RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~

音楽を聴いて気持ちを盛り上げたり奮い立たせるのではなく、あえて切ない曲やちょっぴり悲しい曲を聴きながら、1人で泣きたい時ってありますよね。

背中を押してくれるようなアッパーな曲もいいですが、今回の記事ではリスナーの気持ちに寄り添ってくれるような洋楽の切なソングの名曲をリサーチ、新旧問わず選んでみました。

クラシックなスタンダード・ナンバーはもちろん、ここ数年のヒット曲から最新の話題曲まで、ジャンルレスな選曲でお届けします。

ベッドルームやドライブなど、あなたが一番落ち着くシチュエーションで聴いてみてくださいね!

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~(51〜60)

I’m not the only oneSam Smith

Sam Smith – I’m Not The Only One (Official Music Video)
I'm not the only oneSam Smith

「I’m not the only one」私だけではない、ということですが、最初この曲を聴いた時は男性が女性に浮気されている曲?

と思ったけど、PVを見た所女性が男性に浮気されている物語でした。

Sam Smithの暖かく、切ない声に泣けます。

All You Need Is LoveThe Beatles

世界各国でとても人気のあったThe Beatlesの曲です。

とても優しい楽器たちの音色が心を落ち着かせてくれるような感覚になりますね。

ラブソングのようなバラード曲になっているので、聴く人によって表情の変わる曲だと思います。

Lost In Your EyesDebbie Gibson

Debbie Gibson – Lost In Your Eyes (Official Music Video)
Lost In Your EyesDebbie Gibson

この歌を歌っているアーティストDebbie Gibsonは女優としても活躍していたそうです。

透き通ったソプラノボイスと、明るいピアノのメロディがとてもマッチしていますね。

本人がしっかりピアノも弾いているそうです。

Whatcha sayJason Derulo

Jason Derulo – Whatcha Say [Official Music Video]
Whatcha sayJason Derulo

これはおなじみのタイガー・ウッズの不倫騒動の時に有名になった曲です。

Jason Deruloはウッズのことを想像しながらこの曲を自身で作曲したそう。

また、Jasonはこの曲でデビューを果たしました。

当初はダンスがまだまだ下手だったのですが、今やプロダンサー並みの動きをしています。

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~(61〜70)

Pale Blue EyesVelvet Underground

1969年にリリースされた、セルフ・タイトルのアルバムに収録されている曲。

ルー・リードによって書かれました。

それまでの暴力的な歌詞とは対照的な、静かでリラックスした、子守歌のような甘い愛の曲です。

パティ・スミスやR.E.M.など、多くのアーティストによってカバーされています。

Apologize ft. OneRepublicTimbaland

ロマンチックなピアノの旋律から始まり、ワン・リパブリックのライアン・テダーさんの切なく響く歌声が胸を打つ、切ない恋愛ソング。

2007年9月にティンバランドさんのアルバム『Shock Value』に収録された本作は、壊れてしまった恋の行方を描いた珠玉のバラードです。

アメリカ出身のティンバランドさんによる卓越したプロデュースワークが、元の楽曲に新たな息吹を吹き込み、ビルボードHOT100で2位を獲得。

25週にわたりトップ10にランクインし続けるなど、世界的な反響を呼び起こしました。

ドラマ『Cold Case』でも使用された本作は、失恋の痛みを癒したい時や、大切な人との思い出に浸りたい時に、そっと心に寄り添ってくれることでしょう。

How can you mend a broken heartBee Gees

Bee Gees (9/16) – How can you mend a broken heart
How can you mend a broken heartBee Gees

Bee Geesの、アメリカでの最初のチャートNo.1ヒットとなった曲。

Robin Gibbが約1時間で、苦労もなく書き上げた曲としても知られています。

Al Greenは1972年に、アルバム「Let’s Stay Together」でこの曲をカバーしました。

彼のバージョンは、1999年の映画「Notting Hill」で使用されています。