【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(41〜50)
名前を呼ぶよラックライフ

文ストの愛称で知られるアニメ『文豪ストレイドッグス』のエンディングテーマとして起用された曲です。
4人組ロックバンドのラックライフによる曲であり、ロックを存分に感じられるバラードですね。
サビに入ってからのハモリの聴き心地も最高。
ライフラックは『文豪ストレイドッグス』の第2シーズンと第3シーズンもエンディングテーマ曲を手がけています。
彼らに興味を持った方はぜひそちらも一聴してみてはどうでしょうか。
青春コンプレックス結束バンド

グイグイ押し迫ってくるサビ、めちゃくちゃかっこいいですね!
バンドに打ち込む女子高生たちの青春を描いたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のオープニングテーマがこちら。
作中に登場する主人公たちのバンド、結束バンド名義でリリースされています。
「これぞバンドサウンド」と表現したくなる、エネルギッシュな曲調が魅力。
クールな歌声が見事に映えています!
ぜひとも、歌詞の世界観を感じながら、熱っぽく歌い上げてください!
abnormalize凛として時雨

2012年に1期がノイタミナで放映され大人気となった『PSYCHO-PASS』。
その主題歌に起用されたのが『abnormalize』です。
『PSYCHO-PASS』と言えばこの曲、凛として時雨と言えば『PSYCHO-PASS』というイメージの方も多いのではないでしょうか?
アニメは人気で劇場版、そしてテレビでもシリーズ化もされています。
Prayer XKing Gnu

アニメ『BANANA FISH』のエンディングテーマとなったのがKing Gnuの『Prayer X』。
彼らと言えばやはりブレイクのキッカケとなった大ヒット曲『白日』の印象が強いですが、この曲でもボーカルの井口さんハイトーンボイスがさえ渡っていますよね!
もちろん井口さんの歌声も魅力なんですが、彼らの魅力は他にもたくさん!
各メンバーのプレイヤーとしての演奏力の高さ、そしてその演奏力に裏打ちされた高度なアレンジの楽曲たち。
さらに言えば、それだけ高度なことをしているにもかかわらず、誰が聴いても心地いいと感じられるほどにキャッチーな仕上がりに落とし込んでいるんですよね。
ぜひ聴いてみてください!
三原色PELICAN FANCLUB

人類が石化した世界で科学を武器にサバイバルするアニメ『Dr.STONE』のオープニングテーマに起用された『三原色』。
千葉県発のロックバンド、PELICAN FANCLUBによる楽曲です。
キャッチーでありながら、彼らにしか生み出せない独特なアンサンブルのサウンドメイク、曲展開、メロディフレーズが印象的。
00年代のロックシーンの影響を色濃く感じられます。
ボーカル、エンドウアンリさんの歌声はとにかく爽やか。
男女関係なくオススメできる、ステキなバンドです。