RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ

学校の卒業や会社での退職、人生の中で関係の深かった人を送り出す場面は多くありますよね。

送別会の幹事を任されて、会場を押さえたり演出などに悩まれている方もいらっしゃるでしょう。

どうせならセンスの良いBGMで大切な人を送り出したい……そんな方に向けて今回の記事では洋楽の送別ソングのおすすめ曲を紹介しています!

卒業でも地元を離れる友人に対してでも、さまざまなシチュエーションに対応するバラエティ豊かな送別ソングを時代やジャンルを問わずまとめていますから、必ずあなたにぴったりのBGMが見つかるはず。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ(51〜60)

I’m Movin’ OnRascal Flatts

キャッチーでゆったりとしたメロディーを武器にいくつものヒットソングを作り上げてきたバンド、ラスカル・フラッツ。

カントリーミュージックを好きな方ならご存じかと思いますが、2000年代に非常に大きな人気を集めたカントリーミュージックバンドですね。

そんな彼らの作品のなかでも、特にお別れや送別といったシーンにオススメしたい楽曲が、こちらの『I’m Movin’ On』。

見送られる側の気持ちを歌った楽曲なので、旅立ってしまう大切な人にこの曲をそのままプレゼントしてみても良いかもしれません。

With A Little Help From My FriendsThe Beatles

With A Little Help From My Friends (Remastered 2009)
With A Little Help From My FriendsThe Beatles

誰もが知っている世界的なロックバンド、ビートルズ。

こちらの『With A Little Help From My Friends』は送別会で使えそうな曲です。

ほんの少しの友達の手助けさえあればなんだって乗り越えられるという内容で、ビートルズだったら老若男女が知っているので、どんな場面でも良さそうです。

Best FriendBrandy

Brandy – Best Friend (Official Video)
Best FriendBrandy

女優としても活動しているアーティスト、ブランディさん。

一時期、人身事故によりアーティスト活動の存続が危ぶまれましたが、レーベルを移籍しなんとか復帰。

しかし、その後もイメージの回復が望めず、2012年以降、新曲がリリースされることはありませんでした。

そんな彼女の名曲である、こちらの『Best Friend』は友情を歌った曲で、ヒットこそしなかったものの高い評価を受けました。

非常にハートフルな作品なので、送別会で使用してみてはいかがでしょうか?

It’s TimeImagine Dragons

Imagine Dragons – It’s Time (Official Music Video)
It's TimeImagine Dragons

友人や同僚の新たな旅立ちを祝う時は、爽やかな洋楽がBGMにぴったりですね。

アメリカ出身のロックバンド・イマジンドラゴンズが2012年にリリースした『It’s Time』は、門出を迎えた方に贈りたいナンバーです。

アンビエントな雰囲気をまとうアレンジが、壮大なサウンドを印象付けていますね。

ミドルテンポで展開する曲なので、感動的なシーンにも使えますよ。

人生の岐路に立った方へのエールを届ける時に、流してほしいロックアンセムです。

洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ(61〜70)

Old FriendsSimon&Garfunkel

Simon & Garfunkel – Old Friends / Bookends (from The Concert in Central Park)
Old FriendsSimon&Garfunkel

1960年代に大活躍したフォークデュオ、サイモン&ガーファンクル。

日本でもご存じの方は非常に多いと思います。

こちらの『Old Friends』は1997年にリリースされた作品で、大きなヒットこそ生みませんでしたが、現在でも彼らの名曲として語り継がれている作品です。

リリックでは年老いた2人が長年の絆を振り返る様子が描かれています。

穏やかな曲調が印象的な作品なので、定年退職をむかえる方を送別する際に使用すると良いかもしれませんね。

One More DayDiamond Rio

Diamond Rio – One More Day (Official HD Video)
One More DayDiamond Rio

アメリカで長年にわたって人気を集め続けているジャンル、カントリーミュージック。

キャッチーなメロディーとリリックが多いジャンルですね。

ダイヤモンド・リオは1980年代のカントリーミュージックブームに火をつけたバンドの1つで、これまでにいくつものヒットソングを生み出してきました。

その中でもこちらの『One More Day』は、お別れや送別をテーマにした楽曲として、現在でも親しまれています。

そんなこの楽曲の魅力はなんといってもリリック。

心が温まるような優しいメロディーとリリックは、悲しい送別やお別れといったシチュエーションを少しでもやわらげてくれるでしょう。

We Are Young (ft. Janelle Monáe)Fun

Fun.: We Are Young ft. Janelle Monáe [OFFICIAL VIDEO]
We Are Young (ft. Janelle Monáe)Fun

ロックバンド、ファンがジャネール・モネイさんを招いて制作したのが『We Are Young (ft. Janelle Monáe)』です。

こちらはボーカルのネイト・ルイスさんが自身の体験したある一夜を描いた曲。

失恋の悲しみやさみしさ、それを乗り越えようとする様子が描かれています。

ただし、はっきりとは言及されていないので、別れた彼女を友人などに置き換えてもきけるでしょう。

ネイト・ルイスさんとジャネール・モネイさんのロマンチックな歌声が、送別会を温かな雰囲気にしてくれるはずです。