【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
仕事でミスをしてしまった、恋愛がうまくいかない……日々を過ごしていく中で、どうしても落ち込んでしまったり悩んでしまったりする時期というのは誰にでも訪れるものです。
そんな時、お気に入りの音楽を聴いて気持ちを奮い立たせている方はきっと多いでしょう。
今回の記事では、元気を取り戻して前向きになれる洋楽の応援ソングをリサーチ、最新のヒット曲から往年の名曲までバラエティー豊かなラインアップでお届けします!
メロディーが聴きやすい楽曲ばかりですから、洋楽初心者の方にもオススメですよ。
ぜひご覧ください!
- 【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 人気の洋楽応援ソング【洋楽ランキング】
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲(21〜30)
Viva La VidaColdplay

あたかも俯瞰的なリアリズムによって世界を支配しているかのような、超越感を与えてくれる独特の歌詞と詩的な表現に満ちあふれた曲です。
筆者のインドネシア人の友人が以前Coldplayの日本公演のチケットを手に入れていたと聞いたので、ひょっとすると彼女もこれを生で聴いているかもしれません。
F**kin’ PerfectP!nk

ど派手なルックスと歯に衣着せぬ言動、シンガーとしての確かな歌唱力を武器に世界規模の人気を誇るP!nkさん。
いかにも彼女らしい強烈なワードを含んだこの楽曲は、2010年にリリースされたベスト・アルバムに新曲として収録、シングル・リリースもされており高い評価を得た名曲です。
この曲を知らない方であれば、タイトルだけ見た後で実際に楽曲を聴いたら、感動的なメロディに思わず驚いてしまうかもしれませんね。
徹底的に自分自身であることを肯定してくれるピンクさんの歌声を聴けば、卑屈になる必要はないんだと気付かされることでしょう。
この楽曲に関しては、ぜひMVもチェックして頂きたいですね。
ショッキングな映像も含まれますが、見終わった後には前向きな気持ちになれるはず!
HappyPharrell Williams

1990年代からプロデューサー・チームのザ・ネプチューンズとして本格的に活動を始め、プロデュースした楽曲が次々と大ヒットを記録、その革新的なサウンドでヒップホップのみならずポップ・ミュージックの可能性を広げたファレル・ウィリアムさん。
N*E*R*Dとしての活動でもヒットを飛ばした超売れっ子のファレルさんが、ソロ名義で2014年に発表した『Happy』は、全世界的なヒットを記録しただけでなく、世界中の人々がこの曲に合わせて踊るトリビュート・ビデオを制作、社会的な現象を巻き起こしたことでも知られています。
レトロでありながらも現代的でファンキーなポップソングとして完ぺきな仕上がりとなっており、聴いているだけで楽しくなっちゃいますよね。
何があっても俺はハッピーだと歌うファレルさんの歌声に合わせて踊ってみれば、失いかけた自信を取り戻せるかも?
Better DaysYellowcard

バイオリニストを擁するフロリダ出身の人気ポップパンクバンド、イエローカードによる感謝や許し、希望といったテーマを率直に歌い上げた約9年ぶりのフルアルバムからの先行シングルとなる楽曲です。
Blink-182のトラヴィス・バーカーさんがプロデュースとドラムを手掛けており、バンドの成熟した音楽性と新たな創造性が見事に融合した仕上がりとなっていますね。
2025年10月にリリース予定の同名アルバムのタイトル曲でもあり、80年代映画キャラクターに扮したメンバーが登場するユニークなミュージックビデオも話題を集めています。
人生に疲れた時や新しいスタートを切りたい方にぜひ聴いてもらいたい一曲です。
Galway GirlEd Sheeran

エド・シーランのラップがさくれつするこちらの楽曲は、2017年にリリースされた『Galway Girl』です。
歌詞の中にも登場する、フィドルという楽器が使われていて、にぎやかな1曲ですね!
EDMは好きじゃないけれど、みんなで日頃のうっ憤を晴らすために盛り上がる曲が欲しい時はオススメな1曲ですよ!
I Need To Be In LoveCarpenters

世界最高の歌声がこの曲の中にはあります。
カーペンターズを知らない人や聴かない人は損をしていると思います。
なぜこの美しい声を無視できましょうか。
この曲を聴くとどんな疲れも吹き飛んで元気になり、応援されている気になります。
Not AfraidEminem

2010年にリリースされたエミネムさんのヒットナンバー、『Not Afraid』。
エミネムさんの楽曲といえば多くの方がスキルフルなラップをイメージすると思います。
しかし、彼の魅力はスキルだけに留まりません。
彼はリリシストとしても知られており、バイブスの高い作品は絶大な説得力をほこるパンチラインが登場します。
この曲でもそういった彼の特徴が表れており、自分らしく生きることの大切さをさまざまなパンチラインで伝えています。