春、高鳴る!洋楽の名曲
春になると新学期や新しい職場に移るという方も多く、新しい季節というイメージがありますよね。
新しい環境では楽しみな気持ち半分、ちょっぴり不安な気持ち半分になります。
「高鳴る胸を落ち着かせたい!」「新生活に向けてテンションを上げていきたい!」そんなワクワクとドキドキを感じる春に聴きたい楽曲を、洋楽に絞って紹介していきますね!
春らしい爽やかな曲や、不安な気持ちを払って勇気をくれる曲を編集部で厳選しましたので、ぜひこの春聴きたい1曲を探してみてくださいね!
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 洋楽の春ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の桜ソングランキング【2025】
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
- 3月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめのヒットソング【2025】
- 【青春の輝き】カーペンターズの代表曲・人気曲まとめ
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 春の訪れを感じる珠玉のジャズ名曲と心温まるストーリー
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
春、高鳴る!洋楽の名曲(81〜100)
It’s A Beautiful DayMichael Bublé

カナダのシンガーMichael Bubléの1曲です。
とってもポップでキャッチー、明るい印象の曲で、春にピッタリの雰囲気の曲です。
しかし、歌詞には付き合っていた女性と別れた男性が描かれているというギャップがあります。
しかし登場する男性は、「君と別れられてうれしい」「今日はすばらしい日だ!!」と言っています。
別れを前向きに捉えたすてきな歌詞ですよ。
Human NatureMichael Jackson

キング・オブ・ポップ、Michael Jacksonの楽曲はいかがでしょう。
1983年にシングルリリースされたヒット作です。
自分らしく生きていく、という決意が歌われています。
春という、新しいスタートの季節にぴったりなメッセージではないでしょうか。
GoodbyeMimi Webb

春に聴きたい音楽といえば、多くの方はノリノリというよりは爽やかなものであったり、落ち着いた雰囲気の楽曲をイメージするのではないでしょうか?
こちらの『Goodbye』は後者にあたる楽曲です。
歌っているのはイギリスで今、最も注目されている女性シンガーソングライターの1人である、ミミ・ウェッブさんです。
別れをテーマにしたしっとりとしたバラードなので、卒業などのイベントがある日本の春にピッタリと言えるでしょう。
StarshipsNicki Minaj

ニューヨークのアーティストであるNicki Minajによって2012年にリリースされた、激しいダンス・ポップ・トラック。
レディー・ガガのコラボレーターとしても知られているRedOneによってプロデュースされています。
もともと、19世紀初頭のJane Taylorの詩「Twinkle Twinkle Little Star」からインスパイアされてできた曲です。
New AttitudePatti LaBelle

Patti LaBelleにとって大きなキャリア・ブーストとなったヒット曲。
エディ・マーフィー出演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」のサウンドトラックから、1984年にシングル・リリースされました。
この映画はアメリカの興行収入で2億3,300万ドルを超え、サウンドトラック・アルバムはチャートでNo.1を獲得しています。