RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ

ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!

痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。

最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。

そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!

ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。

【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(41〜50)

FOREVERL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「FOREVER」-Music Clip-
FOREVERL'Arc〜en〜Ciel

結成30周年という記念すべき節目にふさわしい、どこまでも突き抜けるような疾走感が心地よいロックナンバー!

ベーシストのtetsuyaさんが手がけた本作は、未来へと続く壮大な冒険の始まりを予感させます。

仲間とともに歩む道のりや、何度でも立ち上がる不屈の精神が、hydeさんの伸びやかな歌声と爽快なサウンドにのって胸に響く、勇気をもらえる1曲です。

2021年9月に発売されたシングルで、テレビアニメ『EDENS ZERO』のオープニングテーマに起用されたことでも話題に。

大切な仲間との絆を確かめたいときに聴きたいパワフルソングです。

abnormalize凛として時雨

凛として時雨 『abnormalize(short ver.)』
abnormalize凛として時雨

2012年に1期がノイタミナで放映され大人気となった『PSYCHO-PASS』。

その主題歌に起用されたのが『abnormalize』です。

『PSYCHO-PASS』と言えばこの曲、凛として時雨と言えば『PSYCHO-PASS』というイメージの方も多いのではないでしょうか?

アニメは人気で劇場版、そしてテレビでもシリーズ化もされています。

READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

hydeさんがボーカルを務めるL’Arc~en~Cielもアニメの主題歌を担当していましたね!

『るろうに剣心』や『GTO』など数々の名作の主題歌を務めた中でも、とくに有名なのはやはり『鋼の錬金術師』の主題歌に起用された『READY STEADY GO』ではないでしょうか?

この曲のように疾走感のあるロックチューンから、しっとりとしたバラードソングまで幅広くこなす彼ら。

しかし、どの曲の中でもボーカルのhydeさんの色気のある歌声が際立っています。

70cm四方の窓辺ROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTY – 「70cm四方の窓辺」Music Video
70cm四方の窓辺ROTTENGRAFFTY

イントロから感情が爆発する展開がエモーショナルな1曲。

この曲は京都のロックバンドROTTENGRAFFTYによる、アニメ『ドラゴンボール超』のエンディングテーマです。

本作に描かれているのは孤独や答えのない葛藤。

小さな窓の外を眺める時のやるせない気持ちがテーマで、熱のあるサウンドとセンチメンタルな感情とが見事にリンクしています。

物思いにふける夜に聴けば、きっと心に深く染み渡るはずです。

One dayThe ROOTLESS

国民的人気アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用された『One day』。

楽曲を手がけたのがロックバンド、The ROOTLESSです。

2009年に結成され、2010年に同曲でメジャーデビュー。

ものすごい出世の早さですね。

彼らのストレートな思いが伝わってくる歌詞、サウンドセンスと、ボーカル野畑慎さんのメロディアスな歌声を融合させ、エネルギーに満ちた楽曲に仕上がっています。

*〜アスタリスク〜ORANGE RANGE

沖縄発のミクスチャーバンドORANGE RANGEによる曲で、アニメ『BLEACH』のオープニングテーマに起用されました。

これからなにが始まるのだろう、というワクワク感が味わえます。

ORANGE RANGEならではのラップの歌詞がかっこいいですね。

青春コンプレックス結束バンド

TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」オープニング映像/「青春コンプレックス」#結束バンド
青春コンプレックス結束バンド

グイグイ押し迫ってくるサビ、めちゃくちゃかっこいいですね!

バンドに打ち込む女子高生たちの青春を描いたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のオープニングテーマがこちら。

作中に登場する主人公たちのバンド、結束バンド名義でリリースされています。

「これぞバンドサウンド」と表現したくなる、エネルギッシュな曲調が魅力。

クールな歌声が見事に映えています!

ぜひとも、歌詞の世界観を感じながら、熱っぽく歌い上げてください!