RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲

まだまだインターネットの時代ではなかった1990年代。

今は深夜アニメやVODサブスクでの視聴が当たり前ですが、90年代のアニメといえば夕方放送ですよね。

学校が終わって家に帰り、すぐさまテレビをつける、という小学校生活を送っていた方も多いことでしょう。

今回は、そんな懐かしの90年代、アニソンを特集してみました!

自分がハマっていた作品の曲をぜひ探してみてくださいね。

カラオケの選曲の参考にもオススメですよ!

1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲(71〜80)

空へ…笠原弘子

ロミオの青い空OP – 空へ・・・ / 笠原弘子
空へ…笠原弘子

声優、舞台女優として活躍する笠原弘子の楽曲です。

透き通るようなキレイな歌声がとても魅力的。

フジテレビ系のテレビアニメ『ロミオの青い空』のオープニングテーマに起用されました。

アニメの原作はドイツの作家、リザ・テツナーの『黒い兄弟』です。

笠原弘子は、数多くのアニメにおいて声優として活躍しています。

おジャ魔女どれみカーニバル!!MAHO堂

おジャ魔女どれみOP曲「おジャ魔女カーニバル!!」 full 高音質
おジャ魔女どれみカーニバル!!MAHO堂

1999年から放送されていた『おジャ魔女どれみ』のオープニングテーマです。

とにかく明るくポップで、いつのまにかついつい口ずさんでしまう曲と言えます。

カラオケでよく歌っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

キャラクターたちの笑顔が頭の中に浮かんできますね。

キューティーハニーSalia

ピンクみく様~キューティーハニーF~
キューティーハニーSalia

1997年2月15日から1998年1月31日まで放送されていた『キューティーハニーF』のオープニングテーマです。

『キューティーハニー』シリーズの曲と言えばこれしかありませんよね!

もともとはアニメソング四天王の1人、前川陽子が歌っていたものです。

それを大阪府出身のシンガー、Saliaがカバーしました。

1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲(81〜90)

炎のゴー・ファイト徳垣友子

炎の闘球児 ドッジ弾平 OP 炎のゴー・ファイト / 徳垣とも子 with HOLD ME隊
炎のゴー・ファイト徳垣友子

こういうタイトルを目にすると、これぞアニソンだなと納得してしまいます。

スーパードッジボールをテーマにした漫画原作のテレビアニメ『炎の闘球児 ドッジ弾平』の主題歌です。

ミュージカル女優にしてアニソン歌手としても知られる徳垣友子さんが歌っており、1991年にシングルリリースされました。

ものすごい勢いでボールが燃える、アニメのオープニング映像も懐かしく思い出されます。

改めて聴くと、ハードなギターとBメロで動き回るベースラインがカッコいいですね……。

IN MY DREAM真行寺恵里

【AMV】ブレンパワード Brain Powerd OP【真行寺恵里 – IN MY DREAM】
IN MY DREAM真行寺恵里

自分の夢に向かっていこうと思えるステキな楽曲です。

WOWOWで放映されていた『ブレンパワード』のオープニングテーマに起用されました。

デビューシングルでもある『IN MY DREAM』は真行寺恵里の代表的な楽曲で、最大のヒット作。

1998年の5月にリリースされています。

作詞と作曲も、真行寺恵里が担当しています。

陽春のパッセージ田中陽子

田中陽子/ 陽春(はる)のパッセージ(PV)
陽春のパッセージ田中陽子

田中陽子は1990年にデビューし、メガロポリス歌謡祭の最優秀新人賞をはじめさまざまな賞を受賞し、活躍したアイドルです。

そして彼女とタイアップして作られたアニメが『アイドル天使ようこそようこ』で、この曲はその主題歌です。

HEART OF SWORD~夜明け前~T.M.Revolution

T.M.Revolution 『HEART OF SWORD ~夜明け前~』
HEART OF SWORD~夜明け前~T.M.Revolution

アニメ『るろうに剣心』のエンディングテーマとして知られる、孤独と希望を歌い上げた珠玉の一曲です。

夜明け前の静寂な時間を舞台に、自分の道を信じて前に進もうとする強い意志が、力強いメロディーに乗せて表現されています。

荒ぶる魂のような印象的なサウンドと、感情豊かなボーカルが響き合い、聴く人の心に深く突き刺さってくる作品です。

T.M.Revolutionの3枚目のシングルとして1996年11月にリリースされ、アニメの放送期間中、2度にわたってエンディングテーマとして起用されました。

アルバム『restoration LEVEL→3』や『B★E★S★T』など、数多くの名盤に収録されています。

人生に迷いを感じているときや、大切な決断を前にしているとき、本作を聴くことで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。