【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(31〜40)
VENGEANCEcoldrain

激しいギターリフと重厚なリズムの中で、復讐に燃える魂の叫びが響き渡る壮大なサウンドが魅力です。
深い痛みや裏切りから生まれた復讐心を主題に、闇に堕ちていく心情が力強く表現されています。
一方で、その先にある救済と希望も垣間見える重層的な内容となっています。
2024年2月11日に発表された本作は、Adult Swimのアニメシリーズ『NINJA KAMUI』のオープニングテーマに起用され、アニメの世界観と見事にマッチしています。
心の中にある怒りや苦しみを解き放ちたい時、心に響く一曲となるでしょう。
Hello,world!BUMP OF CHICKEN

数々のアニメや映画の主題歌を歌ってきたバンド、BUMP OF CHICKENの『Hello, world!』という曲です。
アニメ『血界戦線』のオープニングテーマに起用されました。
ボーカルである藤原基央さんの唯一無二な歌声と、キャッチーなメロディは一度聴くと頭から離れなくなりますよね。
2016年にリリースされた、アルバム『Butterflies』に収録されています。
DESTINYねごと

高校生の頃からから精力的に活動を続けながらも、2019年に解散してしまった4人組ロックバンド、ねごと。
テレビアニメ『銀魂°』のエンディングテーマとして起用された9thシングル曲『DESTINY』は、耳に残るシンセサウンドと透明感のある歌声が楽曲の空気感を作り出していますよね。
爽快なサビのメロディやアンサンブルは、何度も繰り返し聴きたくなる独特の心地よさを感じられるのではないでしょうか。
浮遊感の中にもロックサウンドのタイトさが光る、エモーショナルなポップチューンです。
千の夜を超えてAqua Timez

熱い思いを込めたメロディラインと、心に響く歌詞が特徴的な楽曲です。
愛することの勇気と大切さを歌い上げ、多くのリスナーの心をつかんでいます。
Aqua Timezが2006年11月にリリースした本作は、アニメ映画『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』の主題歌として起用され、幅広い層から支持を集めました。
愛する人への思いや自己成長の過程を描いた歌詞は、恋愛に悩む人はもちろん、人生の岐路に立つ人にも響く内容となっています。
大切な人との関係に迷いを感じている時や、自分の気持ちを伝える勇気が欲しい時にぜひ聴いてみてください。
インフェルノMrs. GREEN APPLE

2019年にアニメ化された『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマに起用されたMrs.GREEN APPLEの『インフェルノ』です。
ボーカル、大森元貴さんが原作のファンということもあり、このために書き下ろされた1曲でもあります。
アニメにリンクする歌詞、そしてMrs.GREEN APPLEの世界観もとても色濃く映し出された1曲です。