【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
仕事でミスをしてしまった、恋愛がうまくいかない……日々を過ごしていく中で、どうしても落ち込んでしまったり悩んでしまったりする時期というのは誰にでも訪れるものです。
そんな時、お気に入りの音楽を聴いて気持ちを奮い立たせている方はきっと多いでしょう。
今回の記事では、元気を取り戻して前向きになれる洋楽の応援ソングをリサーチ、最新のヒット曲から往年の名曲までバラエティー豊かなラインアップでお届けします!
メロディーが聴きやすい楽曲ばかりですから、洋楽初心者の方にもオススメですよ。
ぜひご覧ください!
- 【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 人気の洋楽応援ソング【洋楽ランキング】
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲(111〜120)
Speed DriveCharli XCX

イギリスのシンガーソングライター、チャーリーXCXさん。
彼女が映画『バービー』のために書き下ろしたのが『Speed Drive』です。
こちらはディスコミュージック調の楽曲で、元気いっぱいの主人公をハイスピードで駆け抜ける車に例える歌詞です。
ノリノリな曲なので、聴けば無条件で元気が湧いてくるでしょう。
また同じフレーズを繰り返すことで、耳に残るようなサウンドに仕上げているのも魅力ですね。
何度も聴きたくなってしまうはずです。
ISSA PARTY (ft.BabyDrill)Latto

ラッパーのラットさんと、ベイビー・ドリルさんがコラボしたことでも話題の『ISSA PARTY (ft.BabyDrill)』。
こちらはタイトルのフレーズを繰り返す、ヒップホップソングに仕上がっています。
タイトルのフレーズからは「他のことを気にせず楽しもう」というメッセージ性も感じられますね。
また合間に高速のラップが披露されているなど、盛り上がるポイントがしっかり用意されているのも魅力です。
みんなで盛り上がりたい時に聴くのもいいですね。
If We Ever Broke UpMae Stephens

「別れても未練なんかない」という強気な歌詞とクセになるサウンドがTikTokで大バズリしたのが、イギリスのシンガーソングライターであるメイ・スティーブンスさんの『If We Ever Broke Up』です。
大の親日家としても知られる彼女は、サンリオのキャラクターが大好きなのだとか。
思わず体を揺らしたくなるようなビートと、中毒性のあるシンセサイザーのメロディが印象的なんですよね。
恋人と別れるか悩んでいる人、別れてしまって気持ちが沈んでしまっている人にオススメのナンバーです!
Mr RightMae Stephens, Meghan Trainor

恋愛に悩んでいる方には、『Mr Right』もオススメです。
こちらはイギリスのシンガーソングライター、メイ・スティーブンスさんが、メーガン・トレイナーさんとともに制作した楽曲。
マッチングアプリで恋人を探そうとする女性を主人公にしていて、彼女が数々の挫折に心が折れそうになる様子や、そんな自分を肯定して前を向く様子を描いています。
ポジティブなメッセージにガーリーなサウンドも相まって、聴けば元気が出そうですね。
October 25thSadie Jean

TikTokがきっかけで一躍スターとなったサディ・ジーン・ウィルコックスさん。
彼女が失恋について歌いあげているバラードソングが『October 25th』です。
本作では失恋してしまった女性が紅葉をながめながら、過去の恋愛に思いをはせる様子を描いています。
切ないだけでなくどこか優しくて温かみのある内容なのが魅力ですよ。
聴けば失恋の傷をいやしてくれるでしょう。
また透き通る歌声にいやされたい方にもオススメですよ。
Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)The Rolling Stones

豪華共演で話題の『Sweet Sounds Of Heaven (Feat. Lady Gaga & Stevie Wonder)』。
こちらは、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズと、シンガソングライターのレディー・ガガさんがコラボした楽曲です。
その歌詞の中では、お互いを尊重し合うことの大切さが歌われています。
そのメッセージ性に心が温かくなりますし、圧倒的な歌声から元気ももらえそうですよ。
Memory LaneZara Larsson

メロウな曲を聴いて静かに元気を出したいという方には『Memory Lane』もオススメですよ。
こちらはスウェーデンのシンガーソングライター、ザラ・ラーソンさんがリリースした楽曲。
アルバム『Honor The Light』の収録曲です。
こちらは少女が過去の過ちを反省し、今後の人生を素晴らしいものにしようと誓う様子を歌う内容に仕上がっていますよ。
何か過去のできごとを気にしている方は、自身と重ねて聴くのもよいでしょう。