【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。
どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。
クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!
最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(251〜260)
I DON’T WANNA DO THIS ANYMOREPVRIS

日々プレッシャーを感じていたり、むなしい気持ちを抱えていたりする方も多いのではないでしょうか。
そこで、気分をあげたいときにピッタリな『I DON’T WANNA DO THIS ANYMORE』を紹介します。
こちらはロックデュオのパリスがリリースした1曲。
歌詞は閉塞感を歌い、それを振り払おうと伝えるものに仕上がっています。
ハードなサウンドに合わせて同じフレーズ繰り返すので、盛り上がること間違いないです。
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(261〜270)
DnD (feat. Kenny Mason)Paris Texas

ユーモラスな表現が魅力の『DnD (feat. Kenny Mason)』を紹介します。
こちらはヒップホップユニットのパリテキサスが、ケニー・メイソンさんをフィーチャーして手掛けた作品。
激しいトラックに合わせて、それぞれが音楽に対する情熱や信念についてラップしています。
ただしストレートな言葉で表現するのではなく、さまざまな隠喩を用いているのがおもしろいポイントです。
じっくり読み取ってみてほしいと思います。
Knock Yourself Out XDPorter Robinson

00年代後半を思わせるようなキラキラしたエレクトロポップとエモっぽいメロディが融合した、どこかノスタルジックで切ない名曲の誕生です!
人気プロデューサー兼DJ、そしてシンガーソングライターのポーター・ロビンソンさんによる新曲『Knock Yourself Out XD』は2024年7月にリリース予定のニューアルバム『Smile! :D』に先行シングルで、日本のゲームが大好きな彼らしいピコピコしたかわいらしいフレーズも聴いていて楽しいですよね。
多幸感に満ちたキラーチューンですが、彼自身は長年メンタルヘルスの問題を抱えていることを踏まえて聴くとまた聴こえ方も変わってくるかもしれません。
Praising You (feat.Fatboy Slim)Rita Ora

パワフルなボーカルとキュートなルックスで人気を集めるイギリス出身の女性シンガー、リタ・オラさん。
2020年に入ってからは人気が落ち着いた印象でしたが、最近はダンスミュージックに方向を変えたみたいで、その界隈では今でもトップクラスの人気を集めているようです。
そんな彼女の新曲『Praising You (feat.Fatboy Slim)』はイギリスを代表する音楽プロデューサー、ファットボーイ・スリムさんをフィーチャリングした作品です。
ハウス調のキレの良いダンスミュージックなので、ドライブミュージックなどに合うかもしれませんね。
Crying On The DancefloorSam Feldt, Jonas Blue, Endless Summer

オランダのDJ、サム・フェルトさん。
彼とイギリスのDJ、ジョナス・ブルーさんからなる音楽ユニット、エンドレスサマー。
彼らが2023年にリリースしたのが『Crying On The Dancefloor』です。
こちらはアップテンポなディスコソングで、「悲しい曲ではなく楽しい曲を聴いて盛り上がろうという」メッセージが込められています。
これから盛り上がっていこうという時に聴いてみてはいかがでしょうか?
曲の制作風景を収めたMVと合わせてチェックしてみてください。
Just Your DollSnow Strippers

ミシガン州出身のエレクトリックデュオ、スノー・ストリッパーズ。
レイヴシンセサウンドを得意としており、どの作品もキレのある曲調に仕上がっています。
そんな彼らの新曲が、こちらの『Just Your Doll』。
本作はまぎれもないレイヴシンセではありますが、楽曲のところどころでダブステップのような重さとキレのあるサウンドが登場します。
典型的なビルドアップはありませんが、EDMが好きな方でも大いに楽しめる作品と言えるでしょう。
Asking (feat. Clementine Douglas)Sonny Fodera & MK

ソニー・フォデラさんとMKさんによる『Asking (feat. Clementine Douglas)』。
この曲は、女性シンガーのクレモンタイン・ダグラスさんのパワフルな歌声が印象的なダンスナンバーです。
「ドン、ドン、ドン、ドン」と規則的に刻まれる強いキックのサウンドが爽快で、聴いていると自然に踊りだしたくなりますね!
邦楽で言えば小室哲哉さんを連想させるような、どこかノスタルジックな雰囲気のシンセサイザーのサウンドもクセになっちゃいます!