RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(181〜190)

Fuzzy Feelings | Apple Holiday Film

Isn’t it a PityGeorge Harrison

心温まる物語が展開されている「Apple Holiday Film」。

その背景で流れているのは『Isn’t It a Pity』です。

こちらはザ・ビートルズのメンバーとして知られるジョージ・ハリスンさんが手掛けた楽曲で、メロウなフォークソングに仕上がっています。

お互いに愛し合うことの大切さを伝える歌詞は、CMのストーリーともリンクしているようですね。

メッセージ性が魅力の楽曲なので、その点に注目しつつ聴いてほしいと思います。

Gerry The Goose Flies Better | Emirates

Take Me Back to SummertimeK Sloan

Emirates: Gerry The Goose Flies Better

エミレーツ航空の「Gerry The Goose Flies Better」のCMに使われているのが『Take Me Back to Summertime』です。

この曲はシンガーソングライターのケー・スローンさんによる楽曲で、跳ねるようなリズムとポップなメロディが気持ちを前向きにしてくれるんですよ。

聴いていると思わずスキップをしたくなるほど底抜けに明るい曲なので、落ち込んだ時に聴いてパワーをもらうのもオススメです!

ZEROの衝撃 ポップアップバー篇

IronsideQuincy Jones

Ironside (Theme From “Ironside”)
IronsideQuincy Jones

クインシー・ジョーンズさんが手がけた『Ironside』は、1971年のアルバム『Smackwater Jack』に収録された楽曲です。

この壮大なジャズ・インストゥルメンタル曲は、1967年から1975年まで放送されたテレビドラマ『Ironside』のテーマとして知られています。

ブラスセクションの力強さと、リズミカルなパーカッションが印象的な本作は、主人公の車椅子の探偵・アイアンサイドが直面する困難と不屈の精神を見事に反映しています。

ジャンル融合の達人ジョーンズならではの一品で、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル』シリーズでも印象的に使用された名曲です。

ドラマチックな雰囲気が特徴で、ZERO の『ZEROの衝撃 ポップアップバー篇』のCMソングとしても使用されるなど、幅広い世代に愛されています。

聴き応え十分のアーバン・ジャズといえるでしょう。

Get Ready | Apple Vision Pro

Uncontrollable UrgeDevo

ディーボは1972年にアメリカのオハイオ州アクロンで結成された、ニューウェーブのパイオニア的存在のバンドです。

彼らの音楽は機械的でロボットのようなポップ音楽に根ざしており、電子楽器を駆使した先鋭的なサウンドが特徴。

デボのデビューアルバム『Q: Are We Not Men? A: We Are Devo!』に収録された楽曲は、パンクロック、ニューウェーブ、アヴァンギャルド音楽の要素が融合した独創性に富んだ作品で、中でも制御不能な衝動と社会的規範との葛藤を描いた曲は、強烈なメッセージ性で多くのファンを魅了しました。

2024年2月に日本でも発売されたばかりのApple Vision ProのCMシリーズ「Get Ready」にて楽しい映像とともにこの曲が流れていますから、ぜひチェックしてみてくださいね。

Google Pixel 9「データ引き継ぎ」篇/「使いやすい」篇/「データ乗り換え簡単」篇

Can’t Stop Looking At It (feat. Daisha McBride)Friend of Friend

Google Pixel 9 : データ引き継ぎ 篇

Google Pixelが価格コムで人気ナンバー1になったことに加えて、iPhoneからの乗り換えもスムーズにできることをアピールするCMです。

データの移行はもちろん、アプリや周辺機器もそのまま使えることを紹介しており、「それなら乗り換えてみようかな」と思った方も多いはず。

BGMには、アメリカのラッパーやシンガーソングライターとして活躍しているダイシャ・マクブライドさんが歌う『Can’t Stop Looking At It』が起用されており、ダンサブルなトラックになんだか一緒に歌いたくなるようなボーカルワークが印象的ですね。

アサヒビール GINON「GINON大好評」篇

L-O-V-ENat King Cole

Nat King Cole – L-O-V-E (Lyric Video)
L-O-V-ENat King Cole

アサヒビールから登場したジンを使ったレモンサワー、GINONのCMです。

CMではGINONの試飲会の様子が映されており、多くのお酒好きの方がGINONを味わって、そのおいしさを堪能しています。

BGMには、ナット・キング・コールさんの代表曲である『L-O-V-E』のアレンジバージョンが起用されています。

女声ボーカルの優しくも軽やかなボーカルワークには、原曲とはまた異なる魅力がありますね。

Apple「iPhone 16、登場」篇

TAKAAhadadream x Priya Ragu x Skrillex

iPhone 16、登場 | Apple

2024年9月に発表されたiPhone16のCMです。

街を駆け巡る映像からiPhoneの本体の中に飛び込むような映像など、非常にスピード感があって近未来を感じさせるような映像作りが印象的です。

今回からApple独自のAI機能であるApple Intelligenceを搭載しており、それに関連する新機能が存分に紹介されています。

そんな新しい時代のiPhoneのCMにBGMとして流れているのは、アハダドリームさん、プリヤ・ラグーさん、そしてスクリレックスさんの3名による『TAKA』。

2024年にリリースされたこの曲は、一度聴けばクセになってしまうような中毒性の高いビートとボーカルワークが印象的。

聴いているとついつい体を動かしたくなってしまうことまちがいなしです!