【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。
どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。
クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!
最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(261〜270)
Sittin’ On Top Of The WorldBurna Boy

ナイジェリアのシンガーソングライター、バーナ・ボーイさん。
彼の手掛けた『Sittin’ On Top Of The World』は、ゆっくり体をゆらしたくなるようなアフロビート、そこにR&Bの要素を感じさせるメロディーに仕上がっています。
そして、歌詞は愛する人といられる幸せをストレートに歌うというもの。
サウンドとメロディーどちらも幸福感あふれる内容なので、気分をあげたい時やロマンチックな気分の時に聴いてみてください。
Goes Like ThisHardwell & ShortRound

エレクトロハウスやテックハウスを代表するプロデューサーとして知られている、オランダ出身のハードウェルさん。
お台場のイベント「ULTRA JAPAN」にも出演していたため、EDMが好きな方であればご存じなのではないでしょうか?
そんな彼とSoundCloudを中心に活躍するプロデューサー、ショートラウンドさんが共演した作品が、こちらの『Goes Like This』。
2022年に共演した彼らですが、当時の高評価と同じく、本作も親和性の高い2人の音楽性が見事にマッチしています。
BREATHING UNDERWATERHot Milk

ツインボーカルバンド、ホットミルク。
彼らのデビューアルバム『A CALL TO THE VOID』からリードシングルとして発表されたのが『BREATHING UNDERWATER』です。
こちらは不安やプレッシャーに押しつぶされそうな気持を、溺れている様子に例えた1曲。
シャウトするような激しい歌唱は、心の叫びのように感じられます。
そして2人がハモるサビは迫力満点ですよ。
ダークな曲ですが、聴けばその力強さに勇気づけられそうです。
Princess DianaIce Spice & Nicki Minaj

アメリカ出身の女性ラッパー、アイス・スパイスさんが、同じくアメリカ出身の女性ラッパー、ニッキー・ミナージュさんとコラボした『Princess Diana』。
この曲は、最近はやっている洋楽のヒップホップチューンをおさえたい人にイチオシのナンバーです。
高速のラップで突き抜けるというよりは、ベースドロップが特徴的でグルービーなトラックに合わせた、リズミカルなラップがメインになっているのが魅力。
全体的なサウンドも、現代的でスリリングな雰囲気になっていて、この曲を聴けば今のヒップホップのトレンドがわかりそうですよ!
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(271〜280)
Dance Around ItJoel Corry & Caity Baser

イギリスの音楽プロデューサー、ジョエル・コリーさん。
彼とシンガーソングライターのケイティ・ベイサーさんが手掛けているのが『Dance Around It』です。
こちらは軽快なテンポのEMDで、その歌詞は「とにかく踊って、あらゆる問題を忘れよう」と呼びかけるものに仕上がっています。
歌詞にある通り、そのリズムの心地よさについストレスを忘れて聴き入ってしまうことでしょう。
また、同じフレーズを繰り返すサビなので、歌って盛り上がりたい方にもぜひ。
3D (feat. Jack Harlow)Jung Kook

BTSのジョングクさんのソロシングル『3D』が2023年10月にリリースされました。
彼の2枚目となる作品で、アメリカのラッパーであるジャック・ハーロウさんがゲストで参加しています。
タイトルである『3D』につながる「さまざまな視点から君を見たい」という歌詞が印象的です。
ラテン調のコード進行を利用したR&Bチューンで、ベースとエレクトリックピアノのシンプルな演奏がクールに仕上がっています。
ダンサブルなナンバーなので、ぜひ聴いてみてください!
S91KAROL G

ラテン調の曲が好きなら見逃せない、『S91』を紹介します。
こちらはコロンビアのシンガーソングライター、カルロGさんがリリースした1曲。
ムーディでおだやかなサウンドですが、歌詞は全ての人にエールを送るような勇ましいものに仕上がっています。
また「一緒に進んでいこう」と伝えるような歌詞でもあるので、聴けば一体感やたのもしさを感じられそうですね。
それから、やや刺激的なMVも必見ですよ。
まるで映画のようです。






