【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。
どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。
クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!
最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(251〜260)
Cupid’s BowOlly Alexander

ジェンダーの枠にとらわれないカリスマ性で知られる英国出身のシンガーソングライター、オリー・アレキサンダーさん。
Years & Yearsのフロントマンとして活躍してきた彼が、ついにソロデビューを果たしました。
2024年10月にリリースされた本作は、来年2月発売予定のアルバム『Polari』の先行シングルで、エレクトロポップをベースにしたアップテンポな曲調が特徴的。
愛の矢をテーマに、欲望や親密さを探求した歌詞は、恋に落ちる瞬間の高揚感や不安定な感情を巧みに表現しています。
プロデューサーのDanny L Harleとのコラボによりエネルギッシュで革新的なポップサウンドに仕上がっていますね。
クィアカルチャーへの深い理解も込められた本作は、アイデンティティの模索に共感できる方におすすめです。
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(261〜270)
Resolution/RevolutionThe Linda Lindas

機器ながら声を出しやすい曲っていいですよね。
一人で口ずさんでも、みんなで声を出しても楽しめます。
ということで紹介したいのが『Resolution/Revolution』です。
こちらはパンクロックバンド、リンダ・リンダズがリリースした1曲。
パンクらしい重厚なサウンドに合わせて、困難に立ち向かう様子が描かれています。
そんな本作の魅力は、サビのコーラスパートです。
シンプルかつリズミカルなので、つい一緒に歌いたくなるはずですよ。
LIARS & THIEVESArch Enemy

スウェーデン発のメロディックデスメタル・バンド、アーチ・エネミーが2024年10月に発表した楽曲です。
2025年3月にリリース予定のアルバム『Blood Dynasty』からの先行シングルとなっており、ファンからの期待が高まる中での楽曲となりました。
アーチ・エネミーらしいメロディックさとブルータリティは健在ではありますが、ダークなメロディと重厚なリフの融合が際立っており、どこか新しさを感じさせる疾走感が魅力的なキラーチューンです。
紅一点のボーカリスト、アリッサ・ホワイト=グラズさんの力強いデスボイスが抜群にカッコいい!
ギタリストのマイケル・アモットさんによる、叙情的なギタープレイも印象的ですね。
メタルは聴くけどメロデスはちょっと、という方であっても聴きやすいサウンドではないでしょうか。
Now or NeverPitbull x Bon Jovi

米国出身のラッパー、ピットブルさんとアメリカを代表するロックバンド、ボン・ジョヴィの豪華コラボが実現しました!
2000年代の名曲『It’s My Life』をリミックスした本作は、ロックの魂とラテンの情熱が融合した、ノリノリの一曲に仕上がっています。
ピットブルさんの新たなラップとボン・ジョヴィの象徴的なコーラスが絶妙にマッチし、自分らしく生きることの大切さを力強く歌い上げています。
2024年11月にリリースされたばかりの本作は、すでに各音楽チャートで上位にランクイン。
第25回ラテン・グラミー賞での共演も話題を呼びました。
ジャンルを超えた新しい音楽に触れたい方、元気をもらいたい方におすすめの一曲です!
Arctic TundraNicki Minaj

故ジュース・ワールドさんとのコラボレーションが実現した魅力的な楽曲です。
2024年11月にリリースされたこの1曲は、ニッキー・ミナージュさんのアルバム『The Pinkprint』の10周年記念エディションに収録されています。
トリニダード・トバゴ出身のニッキーさんの力強いラップと、ジュースさんの特徴的なメロディが融合し、自己肯定や成功、魅力的な女性像を中心に展開される内容となっています。
ヒップホップファンはもちろん、両アーティストのファンにとっても特別な1曲となっていますので、ぜひ聴いてみてくださいね。
SatelliteBebe Rexha & Snoop Dogg

デヴィッド・ゲッタさんと共演した楽曲『I’m good』が世界的なメガヒットを記録し、さらなる活躍を見せている女性シンガー、ビービー・レクサさん。
そんな彼女が2023年4月に再びヒットチューンをドロップしました。
それが、こちらの『Satellite』。
西海岸を代表するラッパー、スヌープ・ドッグさんと共演した作品で、ノリの良いダンスミュージックのなかにも1970年代のファンキーな音楽性が感じられる曲調が特徴です。
My HouseBeyoncé

いわずと知れた世界的シンガー、ビヨンセさん。
彼女が自身のコンサートの模様を収めた映画『Renaissance:AFilmbyBeyonce』の公開に際してリリースしたのが『MY HOUSE』です。
こちらはEDMやハウスミュージック、ヒップホップなどを合わせたようなサウンドに仕上がっています。
転調を繰り返し、曲調がどんどん変わっていくのが楽しいですね。
また映画への期待感を高めるような歌詞にも注目ですよ。






