【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
スポーツ観戦の見所の一つともいえる、ブレイクタイムのチアダンスやチアリーディング。
近年では、習い事としてチアダンスを始めるお子さんも増えていますよね。
ところで、チアリーディングはアクロバティックな動きをメインとし、チアダンスはそういった動きはせずに印象的な振り付けをメインとしているのをご存じですか?
性質の違いはあれど、どちらもアップテンポで明るい楽曲との相性が良いため、今回はそういった曲調の名曲を多数ピックアップしました。
パーティーチューンとしてもオススメなので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
- 運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【2025】踊りたくなる!人気の洋楽ダンスミュージック
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ(1〜10)
Bring Em OutT.I.

迫力満点のビートに乗せて、成功者としての自信と威厳に満ちたメッセージを力強く描き出したT.I.さんのアグレッシブなナンバー。
アトランタ出身のプロデューサー、スウィズ・ビーツさんが手掛けた躍動感あふれるサウンドは、聴く人の心を掴んで離しません。
2004年10月にリリースされた本作は、アルバム『Urban Legend』の先行シングルとして発表され、Billboard Hot 100で9位を記録する大ヒットを記録。
2019年には映画『デッドプール&ウルヴァリン』でも使用され、その魅力を広く知らしめました。
パワフルなビートとエネルギッシュなラップは、チアダンスの振り付けと相性抜群。
観客を熱狂させるパフォーマンスに欠かせない一曲として、スポーツイベントやパーティーシーンで活躍すること間違いなしです。
StarshipsNicki Minaj

2012年にリリースされたこの楽曲は、自由と可能性を最大限に引き出すことの大切さを歌ったアップテンポな1曲。
ニッキー・ミナージュさんのラップとキャッチーなメロディが印象的です。
セカンドアルバム『Pink Friday: Roman Reloaded』のリードシングルとして発表され、Billboard Hot 100で最高5位を記録。
9回のプラチナ認定を受けるなど、世界中で大ヒットしました。
チアダンスで盛り上がりたいときはもちろん、自分らしく生きる勇気がほしいときにもオススメ。
ニッキー・ミナージュさんの魅力が詰まった、聴くほどに元気をもらえる楽曲です。
VacationG.R.L.

はつらつとしたリズムと軽快なメロディが印象的な、G.R.L.さんのデビューシングル。
失恋したばかりの女性が友達と一緒にバケーションに出かけ、前を向いて歩き出す姿が描かれています。
2013年6月にリリースされ、映画『スマーフ2』のサウンドトラックにも起用された本作のアップテンポでポジティブな雰囲気は、チアダンスの曲としてピッタリ。
EDMやダンスポップの要素を取り入れた本作は、パーティーや運動会など、会場を盛り上げたいシーンで活躍すること間違いなしです。
【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ(11〜20)
DesireCalvin Harris, Sam Smith

輝くフロアを埋め尽くすビートと、耳に心地よいメロディが交錯する楽曲。
カルヴィン・ハリスさんの手がけるプロダクションは洗練されており、サム・スミスさんの透き通るボーカルがさらに際立っています。
2023年7月にリリースされた本作は、5年ぶりとなる2人のコラボレーション。
ゆったりとしたミドルテンポが、非英語圏のリスナーにも親しみやすさを感じさせるのではないでしょうか。
チアリーディングやチアダンスにもってこいの1曲で、観客を一瞬にしてとりこにする魅力に満ちています。
カルヴィン・ハリスさんとサム・スミスさんの親和性の高いコラボレーションにより生み出された本作は、パーティーチューンとしてもオススメです。
Shout Out to My ExLittle Mix

思い切って自分の気持ちを伝えよう!と背中を押してくれる楽曲です。
Little Mixのメンバーが共同で作詞を手がけ、2016年10月にリリースされた本作は、デビューからわずか3週間でイギリスのシングルチャートで首位を獲得し、シルバー認定も受けた人気曲。
「聴くだけで前向きになれる」「失恋した人を元気づけてくれる」など、本作を聴いて勇気をもらった方も多いそうです。
チアダンスの楽曲としてはもちろん、失恋したばかりの友達と一緒に聴けば、きっと明日からもっと自信を持って過ごせそうですよね。
We Will Rock YouQueen

パワフルな楽曲で、聴くだけで元気をもらえるような曲調です。
力強いメロディと躍動感あふれるリズムが特徴的で、チアダンスの振り付けにも最適ですよ。
1977年にリリースされた本作は、スポーツイベントだけでなく、映画やテレビCMなどさまざまなメディアで使用され、世界中で親しまれています。
運動会や体育祭のBGMとしても人気が高く、観客を一体にする魅力があります。
ぜひダンスの練習にも取り入れてみてくださいね。
All I Do Is WinDJ Khaled

骨太で男らしい歌声がかっこいいDJキャレドが超豪華なメンツを引き連れてリリースしたのがこちらの『All I Do Is Win』です。
この曲のプロジェクトに参加したのは、映画『ワイルド・スピード』シリーズでおなじみのリュダクリス、ベテランラッパーの、リック・ロス、T-ペイン、スヌープ・ドッグです。
ヒップホップやラップが好きな人だったら一度は聞いたことがある名前ばかりではないでしょうか?
かっこよくてド派手なチアのステージにしたい時はこの曲一択です!