RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ゆずの名曲・人気曲

JPOPの定番アーティストゆずの楽曲をご紹介します。

彼らの楽曲は今やさまざまな場面で流れており、非常に人気のあるアーティストですね。

アコギとタンバリンなどの楽器とボーカルのみというフォークデュオという形態での活動になるので、弾き語りを始めたばかりの頃に彼らの曲を練習された方も多いのではないでしょうか。

彼らのユニット名のゆずというのは2人が一緒にやっていたアルバイトの食事会で食べたゆずシャーベットからきているそうですよ。

明るくキャッチーな楽曲が多く、聞き覚えのある曲も多いのでカラオケで歌うのにもぴったりですね。

このプレイリストで練習してみてはいかがでしょうか?

ゆずの名曲・人気曲(11〜20)

SUBWAYゆず

ゆず『SUBWAY』MUSIC VIDEO
SUBWAYゆず

ストリートミュージシャン時代から地道にファンを増やし、いまやJ-POPシーンにおいて唯一無二の存在感を示しているフォークデュオ、ゆず。

2023年6月21日にリリースされた22作目の配信限定シングル曲『SUBWAY』は、弾き語りからバンドアンサンブルに変化していくドラマチックなアレンジが心を震わせますよね。

自分の人生と向き合い、悩みながらも前を向いて歩いていくことの尊さを伝えてくれるリリックは、一歩を踏み出せない方にとって背中を押してくれるパワーになるのではないでしょうか。

美しいハーモニーと哀愁を感じさせるメロディーが耳に残る、叙情的なナンバーです。

with youゆず

全編に渡って鳴らされるストリングスの音色が爽やかでゆずの声質にあっています。

サビ終わりの超ハイトーンの「with you」は必聴です。

日本生命のCMソングとして、一度は耳にしたことがある方も多いと思います。

かけるゆず

ゆずが2015年7月に配信限定でリリースした楽曲で、日本生命のCMソングとしても使用されました。

壮大なメロディーと心に響くメッセージが特徴的な本作。

自己と向き合い、社会との葛藤を乗り越えて未来へ進む勇気を歌っています。

「一人じゃない」というフレーズが繰り返され、挑戦する全ての人へのエールとなっているんです。

新進気鋭のギタリストとのコラボで製作されたギターの音色も魅力的ですよね。

アルバム『TOWA』にも収録され、ゆずの音楽性の幅を広げる作品として高く評価されています。

挫折や困難を経験した時、この曲を聴いて勇気をもらってみてはいかがでしょうか?

ワンダフルワールドゆず

ゆずの8作目のアルバムのタイトルナンバーです。

アルバム全体を通して「自然」がテーマになっており、この曲の売り上げも「みどりを増やす」プロジェクトに寄付されるそうです。

プロデューサーとして、久石譲が参加しているところも注目です。

嗚呼、青春の日々ゆず

ゆずこそ自分の青春だという方に是非聞いていただきたい一曲です。

やはり青春を歌わせると強いですね。

この曲はどちらかといえば「振り返ってみたときに輝く青春」といった感じです。

「素晴らしき友よ」という歌詞から2人の絆を感じます。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

ゆずの中でも一番と言っていいほど有名な曲です。

NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングとして、日本代表選手の活躍と共に記憶されている方も多いのではないでしょうか。

実はもう10年前の曲なのですが、未だに人気も根強く、オリンピックの旅に売り上げも上昇するなど国民的に愛されている曲になっています。

ゆずの名曲・人気曲(21〜30)

サヨナラバスゆず

失恋の切なさと前を向く勇気を描いた、ゆずの代表曲。

別れを告げるバスに乗り込む恋人の後ろ姿を見送る、主人公の複雑な心情が胸に迫ります。

明るく軽快なメロディとは対照的な、切ない歌詞が印象的です。

1999年3月にリリースされ、アルバム『ゆずえん』に収録されました。

back numberとのコラボバージョンも話題を呼びました。

青春の甘酸っぱさを感じさせる本作は、失恋を経験した人の心に寄り添い、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。