【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。
評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。
そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!
洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。
こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!
【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(151〜160)
IronsideQuincy Jones

クインシー・ジョーンズさんが手がけた『Ironside』は、1971年のアルバム『Smackwater Jack』に収録された楽曲です。
この壮大なジャズ・インストゥルメンタル曲は、1967年から1975年まで放送されたテレビドラマ『Ironside』のテーマとして知られています。
ブラスセクションの力強さと、リズミカルなパーカッションが印象的な本作は、主人公の車椅子の探偵・アイアンサイドが直面する困難と不屈の精神を見事に反映しています。
ジャンル融合の達人ジョーンズならではの一品で、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル』シリーズでも印象的に使用された名曲です。
ドラマチックな雰囲気が特徴で、ZERO の『ZEROの衝撃 ポップアップバー篇』のCMソングとしても使用されるなど、幅広い世代に愛されています。
聴き応え十分のアーバン・ジャズといえるでしょう。
Since You’ve Been GoneRainbow


マーベルを代表する映画の一つ、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。
懐かしいヒットソングをBGMにすることが多いことで知られている映画ですね。
こちらのCM「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」銀河一の落ちこぼれチーム《ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー》編でも、1978年にヒットしたレインボーの『Since You’ve Been Gone』という楽曲をBGMとして使用しています。
ノスタルジックでユニークにもかかわらず、どこかオシャレな雰囲気のただようCMです。
Cobrastyle feat. Mad CobraTeddy Bears


スウェーデン生まれの高級車、ボルボの「XC40 Recharge デビュー」というCMで使われているのが『Cobrastyle (feat. Mad Cobra)』です。
この曲はテディベアーズというスウェーデンのバンドが2004年にリリースした楽曲です。
マッド・コブラさんというジャマイカのシンガーをフィーチャーしています。
テディベアーズはクマのかぶり物をした3人組のロックバンドです。
キャッチーな楽曲を幅広いジャンルから生み出すことに長けており、CMソングに引っ張りだこなバンドです。
I’d Love to Change the WorldTen Years After


2022年公開の映画『アムステルダム』の予告編で使われているのが『I’d Love to Change the World』です。
この今日は60年代にイギリスで活躍したロックバンド、テンイヤーズアフターが1971年にリリースした楽曲です。
この曲はアルバム『A Space In Time』のリード曲としてリリースされたこの曲は、アメリカのビルボードチャートの40位に食い込みました。
イギリスのバンドである彼らにとっては素晴らしい快挙です。
バンドの特色である、ブルースロックのど真ん中を行く1曲。
Uncontrollable UrgeDevo

ディーボは1972年にアメリカのオハイオ州アクロンで結成された、ニューウェーブのパイオニア的存在のバンドです。
彼らの音楽は機械的でロボットのようなポップ音楽に根ざしており、電子楽器を駆使した先鋭的なサウンドが特徴。
デボのデビューアルバム『Q: Are We Not Men? A: We Are Devo!』に収録された楽曲は、パンクロック、ニューウェーブ、アヴァンギャルド音楽の要素が融合した独創性に富んだ作品で、中でも制御不能な衝動と社会的規範との葛藤を描いた曲は、強烈なメッセージ性で多くのファンを魅了しました。
2024年2月に日本でも発売されたばかりのApple Vision ProのCMシリーズ「Get Ready」にて楽しい映像とともにこの曲が流れていますから、ぜひチェックしてみてくださいね。
Lookee LookeeRoyal Cinema


ロイヤル・シネマは、シドニー・ウェイサーさん、ダニー・バークさん、ジョハンナ・クランチさんからなるアメリカのミュージシャン集団です。
彼らの楽曲『Lookee Lookee』は、2020年2月26日にCLARA-NOVA LLCよりリリースされました。
本作は、映画『The Sleepover』やテレビ番組『Catfish: The TV Show』とのタイアップが話題となりました。
最近ではChromebookのプロモーションにも起用され、楽曲の持つ独特な雰囲気が注目を集めています。
本作は、聴く人の想像力を刺激するような、ミステリアスでドリーミーなサウンドが魅力です。
日常から少し離れた、非現実的な世界観に浸れる一曲です。
ドライブや一人の時間など、リラックスしたいシーンにピッタリの楽曲といえるでしょう。
【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(161〜170)
Heard Somebody WhistleJay-Jay Johanson

Apple Vision Proの製造現場に密着、形ができていく過程を見せるCMです。
見た目に注目した内容で、工場でそれぞれのパーツが作られ、それが組み合わせられていく工程をしっかりと見せてくれます。
なめらかな表面が整えられていく様子がとくに印象的で、細かい部分へのこだわりがしっかりと感じられる映像ですね。
『Heard Somebody Whistle』の穏やかなサウンドから、優しい装着感の追及という部分が強調されているようにも感じられます。