【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
仕事でミスをしてしまった、恋愛がうまくいかない……日々を過ごしていく中で、どうしても落ち込んでしまったり悩んでしまったりする時期というのは誰にでも訪れるものです。
そんな時、お気に入りの音楽を聴いて気持ちを奮い立たせている方はきっと多いでしょう。
今回の記事では、元気を取り戻して前向きになれる洋楽の応援ソングをリサーチ、最新のヒット曲から往年の名曲までバラエティー豊かなラインアップでお届けします!
メロディーが聴きやすい楽曲ばかりですから、洋楽初心者の方にもオススメですよ。
ぜひご覧ください!
【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲(21〜40)
I Need To Be In LoveCarpenters

世界最高の歌声がこの曲の中にはあります。
カーペンターズを知らない人や聴かない人は損をしていると思います。
なぜこの美しい声を無視できましょうか。
この曲を聴くとどんな疲れも吹き飛んで元気になり、応援されている気になります。
Galway GirlEd Sheeran

エド・シーランのラップがさくれつするこちらの楽曲は、2017年にリリースされた『Galway Girl』です。
歌詞の中にも登場する、フィドルという楽器が使われていて、にぎやかな1曲ですね!
EDMは好きじゃないけれど、みんなで日頃のうっ憤を晴らすために盛り上がる曲が欲しい時はオススメな1曲ですよ!
Not AfraidEminem

2010年にリリースされたエミネムさんのヒットナンバー、『Not Afraid』。
エミネムさんの楽曲といえば多くの方がスキルフルなラップをイメージすると思います。
しかし、彼の魅力はスキルだけに留まりません。
彼はリリシストとしても知られており、バイブスの高い作品は絶大な説得力をほこるパンチラインが登場します。
この曲でもそういった彼の特徴が表れており、自分らしく生きることの大切さをさまざまなパンチラインで伝えています。
King KuntaKendrick Lamar

とにかくファンクなラップです。
ラッパーとしてのケンドリック・ラマーを筆者が知ったのは、ノーベル文学賞受賞者のトニ・モリソンが紹介していたのを知ってからです。
聴いていると、マイケル・ジャクソンの「スムース・クリミナル」や「ビート・イット」からの影響が伺えます。
Break Free ft. ZeddAriana Grande

アリアナ・グランデとゼッドという夢のコラボレーションが実現した『Break Free』という曲です。
アリアナ・グランデの透明感があって抜群の歌声に、ゼッドの爆音のトラックが最高にマッチしていますね!
大人気なふたりなので、ファンにはたまらない1曲ではありませんか?