Head & My HeartAva Max

Ava Max – My Head & My Heart [Official Music Video]
My Head & My HeartAva Max

エレクトロ・ポップというジャンルで絶大な支持を集めている、アメリカ出身のシンガー・ソングライター、エイバ・マックスさん。

奇抜なファッションとダンス・パフォーマンスが魅力の彼女ですが、こちらの『My Head & My Heart』では、そんな彼女の魅力や個性をたっぷりとつめこんだ名曲です。

とくにサビに入ったときのボルテージは圧巻で、「エネルギッシュ」や「パワフル」を基本とするチアダンスのBGMとしてはもってこいではないでしょうか?

Don’t Start NowDua Lipa

Dua Lipa – Don’t Start Now (Official Music Video)
Don't Start NowDua Lipa

ファンキーなサウンドと、大人っぽくて、でもどこかかわいらしい歌声が見事にマッチしたダンスチューンです。

ファッションモデルとしても活躍するイギリス出身のシンガーソングライター、デュア・リパによる楽曲で、2019年にリリースされました。

別れた恋人への、もう会おうとしないで!という強気なメッセージを歌っています。

自分らしく人生を歩む、強い女性ってステキですよね。

この曲で踊るならそういう面を見せてみてはどうでしょうか。

Bang BangJessie J ft. Ariana Grande, Nicki Minaj

Jessie J – Bang Bang ft. Ariana Grande, Nicki Minaj
Bang BangJessie J ft. Ariana Grande, Nicki Minaj

アップテンポで盛り上がる1曲です。

動画を見てもらえればわかるように、とてもステップがとりやすいリズムで、もし振り付けをつけておどるならアレンジもしやすいでしょう。

見ている人もきっとノリノリになるでしょうね。

Better when I’m DancingMeghan Trainor

キャッチーでかわいいらしいメロディーが万人ウケする雰囲気を持った1曲でしょう。

リズムもテンポ感がとりやすく、非常に踊りやすい雰囲気を持っているので、ダンスにも向いています。

少し夏ぽい打楽器の音が聞こえますが、近年流行しているトロピカルハウスと呼ばれるジャンルで、真冬にも世界中で聴かれています。

Blinding LightsThe Weeknd

The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)
Blinding LightsThe Weeknd

現在、世界では1980年代のシンセ・ポップやニューウェイブをミックスさせたジャンルがトレンドとして人気を集めています。

そんな現在のトレンドの火付け役となったのが、こちらの『Blinding Lights』を歌う、ザ・ウィークエンドさん。

この曲はアハの『Take On Me』を意識した作品で、最新のサウンドを使いつつも、1980年代の雰囲気を感じさせる独特の音楽性に仕上げられています。

テンポも安定しているので、チアダンスにピッタリな作品ではないでしょうか?