【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(21〜30)
青い栞Galileo Galilei

一度は活動を終了するも、2022年に新体制での活動再開がアナウンスされた4人組ロックバンド、Galileo Galilei。
テレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のオープニングテーマとして書き下ろされた4thシングル曲『青い栞』は、アニメ作品を実写化したドラマの主題歌としても起用され話題を集めました。
キャッチーなカリンバのフレーズをはじめ、爽やかでありながらも浮遊感を持ったメロディやアンサンブルが印象的ですよね。
アニメ作品のファンであれば、聴いているだけで名シーンを思い出してしまうであろう不朽の名曲です。
LOVE & JUSTICE高梨康治×FLOW

アニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編』のオープニングテーマとして起用された本作は、高梨康治さんとFLOWによるコラボ楽曲です。
友情、正義、愛をテーマに、キン肉マンの世界観を見事に表現しています。
FLOWのロックサウンドと高梨さんの劇伴音楽が融合した楽曲は、エネルギッシュでパワフルな仕上がりとなっていますね。
キン肉マンのファンはもちろん、熱い友情ドラマや激しいバトルシーンが好きな方にもおすすめの1曲です。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『血界戦線』の1期のエンディングテーマだったUNISON SQUARE GARDENの『シュガーソングとビターステップ』。
この曲があまりにもしっくりときていたからか、2期のオープニングテーマは彼らが担当しています。
UNISON SQUARE GARDENらしく、キャッチーでノリのよいナンバーで、エンディングの映像がかわいく、音楽とマッチした1曲です。
ポラリスBLUE ENCOUNT

『僕のヒーローアカデミア』第4期の主題歌を務めたのが『ポラリス』を歌うBLUE ENCOUNT。
『僕のヒーローアカデミア』の主題歌になった曲って軒並みヒットしている印象がありますよね!
もちろんBLUE ENCOUNTも大変人気のあるバンド。
印象的でアグレッシブな、ギターリフがかっこいい曲が多いことに加え、ボーカル田邊駿一さんのしっかりとコシがある歌声が非常に聴き心地いいです。
その歌唱力に魅せられているファンの方も多いのではないでしょうか?
数々のアニメ主題歌を担当しており、アニソンシーンに欠かせないバンドですね。
Re:Re:ASIAN KUNG-FU GENERATION

00年代を代表するロックバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲です。
アニメ『僕だけがいない街』のオープニングテーマに起用されました。
もともとは2004年にリリースされたアルバム『ソルファ』に収録されていたのですが、アニメのタイアップが決まったときに再レコーディングされました。
バンドサウンドがかっこいい1曲です!
僕の言葉ではない これは僕達の言葉UVERworld

人気ロックバンドUVERworldの『僕の言葉ではない これは僕達の言葉』は、MBS/TBS系アニメ『アルスラーン戦記』のオープニングテーマとして提供された楽曲です。
TAKUYA∞さんの伸びやかで力強い歌声は、聴く人の心に響きます。
UVERworldらしいストレートに問いかける歌詞が魅力的な作品です。
ぜひ聴いてみてください!
忘レナ唄マカロニえんぴつ

青春の切なさと希望を歌い上げる心温まる楽曲です。
2024年4月にリリースされた作品で、夢に向かって走り続ける若者たちの姿を、力強く爽やかなメロディで彩っています。
マカロニえんぴつは、みかわ絵子さん原作のアニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマとして本作を制作しました。
アニメの主人公たちの成長物語に寄り添いながらも、誰もが共感できるメッセージが込められています。
歌詞には、挫折や苦悩を乗り越えていく強さ、そして前を向いて生きる勇気が丁寧に描かれており、文化祭やクラスの思い出づくりにぴったりの1曲です。
明るく前向きなメロディと、心に響く歌詞で、カラオケや学校で盛り上がること間違いなしでしょう。






