RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ゆずの名曲・人気曲

JPOPの定番アーティストゆずの楽曲をご紹介します。

彼らの楽曲は今やさまざまな場面で流れており、非常に人気のあるアーティストですね。

アコギとタンバリンなどの楽器とボーカルのみというフォークデュオという形態での活動になるので、弾き語りを始めたばかりの頃に彼らの曲を練習された方も多いのではないでしょうか。

彼らのユニット名のゆずというのは2人が一緒にやっていたアルバイトの食事会で食べたゆずシャーベットからきているそうですよ。

明るくキャッチーな楽曲が多く、聞き覚えのある曲も多いのでカラオケで歌うのにもぴったりですね。

このプレイリストで練習してみてはいかがでしょうか?

ゆずの名曲・人気曲(21〜30)

雨と泪ゆず

ゆず 雨と泪 rain and tears
雨と泪ゆず

泪を雨に例えた曲はたくさんありますが、この曲はむしろ雨を泪に例えているような感じもします。

不思議な魅力を持った曲です。

それでも、「そんなに泣かなくていんだ」というメッセージに何人の人が救われたのでしょう。

君は東京ゆず

ゆず「君は東京」すみれ
君は東京ゆず

アコースティックギターのストロークとノリのよい歌いかにも「フォーク」といった雰囲気ですね。

いつの時代も「東京へ行く」というのは、若者にとって致命的な別れとなってしまうのでしょうか。

口笛でメロディをなぞるところが、好きです。

ゆずの名曲・人気曲(31〜40)

ポケットゆず

サッポロビール企業CMソングとして記憶にある方も多いのではないでしょうか。

MVでは、スーパープラネタリウム「MEGAS?TAR(メガスター)」を用いて、楽曲のイメージテーマである「壮大な星空」が完全表?現され、神秘的な空間が開放的で自由な世界を描?写しています。

春三ゆず

【ゆず/お別れ間際のスタジオライブ】1999 11 24 春三
春三ゆず

春の訪れを鮮やかに描き出した一曲です。

弾むアコギのリズムと透き通るようなハーモニーで心地よい爽やかさを感じさせます。

1998年2月にリリースされ、新しい出発や希望を歌ったメッセージ性の高い歌詞が多くの人の心に響きました。

自然の美しさや人とのつながりの大切さを優しく歌い上げる本作は、春のような明るい気分になりたい時や、新たな一歩を踏み出そうとしている人にぴったりです。

ゆずさんの魅力が詰まった一曲を、のどかな春の日に聴いてみてはいかがでしょうか。

ユートピアゆず

ゆず「ユートピア」LIVE Music Video
ユートピアゆず

和風のアレンジとメロディが気持ちよい一曲です。

どことなく「祭り」の雰囲気があるのが素敵ですね。

MVは、Live Music Videoとして、ライヴ映像を利用しつつも、和柄の映像効果が使用されていてとてもクールに仕上がっています。

ゆず

2025年8月27日に配信開始され、アニメ『ポケットモンスター エピソード:メガシンカ』の主題歌にもなっています!

読み方は「ゆう」。

和のテイストが入ったオシャレな曲ですね!

ポケモンの曲ということもあり、親しみやすく、歌詞には「自身の道を切り開こうとする力強さ」が込められているので、10代の方は共感しやすいのではないでしょうか?

ゆずの曲は低音さえなければ女性は歌いやすいですよね!

こちらの曲はどちらかといえばずっと中高音が続くので、もしかしたら誰でも歌いやすい音域で作られているかもしれません!

サビ頭はG#4から音が下がっていく構成ですから一発目を迷わずアクセントにすると声が出しやすくなります!

出だしが大事なのでそのままの勢いで歌い続けてみてくださいね!

シビレルゆず

ゆず『シビレル』Official Lyric Video
シビレルゆず

2025年7月30日に配信リリースされた曲で、サントリーのバーボンウイスキー『ジムビーム』のタイアップソングとして書き下ろされました。

ゆずらしい爽やかでアップテンポな曲です。

WEBCMではゆず自身も出演しているそうです。

バックバンドはピアノがとても目立っていてドラムとベースも聴きやすいのでリズムが取りやすいですね。

サビの盛り上がるところで音がD4からA4に飛ぶ箇所は「ま」の発音です。

ま行は鼻声になる発音で声がとても出しづらいので、ご自分が思っているより5倍しっかりめに声を出してみてください。

声を出すときは遠くに向かって勢いよく出すのがポイントです!

引っかかることなくスムーズに出たら成功ですよ!

ぜひここの高音を決めて歌ってくださいね!