「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
- 「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ぜ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- 「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぞ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(91〜100)
The Shadow Of EnvyFACT

2015年リリースのアルバム「KTHEAT」収録曲。
序盤からメタルサウンドがかっこよすぎます。
これぞFACTといった感じの1曲ですね。
思わず「おーおーおーおー」と一緒に叫びたくなってしまう1曲で、ライブはさぞかっこいいのだろうと思わされます。
罪の継承GACKT

GACKTさんの通算48枚目のシングルで、2017年3月リリース。
UHFアニメ・あにめのめ『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』エンディングテーマになっています。
GACKTさんの渋く、そして凄みのある低音ボイスについては、ここであらためて僕が説明するまでもなく、皆さんよくご存知のことでしょう。
この曲でも、そのGACKTさんの魅力的な低音ボイスの威力は如何なく発揮されていますね。
ゴージャスなバックのサウンドメイクがまた彼の歌唱を引き立てていますね。
The BanditsGero

ニコニコ動画で歌い手として活動していたGeroの5thシングル。
インディーズ時代から愛された楽曲が編曲され、よりパワフルに生まれ変わったものとなっています。
高らかに響き渡る歌声、パワーとスピードを感じられる一曲です。
The City of LightHASYMO

HASYMO(Human Audio Sponge)はYMOのメンバーである細野晴臣・高橋幸宏・坂本龍一による音楽ユニットです。
テクノ的な音楽を生楽器で演奏するエレクトロニカの要素を基盤としつつ、より進化した音楽性を持っています。
Wuthering HeightsKate Bush

昔やってた明石家さんまさんの「恋のから騒ぎ」のオープニング曲でしたね。
めちゃくちゃ高音ですが、加工一切なしのほんまもんの歌声です。
小説、嵐が丘をもとにした曲ですが、この曲を作ったのが19歳の時らしいので驚きです。
こんな高音が出る人はそうそういないと思いますが、高音自慢の方はぜひ挑戦してみてほしいです。
The End of the DreamLUNA SEA

LUNA SEAが2012年に16枚目のシングルとして発表した楽曲。
長年培われてきたキャリアが存分に生かされた、海外のロックバンドのような音圧と攻撃的なギターリフ、RYUICHIの力強いボーカルによる「夢の終わりは、新たな夢の始まりでもある」というメッセージが、夢へと向かう背中を後押ししてくれます。
The SidewinderLee Morgan

アメリカ出身のトランペッターで、曲はいち早くロックのリズムを取り入れ、それに成功したと評されるアルバムのタイトル曲です。
モーガンは薬物中毒を妻の助力により立ち直ったが、その後愛人関係のもつれから妻から銃で撃たれ亡くなるという最後を遂げています。