ゆずの名曲・人気曲
JPOPの定番アーティストゆずの楽曲をご紹介します。
彼らの楽曲は今やさまざまな場面で流れており、非常に人気のあるアーティストですね。
アコギとタンバリンなどの楽器とボーカルのみというフォークデュオという形態での活動になるので、弾き語りを始めたばかりの頃に彼らの曲を練習された方も多いのではないでしょうか。
彼らのユニット名のゆずというのは2人が一緒にやっていたアルバイトの食事会で食べたゆずシャーベットからきているそうですよ。
明るくキャッチーな楽曲が多く、聞き覚えのある曲も多いのでカラオケで歌うのにもぴったりですね。
このプレイリストで練習してみてはいかがでしょうか?
- ゆずの人気曲ランキング【2025】
- ゆずのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ゆずの歌いやすい曲。声の高い男性は必見!
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- ゆずの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
ゆずの名曲・人気曲(81〜90)
伏線回収ゆず

フォーク・デュオとして路上ライブからスタートし、今や日本を代表するアーティストとなったゆずさん。
本作は、彼らの25周年を記念するアルバム『図鑑』に収録された楽曲です。
2024年7月に配信が始まり、ドラマ『南くんが恋⼈!?』の主題歌にも起用されています。
ゆずさんらしいアコースティックな音色にポップな要素をプラスした親しみやすい曲調が魅力的。
そして美しいハーモニーはもちろん健在です。
過去の自分を振り返りながらも、今の生活に満足している様子を描いた歌詞が印象的。
日々の生活に疲れたときに、きっと元気をくれる1曲ですね。
花言霊ゆず

生命の再生と過去の記憶を美しく描いた一曲で、ゆずさんの優しいメロディと調和のとれたサウンドが心に染み渡ります。
2024年7月にリリースされたアルバム『図鑑』に収録されており、NBA Japan Games 2022の公式ソングとしても使用されたんですよ。
自然のサイクルと個人の内面での再生を巧みに織り交ぜた歌詞が印象的で、聴く人に深い感動を与えてくれます。
大切な人や物への思いを抱えている方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
ゆずさんならではの一体感あふれるライブパフォーマンスでも、きっと観客を魅了することでしょう。
やさしさに包まれたならゆず

女性の曲ですが、男性のカバーも聴いてみたいと思いませんか?
ゆずというと、やはり二人のハーモニーがポイントですよね。
サビでのハモリを聴くと、この曲がゆずの曲なんじゃないかと錯覚するくらいすてきに仕上がっています。
ゆずの得意な盛り上げも顕在です。
日曜日の午後ゆず

デートしていたけど、形ばかりとらわれた彼は失恋してしまったようです。
そもそもデートでもっと一緒にいたいと思っているなら、時計など見てはダメですよ!
自分は自分にしかなれないのだから、ごく自然に素直に気持ちを伝えていれば良かったのにね!
と恋愛応援ソングですね。
歌エールゆず

ファンファーレに乗せて、誰もが一度は聴いたことのある、あの歌声が乗るだけで反射的に元気がもらえるゆずの応援歌。
CM曲にも使われていたので、サビは聴いたことがある人も多いと思います。
曲中の手拍子や大合唱のコーラスはぜひライブに参加して大声で歌いたい一曲です。
やはりつらい時や悩んでいる時に聴くゆずのエールは格別の良さがあります。
また会える日までゆず

友達と離れるのは少し悲しく寂しいものですがこの曲を聴けばまた再会する時までお互い変わらずも成長しようというポジティブな歌詞になっているので離れた友達を思いながら頑張ろうと励ましてくれる歌だと思います。
ゆずの名曲・人気曲(91〜100)
シシカバブーゆず

あまり知られてはいませんがノリのいいゆずの名曲。
毎日の生活に疲れてどこか寂しい気持ちを吹っ飛ばしてくれる、アップテンポの曲です。
ノリノリで大声で歌えば、明日からも頑張ろうと前向きになれる、素敵な1曲です