【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。
どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。
クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!
最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(251〜260)
K-POPTravis Scott, Bad Bunny, The Weeknd

豪華共演で注目を集めている『K-POP』を紹介します。
こちらはトラヴィス・スコットさんがアルバム『Utopia』のリードシングルとして手掛けた1曲。
バッド・バニーさん、ザ・ウィーケンドさん、シザさんをフィーチャーしていて、それぞれの歌声が合わさり、これまでにない作風に仕上がっています。
また、それぞれのパートによって、ヒップホップ調だったり民族音楽調だったりと、サウンドがガラッと変わるのも注目ポイントですね。
On My LoveZara Larsson, David Guetta

高い歌唱力で人気を集めるスウェーデン出身の女性シンガー、ザラ・ラーソンさん。
R&Bやダンスミュージックシーンで活躍しているシンガーで、大物のプロデューサーとよく共演していますね。
こちらの『On My Love』はそんな彼女の新曲。
本作は世界的なプロデューサーであるデヴィッド・ゲッタさんと共演しています。
アッパーな楽曲ではありませんが、徐々にボルテージを上げていくシリアスなメロディーはノリが良く、元気ややる気を湧かせてくれます。
F U 2XLil Baby

アメリカ・アトランタ出身の彼がアルバム『WHAM (Who Hard As Me)』に収録した1曲で、2025年1月にリリースされました。
挑発的な歌詞と力強いビートが特徴的で、自信に満ちた姿勢が感じられます。
本作はヒップホップファンの間で話題を呼び、リリース直後から注目を集めています。
リル・ベイビーさんの成長と進化を示す楽曲として、高い評価を得ているようです。
ストリートの雰囲気を感じたい方におすすめの1曲です。
Outfit Feat 21 SavageLil Baby

アメリカ出身のリル・ベイビーさんと21 サヴェージさんのコラボレーション楽曲です。
2025年1月にリリースされたアルバム『WHAM』に収録され、ヒップホップファンの間で注目を集めています。
物質的な成功やライフスタイルをテーマに、ファッションや豪華な車などを自信満々に誇示する内容となっています。
アフロビートの要素を取り入れたモダンなヒップホップサウンドが特徴で、キャッチーなリズムとメロディが印象的です。
本作は、成功を体現するシンボルとしての「outfit」を通じて、二人のラッパーの自信と誇りを表現しています。
ヒップホップのトレンドを感じたい方にオススメの1曲です。
Teethsucker (Yea3x)Rico Nasty

メリーランド州出身のラッパー兼シンガー、リコ・ナスティさん。
自身のパンクロックと攻撃的なヒップホップを融合させた独特のスタイルで注目を集めています。
アグレッシブなベースラインとパンキッシュなサウンド、そしてダークでサイケデリックな雰囲気を持った本作は、次のステージへ飛び立とうとする彼女の意思が強く込められています。
2025年5月にリリース予定のアルバム『Lethal』からのリードシングルとなるもので、プロデューサーのイマド・ロイヤルとレイマンが手がけたトラックは、彼女のエネルギッシュなフローを存分に引き出しています。
自信に満ちた力強い表現と内なる感情の解放を体現した楽曲は、自分らしさを貫きたい全ての人に響くはずです。
WAIT FOR U ft. Drake, TemsFUTURE

アメリカを代表する人気ラッパー、フューチャーさん。
彼がリリースしたアルバム『I NEVER LIKED YOU』はもう聴きましたか?
16曲が収録されているのですが、中でもオススメなのが『WAIT FOR U ft. Drake, Tems』。
こちらの楽曲には、カナダのラッパー、ドレイクさんとナイジェリアの女性ラッパー、テムズさんが参加しています。
曲の内容は自分の心の弱さと向き合うといったものに仕上がっていますよ。
つらい時に聴くと強さをもらえそうな曲ですね。
DOWNSIDEI DONT KNOW HOW BUT THEY FOUND ME

アメリカ・ユタ州ソルトレイクシティ出身のインディーポッププロジェクト、I DON’T KNOW HOW BUT THEY FOUND MEは、2024年にセカンドアルバム『Gloom Division』からシングル『DOWNSIDE』をリリースしました。
この楽曲は、インディーポップとニューウェーブ、さらにはエレクトロニックロックのエッセンスを融合させた際立つサウンドで、愛や関係性の複雑さをテーマにした歌詞が特徴です。
とくに、失われた愛とその終焉を悼む内容は、心に深く刻まれます。
ただ、そのメロディは極めてキャッチーで、聴けば聴くほどその独特な世界観に引き込まれて思わず踊り出したくなるようなノリの良さを持っています。
日常を忘れて楽しむ瞬間を求める方や、洋楽の新たなトレンドを追いたい方にぜひオススメしたい一曲ですよ!






