【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
5月といえばゴールデンウィーク、ということで社会人や学生の方々にとっては嬉しい季節ですよね。
とはいえ五月病という言葉があるように、長いお休みが明けてしまうと何となく無気力になりがちな時期でもあります。
そんな方々を元気にしてくれる、5月にぴったりな洋楽の名曲をご紹介!
新生活から1カ月が過ぎてまだまだ不安が残る方の背中を押してくれるようなパワフルな曲から、休日の午後のティータイムにおすすめなチルな曲、連休中のドライブBGMにもおすすめの曲など盛りだくさんでお届けしています。
最新のヒット曲から往年の名曲まで、ぜひお楽しみください!
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 5月の歌と共に贈る思い出。春の名曲と感動の歌物語
- 【5月の歌】元気が出る応援ソング&母の日の感動ソング集
- 【2025】11月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 洋楽の春ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽リリース曲まとめ【2025年5月】
- 流行りの洋楽【2025年5月】NEW!
- 3月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめのヒットソング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ(26〜30)
You Belong With MeTaylor Swift

隣に住む好きな男の子に思いを寄せる少女の切ない恋心を描いた青春ソング。
アメリカ出身のテイラー・スウィフトさんが、高校生活の中で起こる恋の葛藤をドラマチックに歌い上げています。
カントリーミュージックの要素を残しながらも、ポップスとしての魅力も兼ね備えており、幅広い世代から支持されています。
2009年4月にリリースされた本作は、アメリカのBillboard Hot 100で2位を記録し、グラミー賞でも3部門にノミネートされる快挙を達成。
MVAでは最優秀女性ビデオ賞を受賞し、社会現象となりました。
ドライブ中やリラックスしたい時に聴くのがおすすめです。
気持ちを前向きにしてくれる爽やかなメロディと心に染み入る歌詞が、あなたの毎日に元気を与えてくれるはずです。
A Thousand MilesVanessa Carlton

甘く切ない憧れの感情を美しいピアノの旋律に乗せて歌うアメリカ出身のヴァネッサ・カールトンさん。
幼少期からクラシック音楽に親しみ、ジュリアード音楽院で学んだ彼女の才能が存分に発揮された珠玉のラブソングです。
愛する人に会いたい一心で、どんな距離も乗り越えていく強い思いが、透明感のある歌声とともに心に響きます。
2002年にアルバム『Be Not Nobody』でデビューを飾り、本作は全米チャート5位の大ヒットを記録。
2004年の映画『White Chicks』での印象的なシーンでも使用され、さらなる注目を集めました。
五月病で気分が落ち込みがちな時期こそ、遠く離れた大切な人を想いながら、前を向いて歩き出すための勇気をくれる1曲です。
Wake Me UpAvicii

世界的なヒットソングを連発したDJ、アヴィーチーさん。
ボーカルもこなすDJとして有名で、キャッチーな音楽性も相まって、世界中のファンからリスペクトを受けました。
2019年に惜しくも亡くなってしまったのですが、天国に行ったあとも残された彼の曲はリリースされています。
そんな彼の最大のヒットソングである、こちらの『Wake Me Up』は、落ち込んだ人のん背中を押してくれるようなメッセージがこめられています。
まさに気分が沈みやすい5月にピッタリな作品ですね。
Third of MayFleet Foxes

シアトル出身のバンド、フリート・フォクシーズ。
フォーク・ロックやバロック・ポップといった音楽性を主体としており、そのジャンルでは国際的な人気を集めています。
そんな彼らの魅力はなんといっても、コーラス。
バンドでありながら、コーラスのレベルが非常に高いことでも有名です。
こちらの『Third of May』は、そんな彼らの名曲として知られている作品で、幻想的なコーラスとメロディーに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
Beautiful DayU2

アイルランド出身のロック・バンド、ユートゥー。
世界で最も有名なロック・バンドの一つで、グラミー賞はこれまでに22回受賞しています。
ちなみにこれはグループアーティストで最多受賞記録だそうです。
こちらの『Beautiful Day』は、そんな彼らのヒットソングの一つで、新しい環境で頑張る人たちに向けたリリックが人気を集めました。
5月は新入社員にとって、つらい時期といいます。
そんな方は、ぜひこちらの曲を聴いて、気分をリセットしてみてはいかがでしょうか?