【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
仕事でミスをしてしまった、恋愛がうまくいかない……日々を過ごしていく中で、どうしても落ち込んでしまったり悩んでしまったりする時期というのは誰にでも訪れるものです。
そんな時、お気に入りの音楽を聴いて気持ちを奮い立たせている方はきっと多いでしょう。
今回の記事では、元気を取り戻して前向きになれる洋楽の応援ソングをリサーチ、最新のヒット曲から往年の名曲までバラエティー豊かなラインアップでお届けします!
メロディーが聴きやすい楽曲ばかりですから、洋楽初心者の方にもオススメですよ。
ぜひご覧ください!
- 【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 人気の洋楽応援ソング【洋楽ランキング】
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲(131〜140)
Browing In The WindJoan Baez

言わずと知れたボブ・ディランの名曲をジョーン・バエズがカバーしたものです。
このキーの高さで歌われると、プロテストソングというよりは牧歌的ななごみある曲に変わってしまいます。
途中で日本語によって歌われるのも特徴的で、聴くものの心の原動力となり、魂の叫びとなってアメリカと日本という国境を越えてみせます。
WhateveKygo, Ava Max

エイバ・マックスさんの力強いボーカルとカイゴさんのトロピカルハウスが融合した2024年1月リリースの楽曲は、失恋を乗り越える強さを描いています。
シャキーラさんの名曲『Whenever, Wherever』にインスパイアされたギターストラムが印象的で、シンセサイザーとハウス要素が組み合わさったクライマックスは聴く人の心を掴みます。
本作は、カイゴさんの4枚目のスタジオアルバム『Thrill Of The Chase』に続く新作。
落ち込んでいる時や前を向きたい時に聴くと、きっと勇気をもらえるはずです。
心に響く歌詞と爽やかなメロディーで、あなたの背中を優しく押してくれる一曲になるでしょう。
Sunday ServiceLatto

自分らしく生きることの大切さを力強く歌い上げる楽曲として話題を呼んでいます。
自信に満ちたラップと魅力的なビートが絶妙に調和し、リスナーの背中を押してくれる1曲となっています。
2024年6月にリリースされたばかりの本作は、ラートさんの音楽キャリアにおいて重要な位置づけとなりそうです。
自分のやりたいことに向かって前進したい人や、新しいことにチャレンジしようと考えている人にぴったりの楽曲。
ラートさんの力強いメッセージが、あなたの背中を後押ししてくれるはずですよ。
Kick out the jamsMC5

ロック好きを応援するには、さらに素晴らしいロックソングを提供する必要があります。
その中でも勢いがあり、力任せの一曲となるとこのガレージバンドの曲は無視できません。
イギー・ポップが有名ですが、MC5も十分素晴らしいです。
BirdlandMaynard Ferguson

滅茶苦茶元気の出る曲であす。
元の曲はウェザー・リポートというグループが作曲しました。
しかし中でも筆者が好きなアレンジはメイナード・ファーガソンのもので、彼はカナダのケベック出身のトランペット奏者であす。
出生に関しては諸説ありますが、13の頃からトランペットをはじめていたとのことです。
Gracias A La VidaMercedes Sosa

ビオレッタ・パラが作曲したこちらは、フォルクローレの代表曲であり、ここではメルセデス・ソーサの歌うものをあげました。
「人生よありがとう」という意味の歌詞をもっていて、聴くものとしては身につまされるものがありますね。
RideMia Rodriguez

前向きなエネルギーと自信に満ちた楽曲が、オーストラリアの新鋭シンガーソングライター、ミア・ロドリゲスさんから届きました。
彼女の独特なダークポップスタイルが光る本作は、自分の欲しいものを見つけ、それを手に入れる強い意志を歌い上げています。
2024年2月にリリースされたこの曲は、ソーシャルメディアを起点に急速に注目を集めたロドリゲスさんの才能を存分に発揮しています。
挑戦や関係性の深化を象徴する歌詞は、自分を信じ、夢に向かって進む勇気を与えてくれますよ。
困難に立ち向かう力が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。