RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(121〜130)

iPhone 15 Plus Battery | One More | Apple

How Many TimesJJ & The Mood

JJ & The Mood – How Many Times (Official Music Video)
How Many TimesJJ & The Mood

ロサンゼルスとシンシナティを拠点に活動するデュオ、JJ & ザ・ムードのデビューシングル。

ジャック・ショーグレンさんとジョーイ・ジョセフさんによるalt-discoコラボレーションプロジェクトの第一弾で、若かりし頃の性的衝動と、過去と現在をつなぐテーマを掲げた意欲作です。

Apple『iPhone 15 Plus』のCMソングにも抜てきされたことで、興味を持ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ノリの良いディスコサウンドに乗せて、10代の頃を思い出しながら今を楽しもうという、若者から大人まで幅広い層に響くメッセージが印象的。

ダンスフロアが盛り上がること間違いなしの1曲です。

ストレンジャー・シングス × ナイトグラフィー

EternalKeep Shelly in Athens

ストレンジャー・シングス × ナイトグラフィー

ドリーミーなチルサウンドが魅力のキープ・シェリー・イン・アテネの「Eternal」。

Netflixで配信されているSFホラードラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」とGalaxyのコラボCMに起用されています。

キープ・シェリー・イン・アテネは、その名の通り、ギリシャのアテネ出身の2010年結成のポップグループ。

2012年にはアメリカのコーチェラ・フェスティバルに出演するなど、国境を越えて活躍しています。

【IHI】CM「道程/技術と叡智の170年」篇

Bridge Over Troubled WaterSimon&Garfunkel

Simon & Garfunkel – Bridge Over Troubled Water (Audio)
Bridge Over Troubled WaterSimon&Garfunkel

『Bridge Over Troubled Water』は、Simon & Garfunkelが世に送り出した不朽の名曲です。

IHIが展開する企業活動の歩みとともに、この曲が流れることで、映像が持つ力強さと希望に対する確固たる訴えが際立っています。

優れた技術と継続する革新によって築かれてきた170年の軌跡は、行く手に広がる壮大な水上の橋を彷彿とさせます。

Simon & Garfunkelの澄み切ったハーモニーは、これからも進むべき道を示してくれるかのよう。

技術の進展や企業の理念を音楽の力で深く浸透させる彼らの楽曲は、まさに時代を超えて愛されるマスターピースと言えるでしょう。

iPhone「うちの子」篇

Can’t Turn You looseBlues Brothers

ブルース・ブラザーズは、1978年にアメリカで結成されたR&Bとブルースのバンドです。

コメディアンのダン・エイクロイドさんとジョン・ベルーシさんによって設立され、「サタデー・ナイト・ライブ」の出演をきっかけに人気を集めました。

彼らが演奏する『Can’t Turn You Loose』は、オーティス・レディングさんによって書かれた名曲のカバーで、深い愛と献身のメッセージが込められています。

聴く者を魅了するソウルフルなサウンドと、恋人を手放すまいとする熱い思いが印象的な1曲です。

1978年にリリースされたアルバム『Briefcase Full of Blues』には、本作を含む彼らのレパートリーが収録されています。

2018年にはタイトルを冠したアルバムもリリースされ、時代を超えて愛される楽曲となりました。

最近ではiPhoneのCM「うちの子」篇で使用され、あらためて注目を集めています。

ドライブ中やパーティーで流すのにピッタリな1曲です。

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(131〜140)

キリンビール「みんなからのお願い」篇

Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin

Joe Dassin – Les Champs-Elysées (Audio)
Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin

キリンビールのCMに出演してきた俳優さんが勢ぞろいのこちらは、「みんなからのお願い」篇。

キリンから2024年9月に新しく発売されるビールについて熱く語る出演者のみなさんの表情が印象的ですね。

そんなこちらのBGMには、『オー・シャンゼリゼ』のタイトルでも知られる『Les Champs-Elysées』のブラスアレンジバージョン。

キリンビールといえば『茶色の小瓶』の印象が強いかもしれませんが、今後はこの曲がたくさん起用されるのかもしれませんね!

ディズニー★JCBカード「あんたは俺の相棒だぜ」篇

You’ve Got a Friend in MeRandy Newman

ディズニー★JCBカード「トイ・ストーリー」/「あんたは俺の相棒だぜ。」篇 60秒

ディズニーJCBカード「トイ・ストーリー」のCMに使われたのが『You’ve Got a Friend in Me』です。

この曲は『君はともだち』という邦題でも知られており、オリジナルはアメリカのシンガーソングライターのランディ・ニューマンさんが1996年にリリースしたものです。

また、CMでは女性ボーカルでカバーされたものが使用されているんですよ。

『You’ve Got a Friend in Me』はジャズ風の落ち着いた曲調が特徴的で、聴くだけでホリデー気分にさせてくれるすてきな曲なんです。

この曲を聴きながらどこか遠出すれば、より休暇気分が高まるはずですよ!

アクサ「自営業の未来が決してリスクであってはならない。」篇

I Got You BabeEl Perro del Mar

自営業の未来が決してリスクであってはならない。(30秒) | アクサ

自営業の方へ向けたアクサのCM「自営業の未来が決してリスクであってはならない。」篇では、海外のさまざまな自営業者が登場し、生き生きと暮らす様子と、その反面で困難に突き当たる様子も描かれています。

こちらのCMではそうした山あり谷ありの自営業者たちのチャレンジを支援する取り組みがあることを紹介。

「自営業の未来が決してリスクであってはならない」というメッセージが印象的で、自営業の方はもちろん、そうでない方の心にも残るCMですね。