【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
日ごろは洋楽を好きで聴いている方でも、カラオケで歌うとなるとブレーキがかかってしまう……という方って、実は多いのではないでしょうか。
洋楽好きとはいえ誰もが英語を話せるわけではありませんし、英語特有の歌い回しの難しさも相まって、どうせうまく歌えないし、と諦めてしまいがちです。
逆を言えば、きっちり歌いこなせたらこれほどカッコいいものはありませんよね。
そこで今回は、カラオケで歌えば注目を浴びること間違いなし、な楽曲をピックアップ。
最新のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わず幅広く集めてみました!
実際に歌う際のちょっとしたアドバイスも載せておりますから、要チェックです!
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(141〜150)
MiracleCalvin Harris, Ellie Goulding

世界的に活躍しているスコットランドのプロデューサー、カルヴィン・ハリスさんとイギリス出身の人気シンガー、エリー・ゴールディングさんによる新曲『Miracle』。
リバイバルブームの現在では1970年代や1980年代の楽曲がフィーチャーされていますが、こちらの楽曲は1990年代のユーロビートのエッセンスをふくんだ楽曲です。
ユーロビートは昔から日本人のウケがバツグンに良いので、かっこよく歌いこなしたいところですね。
psychofreak ft. WILLOWCamila Cabello

2022年に長年にわたって付き合っていたショーン・メンデスさんと破局したことで話題を集めたカミラ・カベロさん。
彼と別れてから彼女の音楽性は大きな変化をとげました。
その中でも特に大きな変化が感じられる作品が、こちらの『psychofreak ft. WILLOW』。
彼女の作品のなかでも、特に奇抜な音楽性にまとめられており、全体的にダーティーでスタイリッシュな雰囲気に仕上げられています。
難易度は高い部類に入りますが、歌いこなせれば非常にかっこいいので、ぜひ挑戦してみてください。
Summer Too HotChris Brown

多くの洋楽ファンがカラオケでブレーキをかけてしまう中、クリスブラウンさんの『Summer Too Hot』は歌いこなすと注目の的になる逸品です。
R&Bの域を超えたこの曲は、2000年代のUKブレイクステップを思わせる独特のサウンドが魅力。
クリスブラウンさんはR&Bシンガーソングライターとして長年のキャリアを持ち、常に新しいビッグチューンを生み出してきました。
『Summer Too Hot』もまさにその1曲で、夏を彩るジャンルレスなトラックとして、カラオケでのレパートリーに加える価値があります。
敬称をつけて称えるべきそのパフォーマンスを、ぜひ挑戦してみてください。
Never Ending SongConan Gray

胸を締め付けるような失恋ソングを探しているという方には、『Never Ending Song』もピッタリだと思います。
こちらはシンガソングライターのコナン・グレイさんがリリースした楽曲。
その最大の特徴はセリフ調の歌詞で、元恋人に電話をかけた男性が気持ちを伝える様子を描いています。
時にメロディックに、時に演じるように歌うのがコツです。
ちなみに、キャッチ―な振り付けも話題なので、気になる方はチェックしてみてください。
AlwaysDaniel Caesar

カナダのシンガーソングライター、ダニエル・シーザーさん。
2023年に日本で初の単独公演を開催したことでも話題となりましたよね。
そんな彼のアルバム『Never Enough』から『Always』を紹介しましょう。
こちらは変わらない愛や絆を歌うバラードソングに仕上がっています。
やさしくしっとりと歌いあげる曲なので、歌唱力をいかしやすいともいえるでしょう。
感情を込めて、感動的に歌いあげてみてくださいね。
DaylightDavid Kushner

ダークな雰囲気を得意としているシンガーソングライター、デイビッド・クシュナーさん。
こちらの『Daylight』は彼の新曲で、現在、TikTokなどを中心に爆発的なヒットを記録していますね。
この楽曲は宗教的な意味合いが強く、難解なリリックに仕上げられています。
メロディーもそんなリリックにピッタリな重いものに仕上げられているのが特徴です。
そのため、薄い声を持った方よりも太い低音ボイスの方の方がかっこよく聞こえやすい傾向にあります。
DFMUElla Mai

世界中のR&Bマニアから注目されているイギリス出身のR&Bシンガー、エラ・メイさん。
日本でもR&Bをチェックしている方であれば、ご存じだと思います。
いくつもの名曲を生み出したきた彼女ですが、なかでも特にオススメしたい楽曲がこちらの『DFMU』。
彼女が得意としているスロウジャム・R&Bを主体とした作品なのですが、このスロウジャムというジャンルは名前の通り非常にゆっくりなため、英語の発音も楽だと思います。