【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。
必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。
とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!
そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。
前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(161〜180)
This Is The Sound OfSnow Patrol

スコットランドが誇るロックバンド、スノウ・パトロールが7年ぶりにリリースしたシングル。
詩的で感情的な歌詞に、彼らならではのメロディアスなサウンドが織り交ざった本作は、遠距離恋愛をテーマにしているそうで、聴く人の心に深く響く曲になっていますね。
バンドといえば、2005年にリリースしたアルバム『Eyes Open』収録の『Chasing Cars』が21世紀に英国のラジオで最も多く再生された曲として知られています。
ロマンチックな雰囲気漂う本作は、恋人との思い出に浸りたい時や、大切な人を想う瞬間にぴったりの一曲。
ぜひ、しっとりと落ち着いた夜に聴いてみてはいかがでしょうか。
I Think I’m OKAY (with YUNGBLUD) (Sad Version)mgk

アメリカのマシン・ガン・ケリーさんが、ヤングブラッドとコラボした楽曲をアコースティックアレンジで再解釈しています。
本作は、原曲のエネルギッシュなサウンドを抑え、歌詞の持つ生々しい感情に焦点を当てた仕上がりとなっています。
自己破壊的な行動や孤独感、現実逃避といったテーマを深く掘り下げ、リスナーの心に強く訴えかけてくるでしょう。
2024年7月にリリースされた本作は、ケリーさんの音楽的な成長と精神的な旅路を反映しており、ファンにとって特別な意味を持つ1曲となっています。
内なる苦悩を抱える人々の心に寄り添う、温かみのある楽曲です。
Be Who You AreJon Batiste, J.I.D, NewJeans, Cat Burns, Camilo

人の評価を気にしすぎたり、それで自信をなくしてしまうこともありますよね。
そこでぜひ聴いてほしいのが『Be Who You Are』です。
こちらはアメリカのシンガーソングライター、ジョン・バティステさんが、今をときめくニュージーンズなどさまざまなジャンルのアーティストやグループを迎えてコカ・コーラの音楽プロジェクト「Coke Studio」のために書き下ろした楽曲。
曲中ではありのままでいることの大切さが歌われています。
聴けば再び自信を取り戻したり、ポジティブになれるはずですよ。
Wish You The BestLewis Capaldi

『Someone You Loved』で注目を集めたスコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさん。
ブレイクしてからダンスポップなどのヒットを記録した彼ですが、ここに来て原点回帰とも言える楽曲をドロップしてくれました。
それが、こちらの『Wish You The Best』。
彼が最も得意としているエモーショナルなバラードに仕上げられた作品です。
彼のドキュメンタリーがNetflixで公開されるので、そちらを合わせてチェックすれば、より一層この楽曲を楽しめると思います。
Special (feat. SZA)Lizzo

パワフルなボーカルで世界的な活躍を収める女性シンガーソングライター、リゾさん、2022年には彼女の待望のアルバム『Special』がリリースされグラミー賞を受賞、2023年のフジロックに出演が決定するなど話題を呼んでいますね。
こちらの『Special (feat. SZA)』はアルバムからのシングルカットで、現在最も重要な女性アーティストの1人であるシザさんをフィーチャーしたバージョン。
高い歌唱力に加え彼女のラップスキルの高さも味わえる楽曲です。
メロディーの方は非常にパワフルで、ソウルフルでスタイリッシュなフレーズも多いなか、バツグンのバイブスも秘めていますね。