「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(51〜60)
THE GLORY DAYMISIA

鐘の音と華やかなサウンドが、クリスマスムードを高めてくれる一曲です。
MISIAさんの圧倒的な歌唱力が存分に発揮された名曲で、1998年のJ-WAVEクリスマスキャンペーンソングとしても使用されました。
イギリスのロンドンでレコーディングされ、地元のゴスペルグループとのコラボレーションも実現。
R&B、ゴスペル、J-POPを融合した独特のサウンドが魅力的です。
歌詞には、多様な人々を祝福し、特別な日に愛を歌うことを奨励するメッセージが込められています。
クリスマスパーティーやカラオケで、女性が歌えば場の雰囲気が一気に盛り上がること間違いなし!
ワクワク感あふれる楽曲なので、ぜひみんなで楽しく歌ってみてくださいね。
THE OVERUVERworld

滋賀県出身の6人組バンド、UVERworldの楽曲。
TBSの金曜ドラマ『黒の女教師』の主題歌として2012年8月に発表され、オリコンチャートで3位を記録した人気曲です。
切ないラブソングとして知られていますが、自己を超える強いメッセージが込められており、自分の弱さやコンプレックスを乗り越えていく姿が描かれていますよね。
ロックとバラードが融合した曲調は、TAKUYA∞さんの力強いボーカルとバンドの高い演奏力によって、深い感動を呼び起こします。
本作は、UVERworldの楽曲の中でもとくに人気が高く、ファンの間で絶大な支持を受け続けています。
恋愛や自己成長に悩むZ世代の皆さんにぜひ聴いてほしい1曲です。
ザ☆ピ〜ス!モーニング娘。

2001年7月に発売されたモーニング娘。
の12枚目のシングルです。
選挙をモチーフにした歌詞が印象的で、日常の中にある平和や愛を見つめ直すメッセージが込められています。
テレビ東京系列『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマにも起用され、石川梨華さんが初めてセンターを務めた楽曲としても知られています。
ジャズのチャールストン調の間奏や、水兵姿のメンバーが踊るミュージックビデオなど、聴く人の心に残る要素が満載です。
かわいらしい振り付けも見どころの一つですよね。
大切な人との関係や社会とのつながりを感じたい時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?
THE FLASH GIRLIS:SUE

かっこよくて、個性的。
そんな世界観が好きな人やガールズグループの音楽が気になる人にたまらない必聴チューンです!
2024年6月にデビューシングル『CONNECT』をリリースしたIS:SUE。
本作は2ndシングル『Welcome Strangers』のリード曲として、10月に先行リリースしました。
トラップビートとEDMの要素が融合した激しいサウンド、歌詞の言い回しにきっとグッとくるのではないでしょうか。
自己肯定と個性の発見をテーマにした力強いメッセージソング。
2024年の「GirlsAward」でパフォーマンスされ、注目を集めました。
若さあふれる勇気と自信にギュッとつかまれます。
The Biggest Dreamer和田光司

耳に残るメロディーと力強い歌声が魅力です!
2001年4月、和田光司さんの歌声で世に送り出されたこの曲は、アニメ『デジモンテイマーズ』のオープニングテーマとして使われ、今なお多くの人に愛されています。
夢を追いかける勇気と決意を伝える歌詞が、聴く人の心に響くんです。
疾走感たっぷりの曲調は、やる気が出ないときになんかに聴けば胸を熱くさせてくれるでしょう!