RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(111〜120)

愛は勝つKAN

1990年代初頭の音楽シーンを代表する応援歌といえば、KANさんが生み出したこの名曲を思い出す方は多いでしょう。

この楽曲は1990年9月に8作目のシングルとして発売、フジテレビ系『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』の挿入歌に起用され、201万枚を超える大ヒットを記録しました。

どんな困難にも屈しない信念を歌った本作は、今や世代を超えて愛される日本のスタンダードナンバーと言っても過言ではありません。

底抜けに明るいピアノの旋律とストレートな言葉が、落ち込んだ心にそっと寄り添い、明日への活力を与えてくれます。

人生の壁にぶつかった時に聴いて、気持ちを奮い立たせてくださいね。

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

どこまでも広がる青空の下、仲間と駆け出したくなるような弾けるスピード感が魅力のポップチューンです。

この楽曲は、いきものがかりがアサヒ飲料『三ツ矢サイダー』の発売140周年を記念して書き下ろしたもので、2024年3月にリリースされました。

自分たちの物語を自らの手で紡いでいくんだという、ポジティブなメッセージがストレートに胸に響きますよね。

本作は同年7月には、TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマ『晴々!』との両A面シングルとしてCDにもなっています。

吉岡聖恵さんの伸びやかなボーカルが、夏のまぶしい日差しのようにキラキラと輝いています。

家族でのドライブやキャンプを盛り上げるBGMとしても最高ですね。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

夏の到来を告げるような疾走感あふれるサウンドが魅力的なのが、キタニタツヤさんの作品です。

この楽曲は、二度と戻らない青春の輝きと、その裏に潜むどうしようもない喪失感をテーマにしており、爽やかさの中に胸を締め付けるような切なさが同居するメロディが心を揺さぶりますよね。

2023年7月にEP『青のすみか』の表題曲として公開された本作は、TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のオープニングテーマとして書き下ろされ、同年の日本レコード大賞で特別賞に輝きました。

夏のドライブで風を感じながら聴くのはもちろん、物語に思いを馳せながら親子で楽しむのも最高ですよ!

ALONEB’z

夕暮れの空の下、愛する人を思い一人たたずむ。

そんな切なくも美しい情景が目に浮かぶ、B’zを代表する珠玉のバラードです。

会えない時間がかえって相手への思いを募らせる様子を描いた歌詞は、胸が締め付けられるようですよね。

この楽曲は1991年10月に発売され、ドラマ『ホテルウーマン』の主題歌としてミリオンセラーを達成しました。

ライブで披露された稲葉浩志さんのピアノ弾き語りは、ファンの間でも伝説的な名シーンです。

一人で過ごす夜に聴けば、孤独な心にそっと寄り添ってくれるはず。

愛のバクダンB’z

松本孝弘さんが奏でる力強いギターに、稲葉浩志さんの圧倒的な歌声が重なる痛快なロックチューン。

不完全な世界でも、たった一つの笑顔を咲かせるために愛の力を届けようとする、そんなパワフルな思いが描かれた歌詞に、勇気づけられますよね。

本作は2005年3月に発売された38枚目のシングルで、名盤『THE CIRCLE』にも収録されました。

何かに立ち向かう元気が欲しいという方も、この曲を耳にすればきっと、背中を強く押してもらえるはず!

明日への活力をくれる1曲です。