RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~

音楽を聴いて気持ちを盛り上げたり奮い立たせるのではなく、あえて切ない曲やちょっぴり悲しい曲を聴きながら、1人で泣きたい時ってありますよね。

背中を押してくれるようなアッパーな曲もいいですが、今回の記事ではリスナーの気持ちに寄り添ってくれるような洋楽の切なソングの名曲をリサーチ、新旧問わず選んでみました。

クラシックなスタンダード・ナンバーはもちろん、ここ数年のヒット曲から最新の話題曲まで、ジャンルレスな選曲でお届けします。

ベッドルームやドライブなど、あなたが一番落ち着くシチュエーションで聴いてみてくださいね!

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~(51〜60)

Wish You Were HereAvril Lavigne

Avril Lavigne – Wish You Were Here (Official Video)
Wish You Were HereAvril Lavigne

カナダ出身のシンガーソングライター、アヴリル・ラヴィーンさんが贈る心に染みる楽曲です。

大切な人を失った後の切ない想いを、彼女特有の力強さを秘めた歌声で表現しています。

アルバム『Goodbye Lullaby』に収録された本作は、2011年9月にシングルとしてリリースされ、ビルボードホット100で65位を記録しました。

失恋や別れを経験した方、大切な人との時間を振り返りたい方におすすめです。

アヴリルさんの繊細な感情表現に、きっと共感できるはずです。

2011年11月には「Good Morning America」でライブパフォーマンスも披露され、多くの視聴者の心を揺さぶりました。

Whatcha sayJason Derulo

Jason Derulo – Whatcha Say [Official Music Video]
Whatcha sayJason Derulo

これはおなじみのタイガー・ウッズの不倫騒動の時に有名になった曲です。

Jason Deruloはウッズのことを想像しながらこの曲を自身で作曲したそう。

また、Jasonはこの曲でデビューを果たしました。

当初はダンスがまだまだ下手だったのですが、今やプロダンサー並みの動きをしています。

Pale Blue EyesVelvet Underground

1969年にリリースされた、セルフ・タイトルのアルバムに収録されている曲。

ルー・リードによって書かれました。

それまでの暴力的な歌詞とは対照的な、静かでリラックスした、子守歌のような甘い愛の曲です。

パティ・スミスやR.E.M.など、多くのアーティストによってカバーされています。

When I Was Your ManBruno Mars

Bruno Mars – When I Was Your Man (Official Music Video)
When I Was Your ManBruno Mars

突出したシンガーソングライターとしての才能を持ち、圧倒的な商業的成功を収め続けるブルーノ・マーズさん。

ゴージャスなディスコ・ファンク路線で大ヒットを記録したサード・アルバム『24K・マジック』のイメージだけで、アゲアゲなパーティー・チューンを歌う人といったイメージだけを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが、今回紹介している楽曲『When I Was Your Man』を聴けば、そのイメージはきっと変わるはず。

2012年リリースのセカンド作『アンオーソドックス・ジュークボックス』に収録されたピアノ・バラードで、日本では『君がいたあの頃に』という邦題も付けられました。

別れてしまった相手への後悔と未練、変わらぬ愛情といった複雑な男心を歌い上げるブルーノさんのエモーショナルな歌声が心に染み入ります。

暗い部屋で1人、整理できない感情をこの曲に託してみてはいかがですか。

泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~(61〜70)

I Don’t Like YouGrace VanderWaal

Grace VanderWaal – I Don’t Like You (Official Video)
I Don't Like YouGrace VanderWaal

恋愛に問題をかかえている方にオススメしたいのが、こちらの『I Don’t Like You』。

恋愛はときに我慢を強いられることがあります。

こちらの『I Don’t Like You』は恋人に大して好きじゃない気持ちを伝えられない女性のつらさを歌っています。

I’m not the only oneSam Smith

Sam Smith – I’m Not The Only One (Official Music Video)
I'm not the only oneSam Smith

「I’m not the only one」私だけではない、ということですが、最初この曲を聴いた時は男性が女性に浮気されている曲?

と思ったけど、PVを見た所女性が男性に浮気されている物語でした。

Sam Smithの暖かく、切ない声に泣けます。

Show Me The Meaning Of Being LonelyBackstreet Boys

Backstreet Boys – Show Me The Meaning Of Being Lonely (Official Video)
Show Me The Meaning Of Being LonelyBackstreet Boys

アメリカ出身のバックストリート・ボーイズによる切ないバラードは、失恋や孤独をテーマにした感動的な楽曲です。

美しいストリングスと哀愁漂うメロディーが特徴で、メンバーの感情豊かなボーカルが心に響きます。

1999年5月発売のアルバム『Millennium』に収録され、同年12月にシングルカットされました。

Billboard Hot 100で最高6位を記録するなど、世界中でヒット。

喪失感を抱える人々の心に寄り添う一曲として、今なお多くのリスナーに愛されています。