RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(251〜260)

HelloFurui Riho

仲間との再会を夢見たり、未来への一歩に胸を躍らせたり、そんな瞬間のきらめきや不安を丸ごと肯定してくれるのがFurui Rihoさんの楽曲です。

テレビアニメ『CITY THE ANIMATION』のオープニングテーマとして書き下ろされたポップソングで、軽快でドラマチックなサウンドときらびやかで温かい歌声が作品の多幸感あふれる世界観とぴったり重なります。

新しい環境に踏み出すとき、友だちとのきずなを確かめたいときに聴けば、きっと心が晴れやかになるはずです。

アオノオトM!LK

M!LK – アオノオト(Official Music Video)
アオノオトM!LK

過ぎ去ったはずの青春が、ふとした瞬間に輝き出すことはありませんか?

本作は「青春は自分次第で何度でもやってくる」というM!LKからの温かいメッセージが込められた、疾走感あふれるナンバーです。

この曲は、メンバーの佐野勇斗さんが出演した「シーブリーズ」のCMソングに起用、2025年7月にリリースされました。

さわやかで快活なサウンドアレンジに心がスカッとします。

聴けば、あなたの毎日に寄り添う終わらない青春のサウンドトラックになるかもしれません。

ハッピーエンドでTRACK15

TRACK15 – ハッピーエンドで【Official Music Video】
ハッピーエンドでTRACK15

報われない恋だとわかっていても、惹かれる気持ちを止められない……そんな切ない経験はありませんか?

TRACK15が手がけ2025年7月にリリースされた本作は、抗えない恋心とそれでも挑戦し続ける強さを描いたラブナンバーです。

結末がどうなろうと真っすぐに相手のことを思う、そのメッセージ性が胸に染みます。

さわやかな曲調もまた、そうなる理由の一つ。

うまくいかない恋に悩む心にそっと寄り添ってくれる、ステキなロックナンバーです。

ひっひっふーしぐれうい

【オリジナル楽曲】ひっひっふー / しぐれうい【じん】
ひっひっふーしぐれうい

何かを生み出すことの苦しさと喜びが詰め込まれた、心が揺さぶられる応援歌です。

イラストレーターとVTuberという二つの世界で活躍するしぐれういさんが、創作のリアルな奮闘と誇りを歌い上げています。

血のにじむような努力でペンを走らせる、その意気が幼まくし立てるようなラップから伝わってきて鳥肌もの!

この楽曲は、2024年9月発売のアルバム『fiction』に収録された、じんさん書き下ろしの1曲。

2025年7月に3DアニメーションMVが公開され大きな話題になりました。

目標に向かってがんばっているとき本作を聴けば「自分の努力は間違ってない!」と前を向く勇気が湧いてくるはずですよ。

24HALLEY

[Music Video] HALLEY – 24
24HALLEY

ボーカルのてひょんさんの年齢がタイトルになった、バンドHALLEYの意欲作です。

本作は2025年6月に公開された作品で、オルタナティブR&Bを基調としながら構成されたフューチャーファンクサウンド、そして後半のドラムンベースへとなだれ込む展開が圧巻。

そして歌詞には24歳のリアルな葛藤や未来への戸惑いが、ぎゅっと閉じ込められています。

切なさと力強さを合わせ持ったこのナンバーは、そっと背中を押してほしい時や、新しい音楽体験を求めているときに刺さるはずです。

HEART BEATYOASOBI

YOASOBI「HEART BEAT」Official Music Video
HEART BEATYOASOBI

YOASOBIが贈るこの曲は、2023年12月にリリースされたNHK『YOASOBI 18祭』のテーマソング。

1000人の18歳の若者たちの思いが詰まった本作は、未来への一歩を踏み出す勇気を与えてくれる1曲です。

Ayaseさんの作詞作曲、ikuraさんのボーカル、そして田中雪子さんのコーラスアレンジが見事に調和し、若者の心の鼓動を力強く表現しています。

ピアノとビートメイクの魅力的な組み合わせは、聴く人の心に深く響くはず。

自分探しの真っ只中にいる人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人にぜひ聴いてほしい楽曲ですね。

OWARINENE

NENE – OWARI (Official Music Video)
OWARINENE

ヒップホップシーンに一石を投じる、鋭利で攻撃的なサウンドが特徴。

ゆるふわギャングのメンバーとしても知られるNENEさんが2025年6月にリリースした作品です。

商業主義や模倣文化への怒り、そしてヒップホップという表現への揺るぎない誇りを込めたリリックが印象的。

そしてKoshyさんが手がけたダークなビートが、緊張感を高めます。

フロウ、リリック、サウンドそのすべてから感情がほとばしっているんですよね。