RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ

ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!

痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。

最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。

そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!

ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(41〜50)

Prayer XKing Gnu

アニメ『BANANA FISH』のエンディングテーマとなったのがKing Gnuの『Prayer X』。

彼らと言えばやはりブレイクのキッカケとなった大ヒット曲『白日』の印象が強いですが、この曲でもボーカルの井口さんハイトーンボイスがさえ渡っていますよね!

もちろん井口さんの歌声も魅力なんですが、彼らの魅力は他にもたくさん!

各メンバーのプレイヤーとしての演奏力の高さ、そしてその演奏力に裏打ちされた高度なアレンジの楽曲たち。

さらに言えば、それだけ高度なことをしているにもかかわらず、誰が聴いても心地いいと感じられるほどにキャッチーな仕上がりに落とし込んでいるんですよね。

ぜひ聴いてみてください!

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(51〜60)

One dayThe ROOTLESS

国民的人気アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用された『One day』。

楽曲を手がけたのがロックバンド、The ROOTLESSです。

2009年に結成され、2010年に同曲でメジャーデビュー。

ものすごい出世の早さですね。

彼らのストレートな思いが伝わってくる歌詞、サウンドセンスと、ボーカル野畑慎さんのメロディアスな歌声を融合させ、エネルギーに満ちた楽曲に仕上がっています。

LACCO TOWER

LACCO TOWER「遥」TVアニメ「ドラゴンボール超」エンディング主題歌
遥LACCO TOWER

群馬県出身の5人組ロックバンドLACCO TOWERが手がけた、壮大で心温まるロックバラードです。

バンドの持ち味である日本語を大切にした歌詞とエモーショナルなサウンドに、プロデューサー亀田誠治さんによるアレンジが見事に調和、優しい音像に仕上がっています。

そして歌詞の、再会を願うメッセージ性も胸に響きますよね。

本作は、2017年8月に発売されたアルバム『遥』の表題曲で、テレビアニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマにでした。

遠く離れた大切な人を思うときや、仲間の存在の大きさを噛み締めたいときにぴったり。

フィクションsumika

sumika / フィクション【Music Video】
フィクションsumika

2020年には実写映画化も果たしたアニメ『ヲタクに恋は難しい』のオープニングテーマ『フィクション』。

この曲を担当したのは4人組のロックバンド、sumika。

sumikaと言えばこの曲の他にもさまざまなアニメやドラマとタイアップしていますよね。

曲のほとんどはギターボーカルの片岡健太さんが作られているそうです。

ウェディングソングとしても好まれるsumikaの曲は、とにかく明るく元気の出る曲が多い!

この曲もついつい踊り出してしまいそうですよね(笑)!

突破口SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「突破口」 MV (TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ)
突破口SUPER BEAVER

ボーカルの渋谷龍太さん、ギターの柳沢亮太さん、ベースの上杉研太さん、ドラムの藤原広明さんから成る、4人組のロックバンド。

高校の先輩後輩である渋谷さん、上杉さん、柳沢さんに、藤原さんが加わって結成されました。

『突破口』は、アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに起用。

他にも、『NARUTO -ナルト-』『ばらかもん』などのアニメ作品ともタイアップをしています。

力強く疾走感のあるサウンドとメッセージ性のある歌詞は、少年漫画の世界観にピッタリですよね。

悪の天使と正義の悪魔ザ・コレクターズ

ザ・コレクターズ / 悪の天使と正義の悪魔
悪の天使と正義の悪魔ザ・コレクターズ

「正義ってなんだろう?」と深く考えさせられる、THE COLLECTORSが奏でるパワーロックチューン。

2016年12月にリリースされた作品で『ドラゴンボール超』のエンディングテーマに起用されました。

イントロの熱っぽいリフから一気に引き込まれる、ガツンとしたギターロック。

そしてこの曲の最大の特徴は、天使と悪魔を例えに用いて、善悪が表裏一体であるという哲学的なテーマを歌っている点です。

自分の信じる道について考えたい時、きっと心に響くはず。

スピードと摩擦amazarashi

amazarashi 『スピードと摩擦』“Speed and Friction” |「乱歩奇譚 Game of Laplace」OP曲
スピードと摩擦amazarashi

amazarashiの独特な世界観が表現されています。

単純なようだけど複雑なメロディはとても中毒性が高いです。

おもわず聴き入ってしまう歌詞には衝撃を覚える単語が多く入っています。

アニメ『乱歩奇譚』の主題歌です。