「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
- 「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ぜ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- 「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぞ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(71〜80)
THE FLASH GIRLIS:SUE

かっこよくて、個性的。
そんな世界観が好きな人やガールズグループの音楽が気になる人にたまらない必聴チューンです!
2024年6月にデビューシングル『CONNECT』をリリースしたIS:SUE。
本作は2ndシングル『Welcome Strangers』のリード曲として、10月に先行リリースしました。
トラップビートとEDMの要素が融合した激しいサウンド、歌詞の言い回しにきっとグッとくるのではないでしょうか。
自己肯定と個性の発見をテーマにした力強いメッセージソング。
2024年の「GirlsAward」でパフォーマンスされ、注目を集めました。
若さあふれる勇気と自信にギュッとつかまれます。
The Biggest Dreamer和田光司

耳に残るメロディーと力強い歌声が魅力です!
2001年4月、和田光司さんの歌声で世に送り出されたこの曲は、アニメ『デジモンテイマーズ』のオープニングテーマとして使われ、今なお多くの人に愛されています。
夢を追いかける勇気と決意を伝える歌詞が、聴く人の心に響くんです。
疾走感たっぷりの曲調は、やる気が出ないときになんかに聴けば胸を熱くさせてくれるでしょう!
The Girls Are Alright!Saya

冬の寒さを吹き飛ばすような、元気いっぱいのアニソンです!
sayaさんが歌う楽曲『The Girls Are Alright!』は南極を目指す少女たちの物語を描いたテレビアニメ「宇宙よりも遠い場所」のオープニングテーマで、2018年2月にリリースされました。
「一緒にいれば怖いものはない」というメッセージが込められた歌詞が、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
寒い日に友だちと一緒に聴けば、きっと心が温まるはずです。
THE FUTURE ONEAKLO & XBS

NIKEの30周年を記念して作られた楽曲。
ハードなトラックとクールなビートがバッチリハマっています。
ベテランと話題のルーキーがコラボした話題の1曲!
AKLOさんもこれから活躍を期待されているアーティストです。
The Summer KnowsArt Farmer

双子のアディソンのプロのベーシスト。
生真面目な性格で、演奏は端正でマイルスをもしのぐ構成力を持つと評されます。
曲はミシェル・ルグランによる同名映画音楽。
THE MEMORY MAKES ME SMILEBACKLIFT

これぞパンクロック、メロコア!
と言わんばかりの疾走感により、聴く人を一瞬で虜にするような力強い曲になっています。
疾走感の中にもしっかりとしたキメ、緩急があり、よりこの曲の激しさを助長しています。
メロコア好きはぜひ聴いていただきたい1曲です!
the cookie crumblesBIGMAMA

1stアルバム「Love and Leave」の1曲目。
BIGMAMAはそもそもyellow cardというバイオリンを含むバンドのコピーをしていたこともあり多少その要素が感じられるが、曲自体はボーカルの綺麗な声と相まってとても聴きやすいです。