RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(201〜210)

Apple「iPhoneのプライバシー バード」篇

Billathi AskaraBjörn J:son Lindh

iPhoneのプライバシー|視線|Apple

スマートフォンを使ってブラウジングしていると、その様子は誰かに見られているかも……そんな事態を防ぐセキュリティ機能について紹介しているのがこちらのCMです。

CMの冒頭では、iPhoneではないスマートフォンでブラウジングをしている人たちの元に空を飛ぶ監視カメラが続々と集まり、画面を覗いています。

しかし、iPhoneのSafariでブラウジングすると監視カメラが破壊され、高いセキュリティ性能があることが伝えられます。

直感的にわかりやすい演出で、観ているとCMの世界観に引き込まれますよね!

GAP 2024 Give your gift.「届けよう。あなたらしく。」篇

Together AgainJanet Jackson

Janet Jackson – Together Again (Official Music Video)
Together AgainJanet Jackson
2024 Give your gift. 届けよう。あなたらしく。

アカペラで歌を歌っているシーンが映されてたこちらは2024年のホリデーシーズンに放送されたGAPのCM、Give your gift.「届けよう。

あなたらしく。」篇です。

1分間のCM映像では終始歌唱シーンが流れており、音楽好きの方であればグッとその世界観に引き込まれたのではないでしょうか?

CM内で歌われているのはジャネット・ジャクソンさんの楽曲『Together Again』。

この世を去ってしまった大切な人への思いをつづった楽曲で、「あなたを心の支えにして生きているよ、また必ず会えるからね」とつづられた歌詞に心を震わされるはず。

ぜひ歌詞をじっくりとご覧になりながら聴いていただきたいすてきな1曲です。

女性であることが、決してリスクであってはならない。| アクサ

Girls Just Wanna Have Fun (Cyndi Lauper Cover)Buzzy Lee

女性であることが、決してリスクであってはならない。(60秒)| アクサ

バジー・リーさんは、アメリカ・ロサンゼルスを拠点に活動するシンガーソングライターです。

本作は、1983年にシンディ・ローパーさんが大ヒットさせた楽曲『Girls Just Want to Have Fun』のカバーで、ポップなサウンドに乗せて、女性たちの「ただ楽しみたい」という普遍的な願いを歌い上げています。

オリジナル曲は世界25カ国以上でチャート1位を記録するなど社会現象にもなりましたが、バジー・リーさんのカバーは、現代の女性たちにも通じるメッセージ性を持ちつつ、彼女ならではの解釈とセンスが光る一曲に仕上がっています。

アクサのCMソングにも起用され、女性であることがリスクではなく、自由や平等への希求の表れだというメッセージを発信。

老若男女問わず、前向きな気持ちになれる名曲のカバーを、ぜひ注目してみてください。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」銀河一の落ちこぼれチーム《ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー》編

Since You’ve Been GoneRainbow

マーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』特別映像 【銀河一の落ちこぼれチーム《ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー》編】

マーベルを代表する映画の一つ、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。

懐かしいヒットソングをBGMにすることが多いことで知られている映画ですね。

こちらのCM「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」銀河一の落ちこぼれチーム《ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー》編でも、1978年にヒットしたレインボーの『Since You’ve Been Gone』という楽曲をBGMとして使用しています。

ノスタルジックでユニークにもかかわらず、どこかオシャレな雰囲気のただようCMです。

ドライクリスタル TVCM「ビールとの新しい付き合い方、ひろがる。」吉沢亮篇

HappyPharrell Williams

『Happy』は、アメリカ出身のファレル・ウィリアムズさんによる、ポジティブなメッセージと印象的なサウンドが魅力の楽曲です。

2013年11月にリリースされた本作は、映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』のサウンドトラックとしても起用され、世界中で大ヒットを記録しました。

アップテンポのソウルとネオソウルを融合したサウンドに、ウィリアムズさんの伸びやかなファルセットが乗る、まさに「ハッピー」な一曲。

前向きなメッセージと相まって、聴く人を元気にしてくれる魅力があります。

日本でもさまざまな場面で使われるおなじみの名曲ですが、2023年12月より放映されているアサヒスーパードライ ドライクリスタルのCM「ビールとの新しい付き合い方、広がる。

吉沢亮 」篇に起用されたことで変わらぬ人気ぶりを証明しましたね。

トワイニング Let’s Rock THE FRUITS‼

Get It RollingAndy Cooper & Joshua Alan Barlow

Get It Rolling – Andy cooper – Joshua Alan Barlow
Get It RollingAndy Cooper & Joshua Alan Barlow
トワイニング Let’s Rock THE FRUITS‼

『Get It Rolling』は伝統的なイギリスの紅茶、トワイニングのCMに2022年11月から起用されました。

広告音楽を発信しているアーティストのアンディ・クーパーさんがメインとなった楽曲。

ギターリフがとても耳に残りますね!

ロックンロールとエレクトロポップが融合したサウンド、一定のテンポで刻まれるまさにローリンなノリが楽しい作品です。

フレッシュで弾けるトワイニング THE FRUITSのイメージにもよく合いますね。

勉強中のBGMや、ひと休みして元気をもらえる曲としてもぜひ流してみてください!

「ENEOSグループの挑戦」篇

Distant Light (ft.Van Psyke)Conditional

「 ENEOSグループの挑戦」篇 30秒

ENEOSグループはカーボンニュートラルに関する取り組みにも力を入れているんですよ。

そのメッセージを伝えているCMが「ENEOSグループの挑戦」篇です。

作中で流れているのは、イギリスのロックバンド、ホリーズが歌う『Hollies』。

人生や人を愛することのすばらしさを伝える歌詞と、情熱的な歌唱で世界中の音楽ファンに支持されています。

清々しい雰囲気なので、明るい未来を想像させてくれるのも起用された一因ではないでしょうか。