【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(71〜80)
Re:memberFLOW

未来への希望と再生をテーマにしたFLOWのアニメタイアップ曲は、力強いギターリフとエネルギッシュなツインボーカルが印象的です。
バンドメンバーの試練を乗り越えた経験から生まれた歌詞には、過去を忘れず前に進もうとする決意と、仲間と共に歩む大切さが込められています。
2006年5月にリリースされ、テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』の第8期オープニングテーマとして起用された本作は、オリコンチャートで12位を記録し、8週連続でのチャートインを果たしました。
アルバム『FLOW ANIME BEST 極』にも収録され、ライブでも定番曲として親しまれています。
懐かしのアニメソングを歌いたい方や、仲間との思い出を大切にしている方におすすめの1曲です。
罠The Back Horn

長年にわたって数多くのシリーズが公開され、幅広い世代から人気を集めるアニメ『機動戦士ガンダム』。
シリーズの一つである『機動戦士ガンダム00』のエンディングテーマには、THE BACK HORNの『罠』が起用されました。
彼らにとって初のアニメタイアップとなったこの曲は、2007年にリリースされました。
現実じゃないどこか違う世界の光景を歌ったような、独特な歌詞の世界観に引き込まれます。
そしてその世界観をダークに染め上げるロックサウンドは、おなかにどしっとくる重厚感があります。
非現実の世界にどっぷりつかりたい方にオススメです!
Eye’s SentryUVERworld

UVERworldが贈るこの楽曲は、力強いロックサウンドが印象的です。
アニメ『青の祓魔師 島根啓明結社篇』のオープニングテーマとしても起用され、ファンの期待に応える出来栄えとなっています。
TAKUYA∞さんの歌声が印象的で、自分自身を受け入れることの大切さや、愛する人との絆を歌い上げています。
2024年1月に行われたアニプレックス20周年記念イベントで初披露された際も、大きな反響を呼んだそうですよ。
普段ロックを聴かない方にも、この機会にぜひ聴いていただきたい1曲です。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(81〜90)
GOLDPEOPLE 1

テレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングに起用された、ロックバンドPEOPLE1が歌う『GOLD』。
耳が聞こえず話すこともできない主人公が、親友を得たことで冒険に出かけるというストーリーにもリンクした歌詞が、優しく語りかけてくれるよう。
ワクワクするようなメロディラインに冒険心をくすぐられること間違いなし!
元気をもらって泣けるこの曲を、ぜひアニメとともに味わってみてはいかがでしょうか。
名前のない青神様、僕は気づいてしまった

アニメ『映像研には手を出すな!』のエンディングテーマに起用された『名前のない青』。
ロックバンド、神様、僕は気づいてしまったによる楽曲です。
彼らは顔出しやプロフィールを一切公開せずに活動しており、そのミステリアスな雰囲気がファンの心をつかんでいます。
ドラマ『あなたのことはそれほど』の主題歌にだった『CQCQ』の印象が強い方も多いでしょう。
突然現れた実力派、という表現がピッタリなバンドです。
謎めいた彼らにぜひ注目を!
O2ORANGE RANGE

アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』の前期オープニングテーマとして、J-POPを基盤にミクスチャーロックを織り交ぜた力強い楽曲が生まれました。
ORANGE RANGEの中でも、YAMATOの高音域が印象的な歌唱が際立ち、RYOの低音ボーカルとのコントラストが新境地を感じさせる作品です。
酸素の化学式に重ね合わせたメッセージ性と、主人公の反逆や自由を求める姿がシンクロする本作は、2008年5月のリリース後、オリコン週間チャート3位を記録しました。
アルバム『PANIC FANCY』や『ALL the SINGLES』に収録され、その後『アイドルマスター』や『ワールドダイスター』のゲームでもカバーされるなど、多彩なアレンジで愛され続けています。
カラオケでは、エネルギッシュな展開と印象的なサビが歌い手の気持ちを大きく盛り上げてくれる1曲です。
Forever LoveX JAPAN

日本が誇る世界のロックバンド、X JAPANが生み出してきた楽曲の中でも、屈指の名バラードとして『ENDLESS RAIN』と並んで高い知名度を誇る名曲です。
この楽曲が1996年に公開されたCLAMP原作の劇場アニメ『X』に起用されたとき、これ以上はない巡り合わせだと感じた方は、当時17歳だった私を含めて多くいたはずです。
実はCLAMPとX JAPANとの関係は深く、1993年に両者のコラボレーションが実現した『X2 ダブルエックス』というプロモーションビデオがリリースされています。
そういった経緯もあり、作品の世界観とX JAPANの音楽性はまさに相性が良かったのですね。
映画のラストシーンで流れる『Forever Love』の美しさと、衝撃的な結末に劇場でぼうぜんとしたことも、個人的にはとても懐かしい思い出です。






