RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(261〜270)

明日なき世代浜田省吾

明日なき世代 (Welcome back to The 80’s / Short Version)
明日なき世代浜田省吾

疾走感あふれるロックサウンドにのせて、若さゆえの痛みや社会への反抗心を力強く歌い上げた、浜田省吾さんの楽曲です。

歌詞には、浜田省吾さん自身が高校生だった1969年の夏に目の当たりにした、激しい社会のうねりから生まれた葛藤が反映されているそうです。

本作は1980年7月に10枚目のシングルとして発売された作品で、名盤『Home Bound』には別ヴァージョンが収録されました。

理不尽な現実にもがきながらも、明日への希望を捨てきれない。

そんなやるせない気持ちを抱えているときに聴くと、心のさけびを代弁してくれるかもしれませんね。

紫陽花のうた浜田省吾

紫陽花のうた (ON THE ROAD 2005-2007 “My First Love”)
紫陽花のうた浜田省吾

誰にも話せない恋の切なさを、雨に濡れる情景とともに歌い上げた浜田省吾さんの名バラードです。

北鎌倉の駅や江ノ島へと続く風景が目に浮かぶようで、許されない関係にある主人公の秘めた思いが痛いほど伝わってきますよね。

この楽曲は、1996年11月に発売されたアルバム『青空の扉~THE DOOR FOR THE BLUE SKY~』に収録された1曲。

どうにもならない恋心を抱え、もの思いにふけたい雨の夜にそっと寄り添ってくれる、そんな1曲といえるのではないでしょうか。

雨の日のささやき浜田省吾

雨の日のささやき (Welcome back to The 70’s 「君が人生の時~Time of Your Life」)
雨の日のささやき浜田省吾

軽快なロックンロールのサウンドにのせて、やるせない恋心を歌った浜田省吾さんの楽曲です。

降りしきる6月の雨に、心のなかまでぬかるんでしまうような主人公の切ない情景が目に浮かびます。

好きな人への想いは募るばかりなのに、どうすることもできないもどかしい気持ちに、胸が締め付けられる方もいらっしゃるかもしれませんね。

本作は1977年5月に発売されたアルバム『LOVE TRAIN』に収録された作品で、20年後には「若い頃の曲を今の音で歌いたい」という思いのもと、ご自身の手でセルフカバーもされました。

あ・い・つ矢沢永吉

矢沢永吉 「あ・い・つ」 / 「『FIGHT ON』 EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2024 」
あ・い・つ矢沢永吉

矢沢永吉さん自身が作曲を手掛けた、胸が締め付けられるようなバラードです。

描かれるのは、別れた相手を今も思う切ない心模様。

きらびやかなガラスのフロアで過ごした過去の思い出が、かえって現在の孤独を際立たせているようにも感じられますね。

本作は1985年7月に発売された名盤『YOKOHAMA二十才(ハタチ)まえ』に収録され、シングル『TAKE IT TIME』のB面でもあった1曲。

都会の夜景を眺めながら、忘れられない恋に静かにひたりたいとき、この物語がきっと心に寄り添ってくれるのではないでしょうか。

「あ」から始まるタイトルの名曲(271〜280)

アリよさらば矢沢永吉

矢沢永吉「アリよさらば」/ YES,E EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 1997
アリよさらば矢沢永吉

円熟期を迎えた矢沢永吉さんの、味わい深い歌声が胸に響くロックナンバーです。

作詞を秋元康さん、作曲を矢沢さん自身が担当。

社会のしがらみや窮屈な日常のなかでもがき、自分らしく生きようとする人々の心情が歌われています。

この楽曲は1994年4月に発売された36枚目のシングルで、矢沢さんが主演したドラマ『アリよさらば』の主題歌として制作されました。

このドラマで矢沢さんは俳優としての演技も高く評価され、新人俳優賞を受賞したという逸話も残されています。

人生の岐路に立ち、次の一歩を踏み出そうとする人の背中を、力強く押してくれる1曲といえるでしょう。

秋田音頭ーAKITA・ONDO- Bonjour Club Mix藤あや子feat. m.c.A・T

藤あや子feat. m.c.A・T「秋田音頭ーAKITA・ONDO- Bonjour Club Mix」ミュージックビデオ(1コーラス)
秋田音頭ーAKITA・ONDO- Bonjour Club Mix藤あや子feat. m.c.A・T

秋田出身の演歌歌手、藤あや子さんと日本のヒップホップシーンを牽引するm.c.A・Tさんがタッグを組んだ楽曲です。

秋田の風土や名物をリズミカルに歌い上げる民謡の魅力を、m.c.A・Tさんのラップとダンサブルなビートがさらに引き立て、祝祭感あふれるサウンドを生み出しています。

2019年1月にシングルとして世に出たこの楽曲は、NHK『うたコン』などで披露され、大きな反響を呼びました。

DA PUMPのTOMOさんが手掛けた“ヤクヨケダンス”も話題に!

故郷への深い愛情と、伝統を未来へつなぐ挑戦的な気概が感じられる1曲です。

愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけないB’z

B’z / 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけないB'z

稲葉浩志さんの情熱的なボーカルと松本孝弘さんの華麗なギターリフが絡み合う、B’zの金字塔的な1曲。

90年代の音楽シーンを席巻したビーイングを象徴する、きらびやかで力強いサウンドがたまりません。

『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』という有名な長いタイトルは、稲葉さんが語る「究極のわがままな歌」そのもの。

一途な愛と紙一重の強烈な独占欲を見事に表現しています。

「君だけは傷つけない」という誓いは、裏を返せば「それ以外はどうなってもいい」という危うさもはらんでいて、その矛盾した愛情表現に心を揺さぶられた方も多いのではないでしょうか。