【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
暑い夏を盛り上げるパーティーソングもいいけど、夕暮れ時に切ないメロディやサウンドでチルな気分を味わいたい……そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では「切ない夏の名曲」をテーマとした洋楽の人気曲、おすすめの名曲を紹介しています。
前半は最新作や近年の人気曲をピックアップ、後半以降には往年の名曲がずらりと並ぶラインアップとなっておりますよ。
ゆったりとしたナンバーはもちろん、アップビートながらメロディや歌詞がとびきり切ない、そんな曲までさまざまなタイプのサマーソングをお楽しみください!
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- 【夕暮れの余韻】夏の終わりに響く洋楽エモい曲
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 洋楽の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 洋楽の切ない歌ランキング【2025】
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲(111〜120)
Sad Songs In The SummerOlivia O’Brien

失恋してしまい、切ないバラードを探しているという方もいるのではないでしょうか。
そんなあなたにぜひ聴いてほしいのが『Sad Songs In The Summer』です。
こちらは透き通る歌声の持ち主、オリビア・オブライエンさんの作品。
曲中では、失恋した女性が夏にまつわるラブバラードを聴こうとするも、彼との思い出がよみがえってきそうなので断念する、という物語が展開されています。
いったい誰の曲を聴こうとしているのかにも注目しつつ、チェックしてみてください。
Against All Odds(Take A Look At Me Now))Phil Collins

邦題「見つめて欲しい」。
この曲はイギリス出身のシンガー、フィル・コリンズが1984年にリリースしたシングル曲です。
映画「カリブの熱い夜」(Against All Odds)に使われました。
映画の舞台はカリブ海。
美しい海がふんだんに登場します。
フィルの歌はヒットして、作品に花を添える形になりました。
Baja CaliforniaReik

南国の海が似合うReikの新曲は、恋愛と記憶をテーマにした胸を打つ作品です。
バハ・カリフォルニアの海辺での幸せな思い出を描きつつ、時が経っても色褪せない愛情を歌ったこの曲は、過ぎ去った恋を懐かしむ人の心に響くはず。
2024年4月に公開されたミュージックビデオは、赤い夕暮れの美しい映像と相まって多くのリスナーを虜にしているようですね。
本作は、わずか1か月足らずでメキシコのポップチャート5位に食い込む人気ぶり。
恋愛ソングが好きな方はもちろん、人生の大切な思い出を振り返りたくなるときにもぴったりの1曲です。
Summer SongRemy Bond

Remy Bondさんのこの楽曲は、1960年代後半から70年代初頭のアメリカン・カルチャーにインスパイアされた切ない夏のアンセムです。
フランスの電子音楽デュオAirとのコラボレーションによって生み出されたサウンドは、ノスタルジックでありながら新鮮さも感じさせます。
歌詞は夏のロードトリップや若さの自由を描き、リスナーに青春の一瞬を思い起こさせる内容となっています。
本作は2024年6月28日にリリースされ、Spotifyで100万回以上再生されるなど多くの注目を集めました。
ソフィア・コッポラの1999年の映画『ヴァージン・スーサイズ』にインスパイアされたこの曲は、夕暮れ時にドライブしながら聴くのがおすすめです。
augustTaylor Swift

日本にも多くのファンを持つアメリカの歌手、テイラー・スウィフトさん。
彼女が2021年のグラミー賞で歌唱し、話題となったのが「august」。
タイトルの通り8月の恋を描いたラブソングです。
この曲はストーリー性が強く、三角関係に苦しむ女性の心境がリアルに描かれています。
ミュージックはギターとシンセサイザーがメインの、落ち着いた雰囲気に仕上がっているので、クールダウンしたいときも最適ですよ!
テイラー・スウィフトさんの作品としては、いつになく寂し気なMVも、ぜひチェックしてみてください。
Not Your SummerThe Academic

アイルランド発のロックバンド、ジ・アカデミック。
彼らがリリースしたアルバム『Community Spirit』にも夏にピッタリな切ない曲が収録されています。
それが『Not Your Summer』です。
リズミカルなサウンドに合わせて、失恋を歌う作品に仕上がっています。
その中でタイトルのフレーズが繰り返されているのですが、これをどうとるかで曲の印象が大きく変わりますよ。
ぜひ、考察しながら聴いてみてください。
Don’t Answer MeThe Alan Parsons Project

アラン・パーソンズ・プロジェクトは、イギリス出身のバンド。
アラン・パーソンズとエリック・ウールフソンの二人によるプロジェクトです。
「ドント・アンサー・ミー」は、1984年のアルバム「アンモニア・アヴェニュー」(Ammonia Avenue)に収録されている曲。
アメコミ仕立てのMVが当時評判になりました。






