【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
ふさぎ込みがちな日々でも、ノリの良い音楽を聴いて気分を上げていくやり方は、音楽好きが持つ流儀の一つですよね。
どんな音楽を選ぶのかは人によってさまざまだとは思いますが、今回の記事では最新のヒット曲や話題の曲を中心として、ジャンルを問わずに厳選したノリのいい洋楽をリサーチ。
クラブミュージック好きにもロック好きにも楽しんで頂ける、バラエティ豊かな選曲でお届けします!
最新のトレンドを知る上でも役立つ内容となっていますので、ぜひご覧ください。
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲(371〜380)
About Damn TimeLizzo

アメリカを代表する女性ラッパー、リゾさん。
彼女が高揚感をテーマに制作したのが、『About Damn Time』です。
また、この曲には感情表現できるカ所を多く盛り込んだそうですよ。
そのため、一緒に盛り上がりたくなるような、パワーのある楽曲に仕上がっています。
MVを見ると、いかにリゾさんが感情豊かに、この曲を歌いあげているかがわかるでしょう。
ちなみにこの曲には振り付けも用意されているんですよ。
聴いてノリノリになった方は、曲に合わせてダンスしてみては、いかがでしょうか。
BETMETTE

ダンサー、女優、そしてシンガーソングライターとして多才な活躍を見せるメット・タウリーさんことメットさん。
2024年5月にリリースした楽曲では、ローレン・アクイリーナさんが作曲を手掛け、ダンス・ポップを基調としたエネルギッシュなサウンドが特徴的です。
本作では、恋に落ちる期待と確信を歌詞に込め、恋愛に躊躇せず前進する女性の強さを表現しています。
夜のクラブで爆音で流したくなるような煌めくサウンドは、この季節にぴったりですよ。
アメリカ出身の彼女は、ファレル・ウィリアムズのダンスグループ「The Baes」のメンバーとしても知られ、映画『Hustlers』や『Cats』にも出演。
アルバム『METTENARRATIVE』も要チェックです!
maybe feat. Bring Me The HorizonMachine Gun Kelly

2020年代における00年代ポップ・パンク復権の鍵を握る最重要アーティスト、マシン・ガン・ケリーさん。
全米チャート1位に輝いた2020年のアルバム『Tickets to My Downfall』でラッパーからポップ・パンクへとシフト・チェンジしたケリーさんは、ブリンク182の凄腕ドラマーであるトラヴィス・バーカーさんとともに若いアーティストたちへの客演も多くこなし、目覚ましい活躍を続けていることは多くの人の知るところです。
2022年には待望のポップ・パンク作品第二弾となる『Mainstream Sellout』をリリース、こちらも全米チャート1位を奪取しています。
アルバム自体、ノリの良い楽曲が多く収録されているのですが、今や世界的なバンドにまで成長した英国のブリング・ミー・ザ・ホライズンを迎えた文句なしのキラーチューン『maybe』を紹介します!
ポップ・パンクというよりはエモ寄りのサウンドで、ケリーさんとオリヴァー・サイクスさんの夢のデュエットはもちろん、古き良きスクリーモを思わせるオリヴァーさんのスクリームもたっぷり堪能できます。
00年代に青春を過ごされた方であれば懐かしく、若い音楽ファンであれば新鮮な気持ちで楽しめますよ!
If We Ever Broke UpMae Stephens

最近、世界中から注目を集めているイギリス出身の女性シンガーソングライター、メイ・スティーブンスさん。
TikTokにて音楽とは別のミームにより知名度を集めるように鳴った彼女ですが、そこから音楽の方もフィーチャーされるようになり、イギリス国内はもちろんのこと、世界中で楽曲が再生されています。
こちらの『If We Ever Broke Up』はそんな彼女の代表的なナンバー。
ややダウナーな印象ですが、グルーヴを感じさせるサウンドはノリノリになれること、まちがいなし!
In The CutMarshmello & Viperactive

エネルギッシュなトラップビートと重厚なベースラインが融合した、アメリカ出身のマシュメロさんとヴァイパーアクティブの共作。
グルーヴ感あふれるシンセサウンドとリズミカルな展開が特徴で、ダンスフロアを揺るがす力強さを持っています。
2024年9月にリリースされたこの楽曲は、マシュメロさんが立ち上げたレーベル「Joytime Collective」の再始動を告げる作品でもあります。
ライブやフェスでの盛り上がりを想像させる構成で、EDMファンにはたまらない一曲。
解放感あふれるサウンドは、ストレス発散や気分転換にぴったりです。
Miles On ItMarshmello & Kane Brown

エレクトロニック・ダンス・ミュージックのシーンで圧倒的な存在感を誇るマシュメロさんが、カントリーミュージックの新たなスターとして注目を集めるケイン・ブラウンさんとの強力なコラボレーション曲をリリース。
ユニークな組み合わせから生み出されるサウンドは、これまでにない刺激的な体験を約束してくれます。
本作はラブストーリーをベースにしたアップテンポなナンバーで、新しいトラックに乗ってワクワク感いっぱいの旅を楽しむ若いカップルの姿が描かれています。
ポジティブでエネルギッシュなメッセージ性も魅力。
2024年5月3日にリリースされた本作は、EDMやカントリーの枠を超えて幅広いリスナーの心を掴んでくれるはず。
ドライブデートやロードトリップのお供にもぴったりですよ。
TempoMarshmello, Young Miko

2022年から突如としてシーンに舞い降りたフィメールラッパー、ヤング・ミコさん。
ラテントラップシーンの最前線を走るラッパーで、固いライムと中毒性の高いフローで人気を集めています。
そんな彼女が世界的なプロデューサーであるマシュメロさんと共演した作品が、こちらの『Tempo』。
基本的には最先端のラテントラップといった感じですが、ビルドアップにはミドルスクールのUSヒップホップが感じられますね。
ダウナーでありながら、ノリの良いヒップホップです。
ぜひチェックしてみてください。