RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲

仕事でミスをしてしまった、恋愛がうまくいかない……日々を過ごしていく中で、どうしても落ち込んでしまったり悩んでしまったりする時期というのは誰にでも訪れるものです。

そんな時、お気に入りの音楽を聴いて気持ちを奮い立たせている方はきっと多いでしょう。

今回の記事では、元気を取り戻して前向きになれる洋楽の応援ソングをリサーチ、最新のヒット曲から往年の名曲までバラエティー豊かなラインアップでお届けします!

メロディーが聴きやすい楽曲ばかりですから、洋楽初心者の方にもオススメですよ。

ぜひご覧ください!

【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲(61〜80)

AlrightSam Fischer, Meghan Trainor

Sam Fischer, Meghan Trainor – Alright (Official Video)
AlrightSam Fischer, Meghan Trainor

サム・フィッシャーさんとメーガン・トレイナーさんがコラボした『Alright』は、不安な気持ちのリスナーに対して、優しいメッセージを語りかけるような応援ソング。

2人の歌声が互いにとてもよくマッチしていて、美しいハーモニーをかなでながらクライマックスへと向かいます。

緩やかなギターの音で始まりますが、途中からじょじょに高まるリズムは、リスナーを音楽の中に引き込むようなパワフルさを感じますね。

また、本作はシンプルなメロディーでわかりやすい英語で書かれているので、洋楽初心者にもオススメですよ!

Shake It OffTaylor Swift

カントリーというジャンルを軽々と飛びこえて、世界で最も知られている女性シンガーソングライターの1人として、その動向が常に注目されるテイラー・スウィフトさん。

その輝かしいキャリアは短い文章で説明できるものではありませんが、等身大の目線で描かれる彼女の楽曲は、多くのファンの心を代弁してくれるようなものばかりで、自分と重ね合わせて聴いているという方も多いのではないでしょうか。

そんなテイラーさんが2011年にリリースしたヒット曲『シェイク・イット・オフ〜気にしてなんかいられないっ』は、人気者であるがゆえに心ない批判やバッシングを浴びてしまう彼女が「そんなことは気にしない」と高らかに宣言した楽曲です。

周囲の意見に左右されがちな方は、この曲を聴いて気にしない力を身に付けましょう!

Wild HorsesThe Rolling Stones

ロックバラードの最高峰の一曲と言って良いでしょう。

この曲を聴いて元気になり、勇気をもらった人は世界中にたくさんいます。

そしてその中の一人が私で、だから今度は誰かにこの曲を応援ソングとして紹介したいのです。

my futureBillie Eilish

Billie Eilish – my future (Official Music Video)
my futureBillie Eilish

さまざまな記録をぬりかえ、現代の音楽シーンをけん引する存在となった若きシンガーソングライターにしてZ世代のアイコン、ビリー・アイリッシュさん。

2021年の7月にリリースされた待望のセカンド・アルバム『Happier Than Ever』も、世界各国で1位を記録しています。

そんな彼女が作る楽曲のテーマはダークで内省的なものが多く、そういった面も多くの同世代の若者の共感を得る理由ですが、今回取り上げている2020年に発表された『my future』はめずらしくポジティブな空気が漂い、彼女にしては正統派とも思えるポップなメロディを持ち合わせた楽曲です。

ビリーさんによると、この曲はコロナ禍の隔離が始まった時期に作られたもので、1人の時間の中で自分自身と向き合いながら、他の誰でもない自分自身の未来に「恋してる」といった歌詞は、ささやかな希望の光を感じさせるのですね。

先の見えない日々に不安や恐怖を感じている若い方々にとって、根拠のない精神論よりもよっぽど背中を押してくれるメッセージではないでしょうか。

ChiquititaABBA

ABBA – Chiquitita (Official Music Video)
ChiquititaABBA

個人的に考える応援ソングとは、曲後半からの圧巻のメロディ・サビが大事だと思います。

そういう曲を多く作れるほど、素晴らしいアーティストでグループだと思います。

その条件で言うと、アバは絶対に欠かせない素晴らしいグループです。