RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
最終更新:

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ

お花を作る工作用紙として親しまれているお花紙。

色のラインナップも豊富で扱いやすいのが魅力的です。

最近では100円ショップでも売られていることからより手軽に入手でき、工作や壁面飾りなどに幅広く活用されています。

こちらの記事では、お花紙を使った工作のアイデアをご紹介します。

ふわふわとした質感を楽しみながら、丸めたりハサミで切ったり、お花を作るのはもちろんのこと、透け感を楽しむランプシェードなど、いろんなものをお花紙で作って季節の工作のアイデアとして取り入れてみましょう!

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ(1〜20)

ひまわり

【100均DIY】お花紙で作る向日葵🌻sunflower
ひまわり

お部屋の中でも季節を感じられるインテリア雑貨を作りましょう。

ひまわりのアイデアをご紹介します。

ひまわりといえば、太陽がギラギラと照りつける夏が見頃のお花ですよね。

暑い夏に、長時間の外出が難しいという方にオススメしたいアイデアですよ。

今回は、お花紙で美しく咲くひまわりを作ってみましょう。

準備するものは黄色のお花紙6枚、ひも、定規、ハサミ、のり、茶色の毛糸、厚紙、工作用接着剤、マスキングテープです。

工程はシンプルなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

紫陽花のボールブーケ

折り紙とお花紙であじさいを作ろう♪飾ろう♪ #壁面飾り #ボールブーケ
紫陽花のボールブーケ

つり下げて飾ると風に乗ってゆらゆらと揺れる!

紫陽花のボールブーケのアイデアをご紹介します。

紫陽花の色には個性を感じますよね。

ピンクや紫、水色や白などカラーバリエーションも豊富ですが、色のニュアンスに美しさを感じるという方も多いのではないでしょうか。

今回は、紫陽花の丸いフォルムを生かした、ボールブーケを作ってみましょう。

準備するものはリボン、お花紙、折り紙、接着剤、クリアファイル、ハサミなどです。

アレンジの幅が広いので、好きなデザインを作ってみてくださいね。

ハイビスカス

ハイビスカス風ペーパーフラワーの作り方
ハイビスカス

夏を味わいたい時にオススメ!

ハイビスカスのアイデアをご紹介します。

ハイビスカスといえば、沖縄を代表するお花のひとつですよね。

また、ハワイの州花としても指定されているため、南国をイメージする方も多いのではないでしょうか?

今回は、室内でも南国気分を味わえる、お花紙のハイビスカスを作ってみましょう。

準備するものは両面テープ、ひも、お花紙、3センチ幅にカットした黄色のお花紙、園芸用のワイヤー、ハサミです。

ハイビスカスといえば赤を思い浮かべる方も多いと思いますが、カラーバリエーションは豊富なので、アレンジするのもおもしろそうですね。

ハートのリース

【お花紙・紙皿・ビニールひも】かわいいハートの手作りリース(音声解説あり)Handmade wreath of cute flower hearts
ハートのリース

ふんわりとしたお花で作るハート型がかわいらしい!

ハートのリースのアイデアをご紹介します。

ハート型のリースというと、甘すぎるデザインだと思った方も多いのでは。

しかし、お花紙で作ったふわふわのお花をハート型に並べると、チャーミングでエレガントに仕上がりますよ。

準備するものはお花紙、紙皿、ビニールひも、ハサミ、接着剤です。

土台には紙皿を使用しているので、材料も揃えやすいのが嬉しいですよね。

カラーもアレンジしながら作ってみてくださいね。

簡単なバラ

【壁画】超簡単!お花紙を使ったバラの作り方
簡単なバラ

お花紙を、つまんでねじる!

簡単な動作で作るバラのアイデアをご紹介します。

バラの花を思い浮かべると、花びらが重なり合っているので、お花紙で作るのは大変なのでは…….。

と感じる方もいると思います。

簡単な動作で、お花紙を使用した美しいバラを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものは接着剤、紙コップや紙皿、めんぼう、お花紙です。

はじめに、お花紙を1枚広げておきましょう。

次に、お花紙の中心を指でつまみ、くるくるとねじりながらお花紙を巻いていきます。

最後に、お花紙の端を接着剤で留めたら完成です!

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

続きを読む
続きを読む