【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。
必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。
とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!
そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。
前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。
- 【2025】歌詞がいい!心に響く洋楽の応援ソングまとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】歌詞がいいね!癒しの洋楽の名曲まとめ
- 【2025】強さに宿る美しさ~強い女性を歌った洋楽。女性賛歌まとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 洋楽の幸せな歌ランキング【2025】
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(231〜240)
Coming Home SongSammy Rae & The Friends

2024年1月にリリースされたこの楽曲は、アメリカのジャズロックバンド、サミー・レイ・アンド・ザ・フレンズによる自己愛と自己受容を讃えるアンセムです。
ソウルフルなボーカルとジャズの要素を取り入れた明るいポップサウンドが特徴で、リスナーを幸福感で満たしてくれます。
本作は、2024年に予定されているフルレングスのデビューアルバムの一部として発表されました。
サミー・レイさんの魅力溢れる歌声と、バンドの技巧を反映したエネルギッシュなパフォーマンスが楽しめる一曲。
自分自身を大切にすることの大切さを伝える歌詞は、心に響くメッセージとなっています。
(No One Knows Me) Like The PianoSampha

イギリスのシンガー・ソングライターであり、レコード・プロデューサーのSamphaの曲。
2017年にリリースされたアルバム「Process」に収録されています。
彼の母親の死と、音楽の癒しの力について歌われている美しい曲です。
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(241〜250)
Glad You DidSasha Alex Sloan

アメリカ出身のシンガーソングライター、サーシャ・アレックス・スローンさんが2024年5月にリリース予定のアルバム『Me Again』からの先行シングル。
個人的な経験に基づいた、機能不全な関係性を題材にした楽曲です。
感情豊かな歌声と心に響く歌詞で、有害な関係から抜け出す勇気を感動的に歌い上げています。
2023年に独立アーティストとなった彼女の新たな一歩を感じさせる作品で、コーチェラ・フェスティバルにも出演するなど、今後の活躍が期待されます。
辛い恋愛で悩んでいる人や、新しい一歩を踏み出したい人に聴いてほしい1曲ですね。
Why Why WhyShawn Mendes

ショーン・メンデスさんの新作は、心の葛藤や自己探求を綴った感動的なバラードです。
カナダ出身の彼らしい、アコースティックなギターサウンドと感情的な歌声が印象的で、ポップとカントリーの要素が融合した独特な雰囲気を醸し出しています。
過去の恋愛や人生の変化に対する不安など、メンデスさんの個人的な経験が率直に表現されており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
2024年8月8日、彼の26歳の誕生日に合わせてリリースされた本作は、同年10月発売予定のアルバム『Shawn』に収録される予定です。
自己と向き合う時間が必要な方や、心の整理をしたい方におすすめの一曲です。
Do It AgainSheryl Crow

アメリカを代表するシンガーソングライターのシェリル・クロウさんが、2024年3月にリリース予定のアルバム『Evolution』から新曲を発表しました。
彼女の30年に及ぶ音楽キャリアを象徴する作品で、深い魂の場所からのメッセージが込められています。
クロウさんの音楽は、ロック、ポップ、カントリー、フォーク、ブルースなど多様なジャンルを融合したユニークなスタイルが特徴。
この楽曲も彼女の持ち味が存分に発揮されており、人生は喜びを生きる方法を探求する長い旅だという彼女の想いが込められています。
音楽を深く愛するすべての人々、そしてシェリル・クロウさんのファンには、本作を通じて彼女の音楽的進化を感じ取ってもらいたい一曲です。
Leave the Door OpenSilk Sonic

甘いリリックで幸せな気分になりたい方には、こちらの『Leave the Door Open』がオススメです。
ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによるデュオ、シルクソニックによって作られたこの曲は、寝る前にドアを開けておくからねと必死でアピールする、かわいらしい男性の恋愛模様を描いた作品です。
男性目線のリリックですが、女性にとってはキュンキュンする内容だと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
This Is The Sound OfSnow Patrol

スコットランドが誇るロックバンド、スノウ・パトロールが7年ぶりにリリースしたシングル。
詩的で感情的な歌詞に、彼らならではのメロディアスなサウンドが織り交ざった本作は、遠距離恋愛をテーマにしているそうで、聴く人の心に深く響く曲になっていますね。
バンドといえば、2005年にリリースしたアルバム『Eyes Open』収録の『Chasing Cars』が21世紀に英国のラジオで最も多く再生された曲として知られています。
ロマンチックな雰囲気漂う本作は、恋人との思い出に浸りたい時や、大切な人を想う瞬間にぴったりの一曲。
ぜひ、しっとりと落ち着いた夜に聴いてみてはいかがでしょうか。