RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで

日ごろは洋楽を好きで聴いている方でも、カラオケで歌うとなるとブレーキがかかってしまう……という方って、実は多いのではないでしょうか。

洋楽好きとはいえ誰もが英語を話せるわけではありませんし、英語特有の歌い回しの難しさも相まって、どうせうまく歌えないし、と諦めてしまいがちです。

逆を言えば、きっちり歌いこなせたらこれほどカッコいいものはありませんよね。

そこで今回は、カラオケで歌えば注目を浴びること間違いなし、な楽曲をピックアップ。

最新のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わず幅広く集めてみました!

実際に歌う際のちょっとしたアドバイスも載せておりますから、要チェックです!

【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(141〜150)

Hold Me CloserElton John, Britney Spears

Elton John, Britney Spears – Hold Me Closer (Official Video)
Hold Me CloserElton John, Britney Spears

エルトン・ジョンさんとブリトニー・スピアーズさんというビックネームがコラボした『Hold Me Closer』は、男女2人でカラオケに行く時に選びたい曲です。

覚えやすいメロディーで、難しいパートがなく歌いやすいのもこの曲のいいところ。

また、この曲を歌った後に、エルトン・ジョンさんやブリトニー・スピアーズさんのソロ曲を入れる流れもよさそうです。

90年代前後の洋楽を聴いてきた世代の方と一緒にカラオケに行くなら、この2人の曲はハズれないですよ!

Control FreakFLO

イギリスのガールズグループ、FLO。

彼女たちが手掛けた『Control Freak』を紹介します。

タイトルの「コントロールフリーク」とは、あらゆる物事をコントロールしようとする人を指す心理学用語です。

そして曲中では女性の目線から、自分の人生を支配しようとする男性を描いています。

自由や自立の大切さを感じられるのが大きな魅力ですね。

親しい人を勇気づけたい時にもオススメです。

本格的なR&Bソングなので、歌えばカッコいいのは間違いないでしょう。

Coast ft. Anderson .PaakHailee Steinfeld

アメリカ出身の歌手、ヘイリー・スタインフェルドさん。

彼女が同じくアメリカ出身のアンダーソン・パークさんをフィーチャーした『Coast ft. Anderson .Paak』はラップが得意な人と一緒に歌ってみたい一曲です。

ヘイリー・スタインフェルドさんのボーカルパートはシンプルで歌いやすく、アンダーソン・パークさんのラップもそれほど速くないので、洋楽を普段歌い慣れていない方でもチャレンジしやすいんですよ!

【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(151〜160)

First ClassJack Harlow

Jack Harlow – First Class [Official Music Video]
First ClassJack Harlow

白人という立ち位置でありながら、黒人のヘッズからもリスペクトを集めるラッパー、ジャック・ハーロウさん、一般的なヒップホップに比べてキャッチーな音楽性のため、フェイクに思われがちかもしれませんが、ラップのスキルは非常に高く、音楽性もキャッチーではあるものの洗練されています。

なかでも、こちらの『First Class』はシンプルなトラックにスキルフルなラップを乗せているため、落ち着いた印象でありながら、バツグンの迫力をほこります。

ラップは英語の壁があるため、難しいとは思いますが、歌いこなせれば非常にかっこいいので、ぜひ挑戦してみてください。

Maybe Next TimeJamie Miller

Jamie Miller – Maybe Next Time (Official Video)
Maybe Next TimeJamie Miller

イギリス出身のポップシンガー、ジェイミー・ミラーさん。

日本での知名度は低いかもしれませんが、イギリスでは大人気のアーティストで、個性的な声質と独特の歌い方は独自の世界観を生み出しています。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Maybe Next Time』。

エモーショナルなバラードで、彼のようなかすれた声質の方が歌えば、非常にかっこよく仕上がると思います。

ぜひチェックしてみてください。

InfinityJaymes Young

Jaymes Young – Infinity [Visualizer]
InfinityJaymes Young

スタイリッシュな音楽性で人気を集めるアメリカのシンガーソングライター、ジェイムズ・ヤングさん。

こちらの『Infinity』は彼の楽曲のなかでも、特に大きなヒットを収めた作品です。

ジャンルとしてはヒップホップの要素がミックスされたスタイリッシュなエレクトロポップといった感じです。

裏声が多い楽曲なので、低音域の裏声の声量に自信がある方はぜひ挑戦してみてください。

カラオケで歌うときはオートチューンを浅くかけるのがオススメです。

Die For YouJoji

アジアのカルチャーシーンを発信する88risingに所属しており、日本出身のR&Bシンガーであるジョージさん。

この『Die For You』は、2022年に大ヒットした『Glimpse of Us』と同じアルバムの『SMITHEREENS』に収録されています。

失恋の心情の歌った男心が切なく響きます。

後悔がありながらも、元恋人が幸せならそれでいいと願っているんですよね。

浮遊感の感じられるジョージさんのボーカルや落ち着いたムードがかっこよくて、なめらかに歌いこなしてみたい!と思わせられます。