RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(211〜220)

Dom Pérignon x Lady Gaga: Creative Freedom is Power

Free WomanLady Gaga

Dom Pérignon x Lady Gaga: Creative Freedom is Power

「ドンペリ」の愛称で知られるフランスのシャンパンの銘柄、ドン・ペリニヨン。

このドン・ペリニヨンの「Dom Pérignon x Lady Gaga: Creative Freedom is Power」というCMに使われたのが、レディー・ガガさんの『Free Woman』です。

ストリングスと聖歌隊のコーラスを大胆に使ったこの曲は、壮大で高貴な雰囲気を感じさせてくれるんですよ。

まさに高級シャンパンのドン・ペリニヨンのイメージにピッタリですね!

ロッテ レディーボーデン TVCM「わたしとレディーボーデン」篇

Si tu vois ma mère feat. Claude LutherSidney Bechet

とろける口溶けが特徴のアイス、レディーボーデンのCMに使われたのが『Si tu vois ma mère feat. Claude Luther』です。

この曲はアメリカのジャズミュージシャン、シドニー・ベシェさんによって作曲されました。

彼はサックスやクラリネットの名手で、本曲でもその高い表現力がいかんなく発揮されているんですよ!

とくに輪唱のように同じフレーズを追いかけて演奏する部分は聴いていて非常に心地がよい作品です。

ぜひ休日にはこの曲を聴きながら、リッチなアイスを味わってみてはいかがでしょうか?

ブランドムービー「MIZUHO DX」

If I’m HonestJay Denton

みずほフィナンシャルグループの取り組みを紹介するブランドサイト「MIZUHO DX」のブランドムービーで使われているのが『If I’m Honest』です。

アメリカのカントリーミュージックシーンで活躍するシンガーソングライター、ジェイ・デントンさんが2016年にリリースした楽曲です。

リスナーの気持ちをたかぶらせるメロディが耳に残りますね。

リリックではたくさんの失敗やざせつを経験した主人公が、自分の弱さと向き合おうとする姿を歌っています。

胸に響く1曲ですね。

マクドナルド ドナルド・マクドナルド・ハウス「ねるまえの、おまじない」篇

Love Me TenderElvis Presley

マクドナルドが運営している病気の子供たちとその家族のための滞在施設ドナルド・マクドナルド・ハウスの広報CMです。

入院している子供たちをサポートするためには、家族がそばに居てくれているということが何よりも大切だということを、「ねるまえの、おまじない」を例に挙げて紹介しています。

BGMには、アメリカの歌謡曲『オーラ・リー』を原曲としたエルヴィス・プレスリーさんの名曲『Love Me Tender』のカバーバージョンが起用。

女声ボーカルによるいっそうメロウなアレンジで、聴いていると心が安らぎますね。

いつものそとへ | Two Step

Your Good Girl’s Gonna Go BadTammy Wynette

Tammy Wynette – Your Good Girl’s Gonna Go Bad (Official Audio)
Your Good Girl's Gonna Go BadTammy Wynette
いつものそとへ|Two Step|エクスペディア(60秒)

タミー・ウィネットさんは、アメリカのカントリーミュージックを代表する歌手のひとりです。

彼女の歌声は、女性の逆境と強さを表現しており、1960年代から80年代にかけて活躍しました。

エクスペディアの新CM「Two Step」のCMソングにこの曲が起用され、気になっていたという方も多いのではないでしょうか。

本作は、女性が自分の良い面を捨てて、パートナーの望むようなワイルドな人物に変わるというテーマを持っています。

女性の自己犠牲と変容の物語が、ウィネットさんの力強い歌声によって描かれています。

この曲は、1967年にリリースされたデビューアルバム『Your Good Girl’s Gonna Go Bad』に収録され、カントリーチャートで上位にランクインしました。

【コカ・コーラ】 クリスマスCM「だれもがきっとサンタクロース」篇

I Could be Santa ClauseCeleste

コカ・コーラがクリスマスに向けて放映したCM「だれもがきっとサンタクロース」篇。

こちらはサンタクロースであふれる街の風景を描く内容で、背景ではセテレスさんの『I Could be Santa Clause』が流れています。

こちらは「誰もがサンタクロースになれる」というメッセージを伝える歌詞に仕上がっています。

CMとセットで見るとストーリーがわかる構成なのがおもしろいですね。

シングルとしてのリリース予定はないそうなのですが、ぜひフルで聴いてみたいです。