ゆずの名曲・人気曲
JPOPの定番アーティストゆずの楽曲をご紹介します。
彼らの楽曲は今やさまざまな場面で流れており、非常に人気のあるアーティストですね。
アコギとタンバリンなどの楽器とボーカルのみというフォークデュオという形態での活動になるので、弾き語りを始めたばかりの頃に彼らの曲を練習された方も多いのではないでしょうか。
彼らのユニット名のゆずというのは2人が一緒にやっていたアルバイトの食事会で食べたゆずシャーベットからきているそうですよ。
明るくキャッチーな楽曲が多く、聞き覚えのある曲も多いのでカラオケで歌うのにもぴったりですね。
このプレイリストで練習してみてはいかがでしょうか?
ゆずの名曲・人気曲(91〜95)
シシカバブーゆず

あまり知られてはいませんがノリのいいゆずの名曲。
毎日の生活に疲れてどこか寂しい気持ちを吹っ飛ばしてくれる、アップテンポの曲です。
ノリノリで大声で歌えば、明日からも頑張ろうと前向きになれる、素敵な1曲です
スマイル音頭ゆず

人気ユニット・ゆずによるスマイル音頭です。
こちらは4作目となるミニアルバムの「ゆずスマイル」に収録されている一曲です。
このアルバムは子供達に向けた楽曲で構成されています。
明るく歌いやすい歌詞が特徴で、期間限定生産であったため、現在は廃盤となっています。
日曜日の午後ゆず

デートしていたけど、形ばかりとらわれた彼は失恋してしまったようです。
そもそもデートでもっと一緒にいたいと思っているなら、時計など見てはダメですよ!
自分は自分にしかなれないのだから、ごく自然に素直に気持ちを伝えていれば良かったのにね!
と恋愛応援ソングですね。
歌エールゆず

ファンファーレに乗せて、誰もが一度は聴いたことのある、あの歌声が乗るだけで反射的に元気がもらえるゆずの応援歌。
CM曲にも使われていたので、サビは聴いたことがある人も多いと思います。
曲中の手拍子や大合唱のコーラスはぜひライブに参加して大声で歌いたい一曲です。
やはりつらい時や悩んでいる時に聴くゆずのエールは格別の良さがあります。
3番線ゆず

2003年にリリースされたゆずの17枚目のシングル『3番線』。
メロディラインもとてもシンプル、そして淡々と歌えて音程も低め、ゆずの楽曲は歌うのが難しい……という方にもチャレンジしやすく、とても歌いやすい楽曲です。
もちろんその他の楽曲の知名度には劣るかもしれませんがこの曲のオススメポイントは他にもあって曲のバックに手拍子が入っていてカラオケでもみんなでクラップして盛り上がりやすいところ、そして曲の長さが2分を切っている、短いというところ。
毎日仕事を頑張っている方に共感できる歌詞も魅力的です。