洋楽最新リリース曲【2025年9月】
いつもの洋楽プレイリストに飽きてきた、新しいサウンドに出会いたい……そんな気持ちになったら、最新リリース曲をチェックするのが一番の近道です!
2025年9月は、ポップスからロック、R&Bまで幅広いジャンルから話題作が続々と登場しています。
この記事では、今月リリースされた洋楽の中から、聴き逃せない注目作品をピックアップしてお届けしますよ。
通勤、通学のBGMや作業用、気分転換にもピッタリなラインナップですので、ぜひ最後まで楽しんでくださいね!
洋楽最新リリース曲【2025年9月】(141〜150)
I’m your firstflowerovlove
耳の早い音楽ファンに注目を集めているロンドン出身のシンガーソングライター、フラワー・オブ・ラブさん。
2005年生まれという若さながら、DIY感覚のポップスで頭角を現し、音楽だけでなくファッションアイコンとしても絶大な人気を誇る存在なのですね。
英国版Vogueが“2025年の要注目アーティスト”に選出するなど、その勢いはとどまるところを知りません。
そんな彼女が2025年9月にリリースした本作は、聴くだけで気分が上がるキラーチューン!
恋愛における“初めての特別な存在”としての自分を誇らしげに歌う、自己肯定感にあふれたリリックがとても魅力的です。
きらびやかなシンセと弾むようなビートが組み合わさったサウンドは、インディとポップスの良さを併せ持ったような感じですね。
自信を持ちたい時や、新しい一歩を踏み出すあなたの背中を押してくれる一曲と言えるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
the beginning of the endHemlocke Springs
TikTokをきっかけに世界的な注目を集めるシンガーソングライター、ヘムロック・スプリングスさん。
医療情報学の修士というユニークな経歴も持ち合わせています。
そんな彼女の新作は、2023年9月公開のデビューEP『Going…Going…Gone!』以来となる作品です。
この楽曲は、80年代を思わせるシンセポップとロックが融合したサウンドが印象的。
7年前に書かれたという本作には、宗教的な価値観と自身のアイデンティティとの間で揺れ動く「普通でありたい」という切実な葛藤が込められています。
コナン・グレイさんの北米ツアーで披露されることも決定しており、ジャンルに縛られない独創的なポップスを求める方にオススメです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
CURIOUS (feat. Toro y Moi)Sam Gellaitry
エレクトロニックなサウンドデザインで評価を高めてきたスコットランド出身のプロデューサー、サム・ゲラトリーさん。
2022年にはEDM.comの年間最優秀プロデューサーの一人に選ばれるなど、シーンでの注目度はかなり高いですね。
そんな彼がトロ・イ・モアさんをフィーチャーした新曲は、2025年11月リリースのデビューアルバム『Anywhere Here Is Perfect』からのシングルです。
先進的なシンセが織りなすビートに、トロ・イ・モアさんの浮遊感ある歌声が溶けこんだ、非常にスタイリッシュなダンスミュージックに仕上げられています。
気になる相手への好奇心と、心の中で弾むような駆け引きを描いた本作は、聴く人の気分を自然と高揚させてくれます。
洗練されたダンスポップで夜の時間を彩りたい方は必聴の1曲と言えるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
洋楽最新リリース曲【2025年9月】(151〜160)
Another LifeAlabama Shakes
サザンロックやブルースをルーツに持つ実力派バンド、アラバマ・シェイクス。
名盤『Sound & Color』でグラミー賞4部門を制覇した彼らが、約10年ぶりにドロップした復帰作は必聴です。
本作はデビュー当時を思わせる、ヴィンテージな質感のソウル・ロックに仕上がっています。
静かな序盤から少しずつ熱を帯びていき、ボーカルとファズギターが爆発する終盤の展開は、まさに彼らの真骨頂と言えるでしょう。
もしも別の人生を歩んでいたら、という想像や、別れと再会を巡る壮大な物語が力強く歌い上げられており、その世界観には思わず引き込まれます。
骨太でエモーショナルなロックをじっくり味わいたいと感じている方にオススメの1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
PERFECT LIESAlison Goldfrapp
エレクトロニック・デュオ、Goldfrappのボーカリストとして、革新的なサウンドで世界を魅了してきたアリソン・ゴールドフラップさん。
シンセポップからアンビエントまでジャンルを横断する音楽性が持ち味ですね。
そんな彼女が2025年8月に公開したセカンドソロアルバム『Flux』のデラックス版に、新たな一曲が収録されました。
本作は、タイトルが暗示する「完璧な嘘」をテーマに、甘美でありながらも痛みを伴う複雑な感情を描いているかのようです。
浮遊感のあるシンセサウンドとアリソンさんのミステリアスな歌声が融合し、偽りの奥に隠された脆さや切なさを表現。
ただ明るいだけのポップスでは物足りない、少しビターで洗練された音を求める人にオススメです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Which One Do You Want?Ash
1990年代のブリットポップ・シーンを駆け抜け、2001年公開の名盤『Free All Angels』で全英1位を獲得するなど、今も根強い人気を誇る北アイルランドのロックバンド、アッシュ。
そんな彼らが2025年10月発売のアルバム『Ad Astra』に先駆けて公開したのが、こちらのポップナンバーです。
この楽曲は、ドラマーが「完璧なポップソング」と語る自信作で、過去の作品には合わず温存されていたものが、ついに形になりました。
きらめくギターが織りなす浮遊感と希望に満ちたサウンドの上で、渇望を歌う切ないメロディが味わえます。
ブラーのグレアム・コクソンがギターとボーカルで参加しているという豪華な布陣にも注目ですし、心を軽やかにしたい時にぴったりの一曲ですよ。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Sticky FingersAshnikko
鮮やかなブルーのヘアスタイルも強烈なインパクトを残す、アメリカ出身のシンガーソングライター兼ラッパー、アッシュニコさん。
彼女が2025年8月に公開した作品は、同年10月にリリースされるセカンドアルバム『Smoochies』からの1曲です。
本作はハイパーポップを基調としつつ、2000年代のガールズグループを思わせるサウンドに回帰しているのが痛快ですし、遊び心に満ちたトラックも彼女らしくて最高ですね。
自分を安っぽく扱う相手を一蹴し、自己肯定を貫くリリックは、まさにアッシュニコさんの真骨頂。
「私の価値が分からないなら触れないで」と言わんばかりのパワフルなスタンスがとにかくイケてるので、ありきたりなポップスに飽きている方はぜひチェックしてみてください。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz