RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ

ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!

痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。

最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。

そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!

ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(1〜10)

ファタールGEMN

ファタール / GEMN – Fatal / GEMN
ファタールGEMN

エレクトロニカとロックの要素を巧みに融合させた楽曲は、アニメ『【推しの子】』第2期の世界観を見事に表現しています。

愛と運命、光と影の対比を通じて主人公の内面の葛藤を描き出す歌詞は、深いテーマ性を感じさせますね。

本作は2024年7月4日に先行配信され、アニメのオープニング主題歌として使用されています。

中島健人さんとキタニタツヤさんという異色の組み合わせで話題を呼びました。

アニメファンはもちろん、エモーショナルな音楽を求める方にもおすすめの1曲です。

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

SPYAIRのハイキュー!!シリーズとのコラボ曲が映画主題歌として帰ってきました。

甘酸っぱい青春の香りが漂う本作は、友情と希望に満ちた歌詞が心に響きます。

2024年2月にリリースされたEP『オレンジ』の表題曲で、新ボーカルYOSUKEさんの歌声が新鮮さを感じさせます。

疾走感あふれるサウンドと、限られた時間を大切にする歌詞が見事にマッチ。

映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の世界観を見事に表現しています。

青春時代の思い出を振り返りたい方や、未来へ向かって頑張りたい方におすすめの1曲です。

夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORY × HYDE – “MUGEN” (from Anime “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba”) Official Music Video
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編のオープニングテーマとして起用された本作は、MY FIRST STORYとHYDEさんのコラボレーションによって生み出されました。

力強いボーカルとエネルギッシュなサウンドが特徴的で、アニメの世界観にマッチした楽曲になっています。

2024年5月に公開され、翌日にはデジタルリリースも行われました。

歌詞には鬼殺隊と鬼との争いや、登場人物たちの内面の葛藤が込められており、物語の核心もイメージさせます。

アニメファンはもちろん、ロック好きの方にもおすすめの1曲です。

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(11〜20)

Sleep Walking OrchestraBUMP OF CHICKEN

TVアニメ『ダンジョン飯』 × BUMP OF CHICKEN「Sleep Walking Orchestra」スペシャルムービー
Sleep Walking OrchestraBUMP OF CHICKEN

夢と現実の境界線を行き来するような幻想的な世界観が描かれた楽曲です。

BUMP OF CHICKENが2023年12月にリリースしたこの作品は、テレビアニメ『ダンジョン飯』のオープニングテーマに起用されました。

藤原基央さんの繊細な歌詞と美しいメロディが融合し、聴く人の心に深い感動を与えます。

浮遊感のあるサウンドや決意を描いたような歌詞が、未来への希望を感じさせるとともに、作品のファンタジーな世界観もしっかりと表現している印象です。

カオスが極まるNEW!UNISON SQUARE GARDEN

疾走感あふれるロックサウンドと緻密なアレンジが魅力的な1曲です。

UNISON SQUARE GARDENが手がけたこの楽曲は、テレビアニメ『ブルーロック』のオープニングテーマとして起用され、2022年10月に18枚目のシングルとしてリリースされました。

激しい展開を描く物語の世界観に呼応するように、目まぐるしく変化する構成とキャッチーなメロディが織りなす独特のカタルシスが印象的ですね。

アニメの躍動感とぴったりマッチしたこの作品は、クリエイター最多得票賞を受賞するなど高い評価を獲得しています。

テンションを上げたいときや、エネルギーをチャージしたい瞬間におすすめしたいアッパーチューンです。

甲賀忍法帖NEW!陰陽座

1999年大阪で結成された和風ヘヴィメタルバンドの通算10作目のシングルで、2005年4月にリリースされた作品です。

テレビアニメ『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』のオープニングテーマに起用されました。

激しいギターリフと和的な節まわしが融合したサウンドに、黒猫さんの伸びやかなハイトーンボイスが映えますね!

下弦の月や叢雲といった和の情景描写と、水と花の対比で描かれる忍びの宿命。

カラオケで熱唱したくなる、熱量の高いハードロックナンバーです。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

テレビアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のオープニングテーマに選ばれたのがキタニタツヤさんが手掛けた本作。

ロックテイストを取り入れた爽やかな曲調に、キタニタツヤさんの伸びやかな歌声が響き渡ります。

歌詞には青春時代のはかなさや別れの切なさが独特の言葉選びで紡がれていて、アニメの世界観とも絶妙にリンクしています。

2023年7月にリリースされたこの曲は、Billboard JAPANのチャートで週間2位を記録するなど、高い評価を得ています。

アニメファンはもちろん、ロックを愛好する全ての人におすすめの1曲です。