RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(181〜190)

アルカナ E-TECH エンジニアード

ConnectedStereo MCs

Stereo MC’s – Connected (Official Music Video)
ConnectedStereo MCs
【ARKANA E-TECH ENGINEERED/アルカナ E-TECH エンジニアード】CM (30s fr)

スタイリッシュな演出が目を引くCMルノージャポンのCM「アルカナ E-TECH エンジニアード」。

このCMではイギリスのノッティンガムを拠点に活躍する音楽グループ、ステレオ・MCの『Connected』という楽曲が使用されています。

彼らはヒップホップにエレクトロニックの要素を加えた独特の音楽性を持ち味としているのですが、この楽曲ではさらにモダンジャズのような雰囲気も感じさせます。

CMとバツグンにマッチした楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

アサヒスーパードライ TVCM「お店の生ビールが家でも!」篇

Wild ThingX

アサヒスーパードライのCMで流れる『Wild Thing』は、家で楽しむ生ビールの爽快感を見事に表現しています。

この曲がかかると、冷たいビールを喉越し良く飲む男性の清々しい気持ちが伝わってきて、視聴者も同じ喜びを感じられます。

ギターリフが印象的で、そのメロディは聴く人の心を弾ませ、CMを見た後も長く記憶に残ります。

『Wild Thing』は、日常における小さな幸せの瞬間を描いたアサヒスーパードライのCMと完璧に調和していて、つい口ずさんでしまうほど、耳に残る曲となっています。

自宅でのリラックスタイムにもピッタリのこの1曲は、多くの人々に愛され続けるでしょう。

トワイニング Let’s Rock THE FRUITS‼

Get It RollingAndy Cooper & Joshua Alan Barlow

Get It Rolling – Andy cooper – Joshua Alan Barlow
Get It RollingAndy Cooper & Joshua Alan Barlow
トワイニング Let’s Rock THE FRUITS‼

『Get It Rolling』は伝統的なイギリスの紅茶、トワイニングのCMに2022年11月から起用されました。

広告音楽を発信しているアーティストのアンディ・クーパーさんがメインとなった楽曲。

ギターリフがとても耳に残りますね!

ロックンロールとエレクトロポップが融合したサウンド、一定のテンポで刻まれるまさにローリンなノリが楽しい作品です。

フレッシュで弾けるトワイニング THE FRUITSのイメージにもよく合いますね。

勉強中のBGMや、ひと休みして元気をもらえる曲としてもぜひ流してみてください!

【PRIUS JOURNAL】Special Movie

The Right Thing To DoAndy Delos Santos

Andy Delos Santos – The Right Thing To Do (Official Lyric Video)
The Right Thing To DoAndy Delos Santos

アンディ・デロス・サントスさんの『The Right Thing to Do』は、最近のCMで注目を集めています。

この曲は、困難な状況から前進しようとするポジティブなメッセージを持ち、リスナーに新しい一歩を踏み出す勇気を与えます。

トヨタのプリウスが展開する、「【PRIUS JOURNAL】Special Movie Short Ver.」のCMでは、海沿いをドライブし、それからリゾートで優雅なひとときを過ごす槙野智章選手の姿が印象的です。

この疾走感あふれる映像と、アンディ・デロス・サントスさんの歌声が見事にマッチしており、視聴者にとって忘れがたい体験となっています。

視聴者は、日常を打破するインスピレーションを歌から得ること間違いありません。

「ENEOSグループの挑戦」篇

Distant Light (ft.Van Psyke)Conditional

「 ENEOSグループの挑戦」篇 30秒

ENEOSグループはカーボンニュートラルに関する取り組みにも力を入れているんですよ。

そのメッセージを伝えているCMが「ENEOSグループの挑戦」篇です。

作中で流れているのは、イギリスのロックバンド、ホリーズが歌う『Hollies』。

人生や人を愛することのすばらしさを伝える歌詞と、情熱的な歌唱で世界中の音楽ファンに支持されています。

清々しい雰囲気なので、明るい未来を想像させてくれるのも起用された一因ではないでしょうか。

Coke Studio, la plataforma donde la Magia de Verdad sucede

Be Who You AreJon Batiste, J.I.D, NewJeans, Cat Burns, Camilo

Be Who You Are (Music Video) | Coke Studio | Jon Batiste, J.I.D, NewJeans, Cat Burns, Camilo
Be Who You AreJon Batiste, J.I.D, NewJeans, Cat Burns, Camilo

コカ・コーラが展開する音楽プラットフォーム「Coke Studio」。

そのCMソングに起用されているのが『Be Who You Are』です。

本作は豪華コラボでも話題で、シンガーのジョン・バティステさん、カミーロさん、ラッパーのJIDさん、ガールズグループのNewJeansが手掛けています。

それぞれの音楽スタイルの違いを楽見ながら聴いてみてくださいね。

それから。

CMの一緒にパフォーマンスしている姿も必見です。

ロッテ レディーボーデン TVCM「わたしとレディーボーデン」篇

Si tu vois ma mère feat. Claude LutherSidney Bechet

とろける口溶けが特徴のアイス、レディーボーデンのCMに使われたのが『Si tu vois ma mère feat. Claude Luther』です。

この曲はアメリカのジャズミュージシャン、シドニー・ベシェさんによって作曲されました。

彼はサックスやクラリネットの名手で、本曲でもその高い表現力がいかんなく発揮されているんですよ!

とくに輪唱のように同じフレーズを追いかけて演奏する部分は聴いていて非常に心地がよい作品です。

ぜひ休日にはこの曲を聴きながら、リッチなアイスを味わってみてはいかがでしょうか?