耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
いつまでたっても耳から離れない曲。
それはきっと名曲ですね!
そんな体験をする人が多かった『みんなの心に流れる人気曲』この記事では前半は比較的最新の曲から後半は殿堂入りの色あせない名曲まで幅広く厳選してリストアップしました。
きっとどこかで必ず聴いたことがあるはずです。
忘れていた曲や、名前が思い出せなかったものにもめぐり会えるかもしれません!
ぜひお試しくださいね!
またキャッチーという意味も兼ねそなえていると思うので、色んな場面で使ってみてください。
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【2025年版】お祝いの場にオススメの洋楽。気持ちが伝わる名曲
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】(126〜130)
美しき生命(Viva La Vida)Coldplay

イギリスのバンド、コールドプレイが2008年にリリースしたシングル曲。
同名タイトルのアルバムに収録されていました。
静かな情熱の炎が燃え続けているような印象を与える曲で、ポップスやロック、クラシックなどといった範疇を超えたエバーグリーンな輝きを持つ作品になっています。
僕の歌は君の歌(Your Song)Elton John

イギリスのシンガー・ソングライターでピアニスト、エルトン・ジョン。
彼が1970年にリリースした本作は、豊かな叙情性をたたえた、心温まる名曲です。
日頃辛辣なことを言う音楽評論家筋からの評価が高い楽曲としても記憶されるでしょう。
この曲はエルトンにとって最初のヒット曲となりました。
WhateveKygo, Ava Max

ノルウェー出身のカイゴさんとアメリカのエイバ・マックスさんのコラボ曲は、失恋の痛みを乗り越える力強さを歌い上げた応援歌です。
エイバ・マックスさんの伸びやかなボーカルとカイゴさんの洗練されたトロピカルハウスサウンドが見事に調和しています。
2024年1月にリリースされた本作は、世界各国のチャートで上位にランクインする人気ぶり。
「この曲を聴けば、きっと前を向けるはず!」そう思わせてくれる歌詞は、失恋で落ち込んでいる人の背中を押してくれることでしょう。
新たな一歩を踏み出したい方におすすめの1曲です。
Sunday MorningMaroon 5

現在も活躍し続けているマルーン5。
彼らが2002年にリリースした「サンデー・モーニング」は、今聴いてもそのみずみずしさを失いません。
沈んだ気持ちを自然に上げてくれそうな、優しいポップ感に溢れています。
実は歌詞の内容はけっこうきわどかったりするのですが、サウンドがとにかく爽やかなので、あまりいやらしく感じられないのがすごいです。
Suicide BlondeINXS

90年発表のアルバム「X」に入っています。
77年に結成されたオーストラリア出身の5人組。
イントロのオープニングをかざるハーモニカのはげしい演奏がインパクト大で、一度聴くと忘れられません。
シンプルで同じ歌詞をくり返すMichealのボーカルも、色気があっていいです。
おわりに
ここまでたくさんの洋楽の耳に残る名曲をご紹介しました。
どこかで聴いたことがある曲や忘れかけていた名曲など、いくつかの発見があったと思います。
前半は比較的新しい曲、後半は殿堂入りの定番でご紹介しました。
さまざまな場面で聴いてみてくださいね!