RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】【4歳折り紙】4歳児むけ折り紙のご紹介!

4歳児さん向けの折り紙は、楽しい発見がいっぱい!

こちらでは4歳児さんにオススメの折り紙のアイデアを集めてみました。

色とりどりの紙を使って、自由に折ることで、子供たちの想像力が広がりますよ。

手先を使いながら、友達と一緒に楽しく作業することでコミュニケーションも深まります。

折り紙は、集中力や忍耐力を育む遊びでもあり、成功した時の達成感は格別!

「折ってみよう」と手を動かす瞬間、自分だけの作品ができる喜びも感じられます。

ぜひ保育に取り入れてみてくださいね。

【保育】【4歳折り紙】4歳児むけ折り紙のご紹介!(71〜80)

ハートのうさぎ

折り紙 うさぎハートの簡単な折り方 1枚での作り方
ハートのうさぎ

好きな表情を描いて楽しい!

ハートのうさぎのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは好きな色や柄の折り紙1枚、ペンです。

まるで、うさぎがハートと合体してしまったかのような、キュートでユニークなアイデアですよね。

ニコニコと輝く笑顔や、ちょっとドキドキしたような表情など、さまざまの表情のうさぎを描いて楽しめますよ!

表情まで描いて完成したハートのうさぎは、ただのうさぎではなく、感情が豊かなアート作品に変身します。

ぜひ、つくってみてくださいね!

手軽につくれるうさぎ

お正月の折り紙⭐︎簡単でかわいいうさぎの折り方【音声解説付き】
手軽につくれるうさぎ

手軽につくれるうさぎのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは15センチ角の折り紙1枚、ペンや色えんぴつです。

このアイデアはシンプルなつくり方で分かりやすいのがポイントです。

工程が少ないので、折り紙に苦手意識のある子供も安心して取り組めるでしょう。

完成したら表情を描いたり色をつけたりすることで、さらに個性を出せるので、楽しめる折り紙のアイデアだと思います。

ぜひ、かわいいうさぎをつくってみてくださいね。

手軽につくれる魚

【折り紙】魚 簡単 幼児でも折れる作り方 かわいい♪[Origami]Easy way to fold fish
手軽につくれる魚

四角の形がかわいい魚を折ってみましょう!

はじめに折り紙を2回三角に折って折り筋をつけ、1つだけ開きます。

三角の頂上に向かって、左右の角を折り上げましょう。

次にひらひらした部分を少し上に折り上げ、下のひらひらも同様に少し上に折り上げます。

裏返したら、左右にわかれたひらひらの部分を斜めに折り上げ、下側の角は折り下げて、魚のしっぽの部分を作りましょう。

裏返したら完成です!

魚をたくさん作って水族館コーナーを作っても楽しそうですね!

アイスの折り方

簡単折り紙「アイスクリーム」折り方”Icecream”Origami
アイスの折り方

好きな色の折り紙を選んでアイスクリームを作ってみましょう。

三角に半分に折ったら開いて中心に向かって左右をおります。

ひらひらの部分を三角形に折ったら、アイスのコーン部分を折っていきますよ。

簡単に折れますのでぜひ子供達と一緒においしいアイスクリームを作ってみてくださいね。

アイスクリームは何の味にするか話しながらペンで色を塗ってみてください。

アイスクリーム屋さんごっこをしてみんなで楽しんでみるのも遊びの幅が広がって楽しいかもしれませんよ。

かわいいお花

@sachimama_asobi

春に作りたい🩷かわいいお花の作り方𓂃◌𓈒𓐍 今日はおりがみ一枚で作れる かわいいお花だよ💐 ハサミと丸シールを使います💓 とてもかんたんなのでお好きな色で ぜひ作ってみてね☺️✨ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 8・6・2歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォローしてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作  #子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り   #origami#papercraft#春の工作#おりがみ#簡単#イースター #イースターバニー#イースター工作 #イースターうさぎ#チューリップ #春の花#花 #かわいい花折り方

♬ Heart warm ♡ Happy, love, happy BGM(1061503) – Ney

折り紙1枚でつくれるのが魅力的!

かわいいお花のアイデアをご紹介しますね。

準備するものは好きな色や好きな柄の折り紙、丸シールです。

春といえば、いきいきとした鮮やかなお花が美しい季節ですよね!

そんな春にオススメなお花の制作です。

好きな色や柄の折り紙でつくれるのが嬉しいですよね。

つくり方の中には複雑なところもあるので、先生や保護者の方と一緒に取り組めると良いでしょう。

折り紙とシールでアレンジしながらつくってみてくださいね!

虫かご

@reitanreitannorigamiroo0

10分で折れちゃう!!虫かごの折り方#origami#四季#折り紙#季節の折り紙屋さん#ポケモン#ポケモン

♬ YouTube, relax, talk, live streaming(961396) – TAKACHAN

まるで本物の虫かごみたい!

つくって飾ろう虫かごのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは水色の折り紙、黄緑色の折り紙、ハサミ、のり、白色のペンです。

このアイデアは取っ手、フタ、かご部分の各パーツをつくって貼り合わせてつくるのが特徴です。

貼り合わせる際には、折り目の線を合わせると真っすぐ貼れますよ!

ご家庭や園にある虫かごの色に合わせて、折り紙の色をアレンジするのも良いでしょう。

ぜひ、つくってみてくださいね。

うさぎのしおり

@sachimama_asobi

1枚でかんたんだよ!読書の秋にうさぎのしおりを作ろう🥰𓂃◌𓈒𓐍 まだまだ暑いですが、 『読書の秋』がやってくるので 今日は1枚で作れるうさぎのしおりをご紹介します✨ 9月はお月見の季節なので うさぎさんにしてみました! 目は丸シールを使うと とても簡単にできますが、 なかったら紙を丸く切って貼ったり ペンで書いてもOK! うさぎの耳のピンクの部分は 折り紙を切って貼り お顔の鼻、口、ほっぺは 色鉛筆やペンで書いています! とても簡単なので ぜひ保存して作ってみてくださいね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作 #夏の工作 #夏の遊び#子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り  #保育 #海 #夏 #船  #折り紙#秋の折り紙 #秋の工作#室内あそび #おりがみ  #origami#お月見 #月見 #うさぎ#うさぎの作り方 #うさぎの折り方#十五夜 #九月 #9月 #秋#秋の遊び#しおり #読書の秋 #読書

♬ YouTube, everyday, pets, animals(1014450) – TAKACHAN

自分だけの特別なしおりをつくろう!

うさぎのしおりのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは好きな色や柄の入った折り紙、黒色の丸シール、ペンや色えんぴつです。

好きな色や柄の折り紙を使って、うさぎのしおりをつくることで、読書がもっと楽しくなりそうなアイデアですよね。

黒色の丸シールで目をつけたり、ペンや色えんぴつで表情を描いたりすることで、個性を出せるのもポイントですよ!

ページの角にスポっとはさめる形なので、実用的でありながらかわいさも抜群。

オススメのアイデアです。