【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
日ごろは洋楽を好きで聴いている方でも、カラオケで歌うとなるとブレーキがかかってしまう……という方って、実は多いのではないでしょうか。
洋楽好きとはいえ誰もが英語を話せるわけではありませんし、英語特有の歌い回しの難しさも相まって、どうせうまく歌えないし、と諦めてしまいがちです。
逆を言えば、きっちり歌いこなせたらこれほどカッコいいものはありませんよね。
そこで今回は、カラオケで歌えば注目を浴びること間違いなし、な楽曲をピックアップ。
最新のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わず幅広く集めてみました!
実際に歌う際のちょっとしたアドバイスも載せておりますから、要チェックです!
【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(101〜110)
Body BetterMaisie Peters

個性的なソプラノボイスが印象的な女性シンガーソングライター、メイジー・ピーターズさん。
2017年にデビューしていますが、2022年にエド・シーランさんが運営するレーベルと契約してから、一気にブレイクしました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に歌えたらかっこいい楽曲が、こちらの『Body Better』。
1970年代のニューウェーブの雰囲気を感じさせる個性的でスタイリッシュな楽曲ですが、彼女の特別な声質も相まって、時おりキュートな雰囲気も感じさせる名曲です。
GOSSIP ft. Tom MorelloMåneskin

イタリア発のロックバンド、マネスキン。
今やロックシーンを語るうえで欠かせない存在ですよね。
そんな彼らが、ギタリストのトム・モレロさんとコラボを果たしたのが『GOSSIP ft. Tom Morello』です。
マネスキンらしい王道のロックが、モレロさんの超絶ギターテクニックでさらに迫力を増しています。
かなりハイテンポな曲なので、まずは歌詞の発音を完璧に覚えるところから始めてみましょう。
それから息継ぎのポイントも見つけてみてください。
greedyTate McRae

カラオケでの挑戦曲としてぴったりなのが、テイト・マクレーさんの『greedy』です。
これは2023年にリリースされた曲で、TikTokでの注目度も高く、多くの人が耳にしているはず。
ダンスミュージックの要素を取り入れたこの曲は、鼓動のように刻まれるビートと、テイト・マクレーさんのクールなボーカルが特徴的です。
歌詞にはセルフコントロールを突き詰めた強さが表現されており、歌いこなすことができれば、その場の雰囲気を盛り上げること間違いなしです。
歌詞の意味を理解し、リズムに乗りながら堂々と歌い上げることで、カラオケのスキルアップにも繋がることでしょう。
HappinessThe 1975

イギリスのポップバンド、The 1975。
2022年のサマーソニックで、ヘッドライナーを務めたことも記憶に新しいですよね。
そんな彼らの曲では、『Happiness』がオススメです。
こちらはシンセサイザーの軽快なメロディーと、幸福感のある歌詞が魅力の一曲。
ボーカルのマシュー・ヒーリーさんの、フレーズの語尾を少しだけあげる歌唱スタイルを意識して歌ってみてください。
それから、のどを少ししめると、声質も似せやすいかと思います。
Favorite SongToosii

甘い愛の告白とエモーショナルなメロディーが絶妙に絡み合う、心揺さぶる一曲ですね。
Toosiiさんの切なくも力強い歌声が、恋に悩む心をリアルに描き出しています。
2023年2月にリリースされた本作は、Billboardチャートでトップ10入りを果たすなど、大きな話題を呼びました。
ピアノの音色が印象的なサウンドに乗せて紡がれる歌詞は、誰もが共感できる恋愛模様を描いています。
思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーは、カラオケで歌えば場の雰囲気を一気に盛り上げること間違いなしです。
恋する人の心を掴む魔法のような一曲、ぜひ大切な人と聴いてみてはいかがでしょうか。