RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲

ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。

どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。

クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!

最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。

【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(161〜170)

Tears of StoneThe Raven Age

The Raven Age – Tears of Stone (Official Visualiser)
Tears of StoneThe Raven Age

美しくも恐ろしい世界観が展開されている、『Tears of Stone』を紹介します。

こちらはイギリスのヘヴィメタルバンド、レイヴン・エイジがリリースした楽曲。

彼らはこれまで伝説や伝承にインスパイアされた、ダークな楽曲を多く手掛けてきました。

そして今回もダークさは健在です。

激しいサウンドに合わせて、重厚な物語が展開されていますよ。

思わず想像が広がってしまうようなフレーズが多いので、まるで小説を読むような感覚でも楽しめます。

Eyes Wide ShutAlfie Templeman

Alfie Templeman – Eyes Wide Shut (Official Video)
Eyes Wide ShutAlfie Templeman

今話題沸騰中のイギリス人シンガーソングライター、アルフィー・テンプルマンさんが放つ新曲は、ファンキーでクラシックなサウンドが特徴的。

弱冠20歳とは思えない音楽的成熟度を感じさせる本作は、80年代的なグルーヴ感溢れるベースラインが印象的ですね。

北米ツアーでも披露され、ライブでの反応も上々だそう。

2024年2月にシングルとしてリリースされたこの曲は、テンプルマンさんの多彩な才能が存分に発揮された一曲。

自宅録音ながら、リアルドラムの録音にも挑戦するなど、彼の実験精神も垣間見えます。

気分転換したい時や、ちょっとしたパーティーのBGMにもピッタリな一曲ですよ。

【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(171〜180)

BODY BAGNEONI

パワフルな電子ポップで聴く人を魅了するカリフォルニア州ロサンゼルス出身の姉妹デュオ、ネオニさん。

2024年1月にリリースされたこの楽曲は、裏切りや欺瞞に対する強い反駁を歌い上げる力強い1曲です。

抜群のリズム感とダイナミックなビートが際立つ約3分7秒の中で、姉妹の才能が存分に発揮されています。

ヘッドフォンで体感すると、オルタナティブポップとエレクトロニックミュージックが見事に融合したサウンドに引き込まれること間違いなしです。

困難を乗り越え、逆境から立ち上がる強さを表現した本作は、気分転換したい時やモチベーションを上げたい時にぴったりの1曲となっていますよ。

Sports carTate McRae

Tate McRae – Sports car (Official Video)
Sports carTate McRae

聴いているだけでスリリングな興奮を感じさせてくれる、テイト・マクレーさんの新曲。

カナダ出身の彼女ならではのエレクトロポップサウンドに、2000年代初頭のポップ感覚を巧みに取り入れたスタイリッシュな仕上がりとなっています。

歌詞は現代の恋愛関係の強烈さやリスクを描写しており、「スポーツカー」を愛や情熱のメタファーとして巧みに使用。

ウィスパーボイスを取り入れたサビの部分は、思わず口ずさみたくなるキャッチーさも兼ね備えていますね。

2025年2月発売予定のアルバム『So Close to What』に収録される本作は、恋人とのドライブ中や、夜のクラブで友達と盛り上がりたいときにピッタリな1曲です。

4X4Travis Scott

Travis Scott – 4X4 (Official Music Video)
4X4Travis Scott

アメリカの大人気ラッパーにしてヒットメイカー、トラヴィス・スコットさんの新曲が話題ですね。

彼の独特なサウンドと、オートチューンを駆使したボーカルが特徴的。

WWEの番組『ロウ』のオープニングテーマにも採用されているんですよ。

プロデューサーにはTay Keithさんら豪華な顔ぶれが参加。

2025年1月24日にリリースされたこの曲、ライブでの披露も話題になりました。

カレッジフットボール・プレーオフのハーフタイムショーで披露されたんです。

スポーツファンの方にもおすすめですね。

社会貢献活動にも熱心なスコットさん。

この曲のグッズの売り上げを寄付するそうですよ。

HoudiniDua Lipa

Dua Lipa – Houdini (Official Music Video)
HoudiniDua Lipa

複雑な恋心を描く『Houdini』。

こちらはグラミー賞を受賞するなど輝かしい実績を持つシンガー、デュア・リパさんがリリースした楽曲です。

ミドルテンポのダンスナンバーで、曲中では女性の目線から明け方を舞台にした恋愛模様と、抱いている複雑な心境が歌われています。

ちなみに、サビに何度も登場するタイトルのフレーズ「フーディーニ」は、姿を消すイリュージョンを得意とするマジシャン、ハリー・フーディーニのことなんですよ。

Tears On The Dancefloor (feat. Hannah Boleyn)KSHMR

KSHMR – Tears On The Dancefloor (feat. Hannah Boleyn) [Night Mode] – Official Visualizer
Tears On The Dancefloor (feat. Hannah Boleyn)KSHMR

EDMシーンで注目されているプロデューサー、カシミアさん。

インド系をルーツに持つアーティストで、楽曲でもインドのオリエンタルなサウンドを得意としています。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい新曲が、こちらの『Tears On The Dancefloor (feat. Hannah Boleyn)』。

ゴアトランスのエッセンスが感じられるEDMに仕上げられた、ノリノリな1曲です。

ぜひチェックしてみてください。