RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(181〜190)

iPhone 15 Check In | New Driver | Apple

GoodbyeAloe Blacc and Engelmorte

“Goodbye” by Aloe Blacc and Engelmorte
GoodbyeAloe Blacc and Engelmorte

アメリカのシンガーソングライターであり、ラッパーでもあるアロー・ブラックさんと、エンゲルモルトによるコラボレーション曲。

深い人間性と感情が織り込まれた、別れの痛みや喪失感を描いた作品となっています。

アロー・ブラックさんならではの、聴く人の心に響く歌詞とメロディが印象的です。

本作はiPhone 15のCM「Check In」のテーマソングとしても話題を集めています。

人生の別れや決別を経験したことがある人なら、きっと共感できる1曲ではないでしょうか。

ドライブ中やひとりで過ごすとき、心の整理をしたいときにオススメの楽曲です。

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(191〜200)

Jackson Wang for Louis Vuitton

HeroesDavid Bowie

David Bowie – Heroes (Official Video)
HeroesDavid Bowie
Travel with Jackson Wang | Horizons Never End | LOUIS VUITTON

K-POPアイドルのジャクソン・ウォンさんが出演するルイヴィトンのCM「Jackson Wang for Louis Vuitton」。

このCMではイギリスを代表する偉大なアーティスト、デヴィッド・ボウイさんの名曲『Heroes』が使用されています。

といっても、デヴィッド・ボウイさんのボーカルパートではなく、イントロだけを使用しています。

このようにイントロだけ切り抜いてCMにすると楽曲の聞こえた方が変わる点がCMのおもしろい要素ですよね。

#ニュー懐メロ 始まる。

Tonight TonightHot Chelle Rae

Hot Chelle Rae – Tonight Tonight (Official Video)
Tonight TonightHot Chelle Rae
#ニュー懐メロ 始まる。

ホット・シェル・レイは、アメリカ出身のポップロックバンドです。

彼らの代表曲の一つが、2011年にリリースされたダンスポップナンバーです。

この楽曲は、忘れられないほどキャッチーなメロディとエネルギッシュなサウンドが特徴で、パーティーで思いっきり楽しむ様子を描いた前向きな歌詞が印象的です。

アルバム『Whatever』に収録されており、ビルボードホット100で最高7位を記録するなど全世界で大ヒットを飛ばしました。

ソニーミュージック「#ニュー懐メロ 始まる。」のCMソングとしても起用され、今も多くの人に愛され続ける名曲です。

ストレスを吹き飛ばしたい時や、ポジティブになりたい時にピッタリの1曲と言えるでしょう。

iPhone 15 Pro | Titanium

Karangailyg Kara Hovaa (Dyngyldai)Yat-Kha

「iPhone 15 Pro | Titanium」のCMを見たことがありますか?

宇宙船が飛行する映像に合わせて、刃物をこする音と、超低音の歌声が流れています。

あの曲を手掛けているのは、ロックバンドのYat-Kha。

彼らは世界で最も低いのど歌を披露するグループとして知られているんですよ。

そんな彼らが歌いCMで流れているのが『Karangailyg Kara Hovaa』です。

曲中では何かが近づいてくる様子を描いています。

New Ultra Open Earbuds | Pause For Nothing | Bose

No EffortPrincess Nokia

Princess Nokia – No Effort (Official Video)
No EffortPrincess Nokia

プリンセス・ノキアさんは、アメリカ出身のラッパー兼ソングライターです。

彼女の楽曲は、自信と個性を称賛し、社会の期待に縛られない自由を表現しています。

ポップでキャッチーなメロディに、ニッキ・ミナージュを思わせるラップを乗せた独自のスタイルが魅力です。

2022年3月にリリースされた彼女の曲は、Boseの「New Ultra Open Earbuds」のCMソングに起用され話題を呼びました。

ファッションや外見へのこだわりを持ちつつ、物質主義に囚われない姿勢を歌詞で表現しています。

自分らしさを大切にするすべての人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

CHANEL N°5「A rendez-vous」

Veridis QuoDaft Punk

Daft Punk – Veridis Quo (Official Video)
Veridis QuoDaft Punk

互いに身支度をしてマーゴット・ロビーさんは車で、ジェイコブ・エロルディさんはバイクに乗って出かけるシーンから始まるこちらは、シャネルの香水N°5のCM「A rendez-vous」です。

2人ともどこに向かうのかと思いきや、実は途中ですれ違っていて互いの家に向かっていた、というストーリー。

その事実に気づき、思わず笑ってしまうマーゴット・ロビーさんの表情が印象的ですね。

ちなみに、マーゴット・ロビーさんが身支度をしている際にN°5をさり気なく付けていましたね。

BGMには、ダフト・パンクの『Veridis Quo』が起用。

2001年リリースのアルバム『Discovery』に収録された楽曲で、シンセサウンドが印象的で近未来を感じさせるインストナンバーです。

Apple Vision Pro「製造現場」篇

Heard Somebody WhistleJay-Jay Johanson

Apple Vision Proの製造現場に密着、形ができていく過程を見せるCMです。

見た目に注目した内容で、工場でそれぞれのパーツが作られ、それが組み合わせられていく工程をしっかりと見せてくれます。

なめらかな表面が整えられていく様子がとくに印象的で、細かい部分へのこだわりがしっかりと感じられる映像ですね。

『Heard Somebody Whistle』の穏やかなサウンドから、優しい装着感の追及という部分が強調されているようにも感じられます。