RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~

音楽を聴いて気持ちを盛り上げたり奮い立たせるのではなく、あえて切ない曲やちょっぴり悲しい曲を聴きながら、1人で泣きたい時ってありますよね。

背中を押してくれるようなアッパーな曲もいいですが、今回の記事ではリスナーの気持ちに寄り添ってくれるような洋楽の切なソングの名曲をリサーチ、新旧問わず選んでみました。

クラシックなスタンダード・ナンバーはもちろん、ここ数年のヒット曲から最新の話題曲まで、ジャンルレスな選曲でお届けします。

ベッドルームやドライブなど、あなたが一番落ち着くシチュエーションで聴いてみてくださいね!

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~(11〜20)

FlowersMiley Cyrus

Miley Cyrus – Flowers (Official Video)
FlowersMiley Cyrus

自己愛と自立をテーマにした力強いメッセージが込められた一曲です。

アメリカ出身のマイリー・サイラスさんが2023年1月にリリースした本作は、ディスコとファンクの要素を取り入れたポップソングとして話題を呼びました。

過去の恋愛に依存せず、自分を大切にすることの重要性を歌った歌詞が多くのリスナーの共感を得ています。

ビルボードHot 100で13週連続首位を記録するなど、商業的にも大成功を収めました。

一人で過ごす時間を大切にしたい方や、自己肯定感を高めたい方におすすめの一曲です。

Easy On MeAdele

Adele – Easy On Me (Official Video)
Easy On MeAdele

イギリス出身のアデルさんが紡ぎ出す珠玉のバラードは、離婚という人生の転機を経て生まれた魂の叫びです。

ピアノの静かな旋律に乗せて、彼女の力強い歌声が心に響きます。

2021年10月にリリースされたこの曲は、アルバム『30』の先行シングルとして大きな話題を呼びました。

アデルさんは自身の経験を赤裸々に綴り、息子への愛と謝罪の気持ちを込めています。

人生の岐路に立つ方、心の整理をしたい方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

ベッドルームや静かなカフェで、ゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか。

Lose You to Love MeSelena Gomez

Selena Gomez – Lose You To Love Me (Official Music Video)
Lose You to Love MeSelena Gomez

厳かなピアノの伴奏と、ささやくような歌声で始まるオープニングを聴いただけで、心が奪われる美しいバラードです。

人気シンガーにして女優のセレーナ・ゴメスさんが2019年にリリースしたシングル曲『Lose You To Love Me』は、全米ビルボード・チャートで1位を記録し、彼女にとって初めてとなる全米1位を果たした記念すべき楽曲でもありますね。

「自分を好きになるためにあなたを失わなきゃいけない」といった歌詞に込められたセレーナさんの痛々しいほどのエモーションは、荘厳なコーラスが重なり合うサビで頂点を迎えます。

全体的に抑制の効いたメロディとサウンド・アレンジだからこそ、悲しみに打ちひしがれているだけではない、静かな強さといったようなものを感じさせるのです。

Someone You LovedLewis Capaldi

スコットランド出身のルイス・キャパルディさんが紡ぎ出す、心に染み入るような切ないバラードが話題を呼んでいます。

失恋や喪失感をテーマに、深い感情を込めた歌詞と力強い歌声が特徴的な本作。

2018年11月にリリースされ、2019年の全英シングルチャートでは7週連続1位を獲得。

さらに、アメリカのビルボードホット100でも1位に輝きました。

ミュージックビデオは臓器移植のチャリティー団体とコラボレーションで制作され、感動的なストーリーが描かれています。

一人きりの夜や、大切な人を思い出す瞬間に、心に寄り添ってくれる一曲です。

Happier Than EverBillie Eilish

Billie Eilish – Happier Than Ever (Official Music Video)
Happier Than EverBillie Eilish

アメリカ出身のビリー・アイリッシュさんが自身の過去の恋愛体験を赤裸々に綴った一曲。

静かなバラードから始まり、ギター主体のロック調へと変化する楽曲構成が、失恋後の心の変化を見事に表現しています。

2021年7月にリリースされたアルバム『Happier Than Ever』の表題曲で、彼女の成長と自立をテーマにしています。

元恋人との関係を振り返り、自分を大切にすることの重要性を学んだ過程が歌詞に反映されています。

辛い経験を乗り越え、新たな自分を見つけた喜びを感じられる本作は、失恋の痛手から立ち直りたい人におすすめです。

drivers licenseOlivia Rodrigo

Olivia Rodrigo – drivers license (Official Video)
drivers licenseOlivia Rodrigo

アメリカ出身のオリビア・ロドリゴさんが歌うこの切ないラブソングは、初めての運転免許取得を題材に、失恋の痛みを描いた楽曲です。

2021年1月にリリースされた彼女のデビューシングルは、ピアノを中心とした美しいメロディーと共感を呼ぶ歌詞で、多くのリスナーの心を掴みました。

失恋後の孤独な夜のドライブを想像させる本作は、恋愛の終わりと自己成長を経験している若者に特にお勧めです。

ビルボード・ホット100で8週連続1位を記録し、グラミー賞も受賞した彼女の代表作をぜひ聴いてみてください。

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~(21〜30)

Your SongElton John

リリカルなピアノの音色から始まるイントロだけで、もう切なさ炸裂な最高の名曲です!

音楽史に残るシンガーソングライター、エルトン・ジョンさんにとって初期の代表曲であり、日本では『僕の歌は君の歌』という邦題でもよく知られていますよね。

2019年には自伝的なミュージカル映画『ロケットマン』が公開され、クイーンと同じように若い世代にとって改めてジョンさんの存在を知るきっかけとなりました。

その『ロケットマン』のサウンドトラックにも収録されているこの『Your Song』は、1970年に発表され、フォーキーな質感とジャズの要素がプラスされた、他に付け加えるようなものは何もない完ぺきなラブソング。

歌詞もシンプルで分かりやすく、時にはこういった甘く優しい世界に浸りながら、悲しみとは違う温かな涙を流す時間があってもよいのではないでしょうか。