【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(51〜60)
Shout Baby緑黄色社会

リョクシャカの愛称で人気を集める緑黄色社会。
彼女らが2020年にリリースした『Shout Baby』は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングに起用されました。
繊細さとパワフルさを兼ね備えたボーカル長屋晴子さんの歌声と、その歌声を支えるポップで温かいロックサウンドが印象的です。
弱い部分を解消してもまた別の不安が襲ってきて、どうすればいいかわからない。
でも描いた未来のために必死に声を上げて成長していきたい!
そんな力強い思いが込められています。
VENGEANCEcoldrain

激しいギターリフと重厚なリズムの中で、復讐に燃える魂の叫びが響き渡る壮大なサウンドが魅力です。
深い痛みや裏切りから生まれた復讐心を主題に、闇に堕ちていく心情が力強く表現されています。
一方で、その先にある救済と希望も垣間見える重層的な内容となっています。
2024年2月11日に発表された本作は、Adult Swimのアニメシリーズ『NINJA KAMUI』のオープニングテーマに起用され、アニメの世界観と見事にマッチしています。
心の中にある怒りや苦しみを解き放ちたい時、心に響く一曲となるでしょう。
火炎(FIRE)女王蜂

『どろろ』のオープニングテーマに、あなたはびっくりしたのではないでしょうか?
女王蜂のアヴさんが言うには「どろろを見たとき、かわいいと思った」そうです。
女王蜂は独特でクセの強い楽曲が多いですが、不気味な妖怪が出てくるアニメに「かわいい」と言えるセンスはすごいですよね。
決してアニメをただ殺伐としたものにするわけではなく、オープニングからひきつける楽曲制作をしたようです。
手塚治虫の描いた『どろろ』をひたすら怖いものと思わせないセンスに脱帽しちゃいますね!
青春狂走曲サンボマスター

人気ロックバンド、サンボマスターの手がけた人気アニメ『NARUTO -ナルト-』のエンディングテーマです。
サンボの特徴でもある武骨ながらもエモーショナルな歌詞が、アニメの主人公の持つ雰囲気とマッチしていて、反響を呼びました。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(61〜70)
LEADERMY FIRST STORY

アニメ『オルタンシア・サーガ』のオープニングテーマです。
戦記系のロールプレイングゲームから生まれたアニメの壮大な世界にフィットするロックですね。
MY FIRST STORYのボーカルを務めるのはONE OK ROCKのTakaさんの弟としても知られる、Hiroさん。
ロックなサウンドに負けない、きちんと調和する力強い歌声を聴くと、思わず「かっこいい」の声が漏れてしまいそうです。
壮大な世界観が感じられるロックが好きな方にオススメ。
GreyFOMARE

群馬県高崎発の日本語ロックバンドであるFOMARE。
ボーカルベースのアマダシンスケさん、ギターコーラスのカマタリョウガさん、ドラムコーラスのオグラユウタさんの3名から成ります。
『Grey』は、アニメ『ゴールデンカムイ』第3期のオープニングテーマに向けた書き下ろし楽曲であり、メジャーデビュー曲でもあります。
疾走感の中にどこか切なさを感じるメロディに心を揺さぶられるはず。
男のかっこよさと葛藤とが交差するような曲調が印象的です。
破顔フジファブリック

那波マオさんの漫画が原作のアニメ『3D彼女 リアルガール』のエンディングテーマを担当したロックバンドが、フジファブリック。
高い演奏技術を持ちつつもすべての要素をポップに落とし込む、ハイクオリティな音楽性が彼らの持ち味です。
親しみやすいキャッチーなサウンドはロックファンのみならず、一般層の心までもわしづかみ。
『銀河』『若者のすべて』『徒然モノクローム』『Small World』など、数々の名曲を生み出し続けています。






