【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。
必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。
とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!
そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。
前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(161〜180)
15 MINUTESMadison Beer

思わず夢中になってしまう衝動的な恋の物語を描いた一曲が、アメリカ出身のシンガーソングライター、マディソン・ビアーさんから届きました。
2024年7月発売の2枚目のアルバム『Silence Between Songs』からの先行シングルとなる本作は、アップテンポなポップサウンドと力強いボーカルが印象的です。
突如として湧き上がる恋愛の衝動を描いた歌詞が心に響き、ミュージックビデオではマディソンさん自身が監督を務めるなど、彼女の才能が存分に発揮されています。
若い世代の感情や経験を鮮やかに表現した本作は、恋愛の複雑さを感じている人にぴったりの楽曲となっているのです。
PatternsLaura Marling

イギリス出身のシンガーソングライター、ローラ・マーリングさんが新たな境地を切り開く意欲作を発表しました。
生命のサイクルや時間の流れを探求する深いテーマが印象的で、繊細な歌声と洗練された楽曲で静かに人生の美しさを賛美しています。
本作は2024年10月にリリース予定のアルバム『Patterns in Repeat』からの先行シングルで、マーリングさん自身が「音楽人生の新しい章を刻む作品」と語るなど、期待が高まっています。
落ち着いた夜にゆったりと味わいたい一曲ですね。
2024年7月のリリース以降、フォークミュージックファンの間で話題となっています。
Floating ParadeMichael Kiwanuka

イギリス出身のシンガーソングライター、マイケル・キワヌカさんが2024年7月に発表した本作は、精神的な逃避と心の解放をテーマにした、キワヌカさんらしい深みのある楽曲に仕上がっています。
デンジャー・マウスさんとインフロさんとのコラボレーションで生み出された本作は、ソウルフルな歌声と、フォークやロックの要素を融合させた独特のサウンドが特徴的です。
2019年のアルバム『KIWANUKA』でメルキュリー賞を受賞した彼の音楽性がさらに進化しており、自己探求の旅に出たい人におすすめです。
困難な状況から心を解放し、新たな安らぎを求める気持ちを表現した歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
GlasgowPale Waves

イギリス出身のインディー・ロックバンド、ペール・ウェーヴスが2024年7月に発表した楽曲は、感情的な歌詞と豊かな楽器編成が特徴の作品です。
アルバム『Smitten』に収録されたこの曲は、ヘザー・バロン・グレイシーさんの感情豊かなヴォーカルが美しく調和しています。
本作は、グラスゴーでの恋愛の終わりを回想し、雨の中での一杯のワインを共にした記憶や、別れの際に泣きながら帰路についた経験を描いており、メランコリックな雰囲気が漂っています。
ペール・ウェーヴスの音楽は、LGBTQ+コミュニティの声を届ける使命感が反映されており、それが彼らの音楽の深みにつながっています。
失恋や別れを経験した方々の心に寄り添う一曲となっていますね。
PAINLil Skies

1998年生まれ、ペンシルベニア州出身のリル・スカイズさんは、2017年のデビュー以来、ヒット曲を連発し注目を集めています。
彼の2024年7月リリースの新作は、心の奥底に秘めた思いを吐露した作品。
アルバム『Unbothered』に収録された本作では、苦悩や人生の試練が率直に綴られており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
苦しみを乗り越えようとする姿勢が伝わってくる歌詞は、同じような経験をしている人たちの心の支えになりそうです。
リル・スカイズさんの音楽的な成長を感じさせる力作であり、若い世代に向けたメッセージ性も強い一曲となっています。