RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲

まだまだインターネットの時代ではなかった1990年代。

今は深夜アニメやVODサブスクでの視聴が当たり前ですが、90年代のアニメといえば夕方放送ですよね。

学校が終わって家に帰り、すぐさまテレビをつける、という小学校生活を送っていた方も多いことでしょう。

今回は、そんな懐かしの90年代、アニソンを特集してみました!

自分がハマっていた作品の曲をぜひ探してみてくださいね。

カラオケの選曲の参考にもオススメですよ!

1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲(91〜100)

オラはにんきもののはらしんのすけ(矢島晶子)

『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマです。

声優が歌うアニメキャラクター名義のシングルで、史上初のオリコンベストテン入り果たすほどの大ヒットを記録しました。

歌詞なんで見ずに歌える、という方もいらっしゃるのでは?

長年愛されているアニソンの名曲の一つです。

アンバランスなKissをして高橋ひろ

割れた鏡に映る泣く姿や、月をなぞる指といった繊細な情景描写で、切ない恋心を表現した名曲です。

懐かしの大ヒットアニメ『幽☆遊☆白書』のエンディングテーマとして起用され、高橋ひろさんの透明感のある歌声と相まって、世代を超えて愛される一曲となりました。

1993年12月のリリース以降、アルバム『WELCOME TO POPSICLE CHANNEL』や『高橋ひろ ベスト・コレクション』にも収録され、約30万枚のセールスを記録。

甘く切ない恋のようなメロディーと、70年代の歌謡曲の息吹を感じさせるアレンジは、恋愛映画のBGMのような優しい気分にさせてくれます。

思い出の曲として大切にしたい、心温まる一曲をぜひ味わってみてください。

ムサシ! BUGEI伝!!子門真人

【MAD】からくり剣豪伝ムサシロード【ムサシ!BUGEI伝‼】
ムサシ! BUGEI伝!!子門真人

スタジオぴえろのテレビアニメ『からくり剣豪伝ムサシロード』のオープニングテーマで、歌手はさまざまなアニメソングを歌ってきた子門真人です。

冒頭の部分はバラエティ番組『開運!

なんでも鑑定団』で使われているため、聴いたことのある方も多いでしょう。

おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

誰しもがご存知でしょう。

『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマです。

B.B.クィーンズから始まり、ManaKana、E-girls、など有名アーティストたちが引き継ぎながら、長年起用され続けています。

日曜日にはこの曲を聴きたくなる!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

おわりに

今はとても良い時代になったと思います。

90年代にアニメを見るならテレビが必須でしたが、現代ではネットを通して懐かしの作品が観られます。

『そういえば昔ハマってたな…』なんてアニメがあれば、パソコン、スマホで検索してすぐさまですよね。

この記事をきっかけに『またあのアニメ観よう』と思っていただいた方がいらっしゃるかもしれません。

そうであれば、とても嬉しいです。

どんどん観ましょう。